ランドセル トレンド
0post
2025.11.24 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
子ども的には
・3/31まで保育園フル→4/1から急に学童フル
・毎日重いランドセル+手提げ等の荷物を自分で持たなくてはならない
・保育園と違い、時間割が事細かに決まっていてみんなと同じように動く必要がある+椅子に座っていないといけない時間が長い
・トイレや水飲みも計画的に休憩時間にしておく必要がある
・ちょっとしたイレギュラーを自分で判断しなくてはならない&先生にきちんと説明できる必要がある(例:雨が降ってきたけど傘持ってないどうしようとか)
・給食の時間が短い
親的には
・4/1~給食開始までと長期休暇のお弁当作り
・学校行きしぶり問題、登校班があったとしても毎朝送りが必要なケースが意外と結構ある
・給食食べしぶり問題
・学童行きしぶり問題
・登校班の旗振り当番の時は、仕事によっては遅刻などの調整が必要
・毎日持ち物が違ったり連絡が急なのでその対応
・意外と学童が12/29から休みに入る
・PTAは意外とやらなければ済むので無問題でした
・周りの保護者と情報交換したくても繋がる機会が極めて少ない
・先生とちょっとしたコミュニケーションを取りたくても手段がなくてハードルが高い
・自分の子の言うことしか判断材料がないので常に情報がぼんやりしている(多分、もともと言葉少なの子のご家庭は相当霧に包まれている)
・女子だけかもですが、おしゃれの幅が格段に広がるので身じたくに時間+お金がかかる
あと、これは親子ともにかもですが、字の読み書きや計算を初めて本格的にやる子は2学期から結構苦戦してる印象です。連絡帳をきれいに正しく書く、とかは黙ってても自分でできるくらいにしておくと心理的負担は軽くなるように思います! November 11, 2025
1RP
『 #わすれぽんたくん 』 #柴田ケイコ /作・絵 #PHP研究所
ぽんたくんはわすれものが多い男の子
学校へ行くのにパジャマのままだったり、ランドセルを忘れたり…
『ぱなしくん』に続く『みんなあるあるシリーズ』第2弾!
#読み聞かせ #読書 #ブックカフェ https://t.co/PZcabyuG4C November 11, 2025
昨日の慎太郎のタイヤマルゼンのくだりの瞬間的なインパクトが絶大だったけど💚あの人PayPayドームでPayPayダンス踊ったりするし、ランドセル背負った時も「天使の羽〜」とか歌ってるしほんとCMソング大好きなんだなって思う(笑)そして提供と被ってカットされてるのとかも今まであったのかもねって思う😂そう言えば前に曲に合わせてダンスして〜見たいのでドンキの振り付けしてたのも楽しそうだったなww
全身でリズム感じて生きてるタイプ🫶 November 11, 2025
隠れ35Pなので、このスキン可愛い好き(表情もみこちゃんが良かった)
ちょっと前の別クレートで桜柄のランドセル出るまで引いたけど、合うー🌸🌸🌸 https://t.co/FAaGWjmoWE November 11, 2025
@sakurako12101 小さいおさなな公式で出てないのになぜかイメージが見えますよね…!😂ぴかぴかのランドセル背負ったかわいいふたりの姿がなぜか容易に想像できます…😁😄🎒✨
公式で見てみたい…🥹 November 11, 2025
昔ランドセルを買った時500円購入で1枚のクジを何十枚と貰って、その当の年長息子が回してたのだが、それこそ最後の5枚位までティッシュしか当たらず、最後の方、本人以外の家族店員後ろの列の人全員が「当たれ!これで当たらないとなんか雰囲気的にヤバい!」ってなったの思い出したw
単に本人の運w https://t.co/4RKHuLgxiG November 11, 2025
🙇♀️11月24日(月)完売のお知らせ🙇
❌アヒルとマガモのぬいぐるみ
❌ランドセルとスクールバッグ2
以上の商品は完売いたしました📢
ご来店ありがとうございました✨
#ドリームカプセル #草加マルイ https://t.co/cGZXZgFDxO November 11, 2025
「子どもたちと描いている時
僕は
“世界にまだ希望がある”
と感じる。」
「子どもは嘘をつかない。
だから彼らの
“リアクション”
は本物なんだ‼️」
「 ランドセル🎒を
背負った子どもが
地下鉄の中で
80歳の老婆👵を
刺し殺す時代が来る前に
必ず
「普通の社会」
を作らなくちゃ⁉️
撮影
dummy's
#キースへリング
#keithharing
“When I draw with children,
I feel that there is still hope
left in this world.
Children don’t lie.
That’s why their reactions are always real.
Before the day comes when
a child with a school backpack
kills an 80-year-old woman
in the subway…
we must build a ‘normal society’
without fail.”
Photography: dummy’s
#KeithHaring
#キースへリング November 11, 2025
ビジュがくるくるわんわんお姉さんすぎてビジュ良すぎるって思ってたけどパンダくそかわいいよね🐼🐼可愛い子がかわいい服きると余計に可愛くなるんだ
可愛すぎるしランドセルの止めるところちゃんと止めてないのも小学生って感じする
#GOスト
#松村北斗 https://t.co/Hqe9Nx4Fmp https://t.co/v8FACQaHLp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



