悪い円安 トレンド
0post
2025.11.21 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市政権の一ヶ月余りで円は10円も安くなった。この悪い円安で物価高騰はますます進行する。
タカイチインフレそのものだ。
また、長期国債の金利も上昇している。
これも回りまわって、大きなインフレをもたらすだろう。
悪政によって生活が苦しくなる時代に、自民・維新政権では救いがない。 November 11, 2025
54RP
これは河野太郎氏が正しい。膨張肥大化路線なので、悪い円安がどんどん進む。つまり、倭国が買われやすくなる。既に都心のマンションなどは外国人が「安い」と購入している。買われるのはマンションだけではなく、(裏を返せば)倭国が売られている状態。この状態が続くと、多少の賃上げがあったとしても、それ以上の物価高となる。庶民がどんどん苦しくなる路線。
どの時代も正しい意見が支持される訳ではなく、聞こえのいいポピュリズムが民意となる。 November 11, 2025
6RP
高市政権は「痛みを伴う正常化=悪い円安を止める=一時的な景気後退と財政コスト増」「インフレ容認・利上げ先送り・財政出動で輸入インフレ=国民に耐乏を強いる」の2択。
現状はマクロ経済=大企業重視で利上げ見送り・円安放置の方向。最後は国民が困窮・格差拡大する。「物価高対策」はどこへ? November 11, 2025
@konishihiroyuki 悪い円安とは?大きなインフレとは具体的に何%を想定して言ってます?発足して1か月、これから様々な施策が行われていきます。まだこれから効果を見ていく段階で悪政などと評価するには時期尚早。3年政権担って倭国を無茶苦茶にした御党と同じくらいの時間は与えるべきです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



