1
菓子パン
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
名前:めめち
年齢:28
住所:へろすま
誕生:8/27
星座:乙女座
身長:152
体重:40~45
体力:無し
苦手:菓子パン
趣味:コスプレ
視力:裸眼で運転できるくらい
聴力:ゴミ
声質:ダミ
酒:ほどほど
タバコ:吸わない
#見た人強制自己紹介 https://t.co/Py1QQkzbx8 November 11, 2025
1RP
気になっちゃったぁ☆
おやつに食べちゃおw。
コーラは、ZEROなのでカロリー0になるよね?www。
#菓子パン #コーラ #雪見だいふく https://t.co/tt0iYHZqPh November 11, 2025
今日スーパーで、箱に入ってるチョコをすごい奥から撮って買ってるおばちゃんを見た。
菓子パンなど賞味期限が短いものを奥から取る(賞味期限が長いもの)ならわかるけど、箱入チョコを奥から取る人初めて見た😳 November 11, 2025
@hikegami3 倭国に?並んでるよ
400円の缶詰とかは大丈夫だけど菓子パンのデニッシュとか二次加工されたやつは記載が緩いし責任者を曖昧に出来るからね
てか利益追求で外国人雇ってるのに大丈夫だと思ってる方が異常でしょ、みんなが見てる食品工場なんて綺麗なとこだけで虫や鼠だらけだよ、混入だってしてるし November 11, 2025
食べ物の消化っていうのは、案外思考を使ってしまうわ。特に多量な炭水化物、動物性脂肪、質の悪い油、保存食品、科学調味料など。菓子パンや安物肉やカップ麺なんかのジャンクフードなどね。何か深いことを考えるときは、そこの所も意識した方が良いわね。 November 11, 2025
哀れで卑しいオクスリ大好きアタオカ特級信者は生活の切り詰め方が甘いよ
リミックスポイント&ビットコインの損失補填には節約‼️
先ずは食べ物を100円位の菓子パンと激安カップ麺固定
飲み物は水のみ
車は基本エアコン禁止
金かかる娯楽一切禁止
この位徹底しないとリミポでの損失補填無理やろ November 11, 2025
泳ぐ以外も運動しないと
還暦なった時自力で歩けるのか不安になる🤣
てかさうちの子朝ごはん コンビニとかに売ってるあんぱんとか菓子パン惣菜パンやめろ〜たまならいいんじゃない?って
納豆ご飯
おにぎり作って食べろ
と前注意したら
色々体質変わったんだろうね
肌綺麗になった 生理ズレない November 11, 2025
@jyu_jin あすけん分析だと、同日にあと菓子パンひとつでも食べたら脂質&飽和脂肪酸摂りすぎ〜!って叱られちゃう感じですw( ・ω・)キビシ〜💦
(遅レススミマセン〜 November 11, 2025
おはようございます(週末は基本寝坊)。買い物先で方の部分を覆うモコモコポンチョを見つけたのでウロウロしながらどうしようか悩んでいたんですが、結局下の階のパン屋さんで季節限定の菓子パン買って満足して帰りました。食欲の秋ですね(食い気優先の性格まる出し)。本日もよしなにどうぞ。 https://t.co/DHzBxsh2fp November 11, 2025
世の中は頭の弱い連中を騙して搾取するシステムで動いている。お金、労力、健康、時間など全て騙し取られる。せっかく教えてやろうとしてるのに、それを隠そうとするメディアに乗っかり陰謀論扱いし、自ら毒物を接種したり内服したり、食べ物や飲み物だと騙され体内に入れる。そして病気になっても歳のせい、遺伝のせい、ストレスのせい、気のせいと騙される。永久に騙され続けたらいいと思う。さあ今日も安月給のために満員電車で暗いうちから出勤して夜中まで頑張ってね。忙しくてもコンビニで菓子パンでも食べないとね〜。 November 11, 2025
聞いてください。 砂糖、脂質、添加物たっぷりのおやつは、 腸を壊します。例えば、アイスや菓子パンによく使われる”乳化剤”は、腸のバリア機能を最大40%ダウン。 ボクも腸の難病になる前は、 毎日コンビニスイーツ、毎週フルーツタルトでした。 最強のおやつの選び方は、①食物繊維が多い②添加物・乳化剤が少ない③脂質と砂糖が控えめ④発酵食品・ナッツ・果物。「そんなおやつをどこにあるの?」 そんなアナタに独断と偏見で、 セブンのお腹にやさしいおやつをまとめました。↴ November 11, 2025
【脳動脈瘤の原因】
脳の動脈が分かれる股の部分に
長年のダメージが積み重なって
壁が弱くなり
そこが膨らんだものが脳動脈瘤
破裂すれば致死率の高いくも膜下出血
画像診断が発達したおかげで
昔より見つかる件数が増えただけでなく
破裂する前に治療できる時代にはなった
でも同時に
脳血管疾患そのものは
確実に増えている
現代医療が挙げる原因は
高血圧、喫煙、加齢、遺伝、動脈硬化
しかし実際の現場で
「その人が何を食べてきたか」を
真剣に聞く医者はほとんどいない
救急を担当している看護師は言う
脳出血や大動脈解離で運ばれてきた人が
直前に食べていたものを聞くと
一番多いのはカップラーメンだと
よしりん先生が見てきた患者さんのパターンも
驚くほど共通している
男性は
昼はいつもラーメン
中華や丼ものが大好き
ジャンクフードとコーラが常連
女性は
寝る前のアイスクリーム
ケーキ、クッキー、チョコレート
「体にいいから」と信じて
毎日ヨーグルト
そこに
植物油たっぷりの揚げ物と
マーガリン・ショートニング入りの菓子パン
パーム油まみれのスナックやファストフード
こうした「四毒」を日常的に摂り続けて
血管の内側を炎症と酸化で傷つけていく
逆に
朝はご飯と味噌汁と納豆とぬか漬け
昼は焼き魚や刺身定食
夜も和食中心
そんな食生活の人で
脳動脈瘤やくも膜下出血になった例を
よしりん先生はほとんど見たことがないという
塩分よりも
はるかに危険なのは
甘い物と質の悪い油と加工品
脳動脈瘤は
偶然のロシアンルーレットではなく
毎日の食卓で
少しずつ作られていく病変
高血圧の薬だけで
「まあ大丈夫だろう」と思う前に
カップ麺
菓子パン
アイスクリーム
ヨーグルト
スナック菓子
ファストフード
これらと自分の血管を
真剣に天秤にかけてみる
脳動脈瘤は
「予防できる疾患である」
何を食べるか
何をやめるかで
脳の血管の未来は
かなりの部分まで変えられる
(引用元)
脳動脈瘤は予防できる疾患である 脳動脈瘤は偶然なる疾患じゃない!倭国でいま増える脳血管疾患の真の原因と食生活の問題点 https://t.co/CCtup1mUAd @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



