1
保育園
0post
2025.11.24 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
子ども的には
・3/31まで保育園フル→4/1から急に学童フル
・毎日重いランドセル+手提げ等の荷物を自分で持たなくてはならない
・保育園と違い、時間割が事細かに決まっていてみんなと同じように動く必要がある+椅子に座っていないといけない時間が長い
・トイレや水飲みも計画的に休憩時間にしておく必要がある
・ちょっとしたイレギュラーを自分で判断しなくてはならない&先生にきちんと説明できる必要がある(例:雨が降ってきたけど傘持ってないどうしようとか)
・給食の時間が短い
親的には
・4/1~給食開始までと長期休暇のお弁当作り
・学校行きしぶり問題、登校班があったとしても毎朝送りが必要なケースが意外と結構ある
・給食食べしぶり問題
・学童行きしぶり問題
・登校班の旗振り当番の時は、仕事によっては遅刻などの調整が必要
・毎日持ち物が違ったり連絡が急なのでその対応
・意外と学童が12/29から休みに入る
・PTAは意外とやらなければ済むので無問題でした
・周りの保護者と情報交換したくても繋がる機会が極めて少ない
・先生とちょっとしたコミュニケーションを取りたくても手段がなくてハードルが高い
・自分の子の言うことしか判断材料がないので常に情報がぼんやりしている(多分、もともと言葉少なの子のご家庭は相当霧に包まれている)
・女子だけかもですが、おしゃれの幅が格段に広がるので身じたくに時間+お金がかかる
あと、これは親子ともにかもですが、字の読み書きや計算を初めて本格的にやる子は2学期から結構苦戦してる印象です。連絡帳をきれいに正しく書く、とかは黙ってても自分でできるくらいにしておくと心理的負担は軽くなるように思います! November 11, 2025
1RP
@unayomo__ たら即食事を中断させるよ。食べ物で遊ぶ人のごはんはここにはないですよと教える。そもそもあんだけ散らかる前に、食べ物投げ始める前に、ああなんか食事への集中力切れてきたなと思ったら声かけして頑張れ〜と促したり。保育園は決まって時間にしか食事ができないけど、おうちならまたあとでお腹空い November 11, 2025
1RP
#VRC_まめふれ保育園 ②
みんな可愛く踊れてて最高だったよ~~!!
いや~よかった!!
自由奔放な園児たち可愛かったです🥰 https://t.co/cBYCfnNop7 November 11, 2025
[baby-mine] ガードル 産後 骨盤 ハイウエスト ぽっこりお腹ギュッと引き締め骨盤ガードル https://t.co/mE7TGAo0tO
#おすすめ #セール #育児 #子育て #イクメン #マタニティ #子供 #キッズ #ベビー #赤ちゃん #出産 #離乳食 #保育園 #幼稚園 #ad November 11, 2025
やっぱりかわいい系の方が良かったかな…よく保育園とかであるような…でもなるべく本物の方が良いって園では(もういなくなっちゃった先生だけど)言われてた?からなぁ…って思って寄せてはみたけど…目とかだけでも簡単にしちゃえばまだ可愛くなるか?!!! November 11, 2025
@tomisho333 いやいや、、、捨てすぎでしょ、、、、もっとなんかないの?動物園に寄付するとか、、、保育園やどこでも、、、
いくら自分です作ってるかもしれないけど、見たくないです、そんな動画、、、 November 11, 2025
息子、7月末の退院から既に鼻風邪3回目で、毎回寝てる時に鼻水や痰が詰まって激しく咳き込んで辛そうなの見ると、保育園の来年4月入園は見送る判断をして結果良かったなと思っている。満1歳で申込むけど5月に0歳クラスの空きがあるわけなく、育休延長になる見込み。 November 11, 2025
「認可保育所」国が認可基準を定め、市町村が運営者を審査し、認可された保育園。国・自治体が運営費・建設費を補助するため保育料が安い。児童福祉施設最低基準、保育所の設置認可の指針、小規模保育所の設置認可の指針、夜間保育所の設置認可の基準が存在。民間企業の設置も可能だが、数は少ない。 November 11, 2025
主治医からは1ヶ月健診にて、早産児は風邪を拗らせやすいことや経過が順調でも生後半年くらいの保育園入園で風邪拗らせ喘息になってしまった患者さんの話なども説明されて。その時点で夫と話し合って、保育園は急がないと決めてたけど、既にこのペースで風邪ひいてるようじゃ保育園はやばい😂 November 11, 2025
深層意識のような夢を見た。
保育園の頃の自分が、「すごいって言って!」ってしょんぼりしてた。
もちろんこういう承認意識は、そのまま他者から受け取ったものを渡したりしてるんだけど、そういう話じゃないらしい。
やったらやった分だけ、って後天的な感覚が強すぎて、 November 11, 2025
#VRC_まめふれ保育園 ①
父兄として(?)参加してきたました!
みんな可愛くて最高でした・・・・!!来れてよかった・・・・!!!😭✨ https://t.co/G8ZhiUdSWZ November 11, 2025
幼稚園とか保育園なんかに咲いてそうな可愛らしいお花さん
サイズなんかも小さめで
・・・
スーパーマリオのゲームなんかにも出てきそうなピョコっとした外見が可愛らしい
おもしろいデス
#TLを花でいっぱいにしよう https://t.co/VEgkYce0uY November 11, 2025
保育園や幼稚園は柔軟剤やマイクロカプセル、香害のことって対策はしているのでしょうか?
換気設備のフィルター、機器内部、ケーシング、ファン、基盤のホコリがフローラルの匂いですごいことになっています。
#香害 #化学物質過敏症 https://t.co/jalO39jF02 November 11, 2025
甥っ子の幼稚園は参観日というものがなく、教室にWebカメラ?が付いていて「いつでも見てください」って保護者がスマホで見れるシステムだったらしい。
全保育園幼稚園小学校中学校がそうなればいいと思うんだけどね🤔 https://t.co/ZzvAyCQHc2 November 11, 2025
倭国もアメリカに倣って防衛費を倍増させようとしている。でもその金はどこへ行く?私たちの生活じゃない。武器を買う企業の懐だ。保育園も医療も削って、ミサイルに税金を注ぐ。これを「国防」と言うなら、国民は敵扱いされているようなものだ。 November 11, 2025
#偽りなき者 訳あって保育園で働くルーカスが幼い子供の気紛れな嘘に人生を狂わされる。誰にでも起こり得る事実無根の誹謗中傷が心底怖い!“子供は嘘をつかない”という🇩🇰の言い伝えが彼を精神の限界まで追い詰めるのが辛過ぎた。鬼気迫る演技は流石“北欧の至宝”マッツ・ミケルセン!🫶
#祝マッツ還暦 https://t.co/TvJZSEV1O5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



