1
インフレ
0post
2025.11.21 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『ヴァンサバ』新作『Vampire Crawlers: The Turbo Wildcard』突如発表!なんとローグライトデッキ構築カードゲームに
https://t.co/WfqH9A1F4C
別ジャンルでもインフレしまくる模様。2026年にPS、Xbox、スイッチおよびPC向けに登場し、Xbox Game Pass対応 https://t.co/JPuBnZjvtM November 11, 2025
93RP
高市政権の一ヶ月余りで円は10円も安くなった。この悪い円安で物価高騰はますます進行する。
タカイチインフレそのものだ。
また、長期国債の金利も上昇している。
これも回りまわって、大きなインフレをもたらすだろう。
悪政によって生活が苦しくなる時代に、自民・維新政権では救いがない。 November 11, 2025
71RP
やっぱり既に学年誌等で設定インフレを起こしていたあの当時に、TV本編で「仮面ライダーの強さは、皆同じなんだ」というシンプルながら非常に重みのある台詞を送り出した伊上勝先生は大人というか、凄いと改めて思うよ https://t.co/ABSlWYZ0Gf November 11, 2025
30RP
「為替介入『当然考えられる』」という財務相発言は強い口先介入だと思うが、相場はあまり反応せず。
高市内閣の下で、倭国の財政赤字累計額が一段と膨らみ、日銀の金融引き締めにも慎重なことを反映した円安であり、投機的な円売りがたまっていないので実際に介入してもあまり効かない。
高市内閣は、財政赤字累計額がGDP比で低下することを財政規律の目標しようと考えているかも知れない。しかし、それはインフレで名目GDPが水膨れすることが前提であり、当然、円安を伴うはず。この論理は円安容認論と同じことになってしまう。 November 11, 2025
13RP
わざとインフレ通貨安で国が借金を帳消しとか、理論上できるけどさすがにそんなことはしないだろ、って思ってたことが実際にやられてそうで本当にびっくりする。倭国円で莫大な借金→自分でその円を刷りまくって価値を無くして借金実質チャラに。すごいよな。 November 11, 2025
12RP
いい加減に。嘘を書くのは止めないか?
或いは。馬鹿な左翼が編みだしたデタラメを信じるのを止めないか?
◉円安で金持ちがより豊かになると言うのは大間違い
過去において。円が安くなれば。輸出企業の株価は確かに上がる。だけどね?それは見てくれだけなのよ。価値が温存されるだけ。
インフレで法定通貨の価値が下がってんだからその分だけ株価が水増しされるのは当たり前なのよ。儲かってんじゃない。
敢えて言うと。リスクを抱えずに現金しか持たない人が馬鹿だと言うだけなのさ。
◉重要なのは通貨の購買力
豊かさとは見かけの数字ではない。それは経済の基本が解ってない馬鹿の陥る勘違い。大切なのは購買力。
ちょっと前にアップしたチャート画像をもう一度アップする。良くみなよ。ゴールド(真の購買力)に換算したら株価は全く上がってないんだよ。 November 11, 2025
10RP
一年でキャラがインフレする環境とか見てると、聖杯などの底上げ機能があるとはいえ実装初期から二年目あたりのキャラでも一線級で活躍出来るFGOに感謝するぜ(うちのグランドの大部分はFGO二年目までに実装されたサーヴァントが中心なので) https://t.co/KypepcJJBF November 11, 2025
10RP
デジモン図鑑、基本的に「俺が世界最強だが……?」みたいなテキストを個々のデジモンが持ってるので読んでて面白いよ
何回世界滅んでるねんってくらいインフレしまくってる November 11, 2025
7RP
植田総裁、今朝の答弁まとめると……
「円安?
あ〜それね。物価ドーンと上がっちゃうやつね。
輸入品も高くなって、みんなの生活しんどくなるやつね。
予想インフレも上振れしちゃうやつね。
……ま、とりあえず“留意”しとくわ😊」
↓
市場「はい利上げ前倒し確定ありがとうございます!!」
銀行株「ストップ高ごちそうさま!!」
154円台「ただいま戻りました〜!!」
俺らの給料「いや知らんがな!!」
植田さん、毎回 “留意します” って言うけど、
これもう実質「やるぞ」の合図でしょ?🤷♂️
次もし “深く留意します” とか言ったら
即25bpお願いします🙏
朝イチから財布と心臓にクリティカル入れてくれて
本当にありがとうございました〜😇 November 11, 2025
5RP
税制改正の議論が本格化するタイミングに合わせて、事務局長を務める資産運用立国議員連盟で高市総理に提言をお渡ししました。
主な内容は下記です。
・こども支援NISAの実現(つみたて投資枠の年齢制限を撤廃し18歳未満も口座開設を可能に)
・M&A活性化に向けたオープンイノベーション促進税制の拡充
・PE課税特例の要件見直し
新NISA口座は2700万口座を超えました。物価高を超える所得増に向けて、賃上げができる環境をつくることに加えて、インフレ時代だからこそ幅広い世代で金融所得を得やすい環境整備も進めていきます。
あわせて、倭国の構造的な課題は供給力不足です。企業が設備投資や研究開発を積極的に取り組めるよう、設備投資・研究開発減税と並行して、必要な資金が市場から調達しやすい環境を整えていきます。
成熟国である倭国にはこれまで皆で積み上げてきた大きな資産があります。これを寝かせるのではなく、動かすことで強い経済の好循環をつくっていきます。
提言本文は下記リンクから↓
https://t.co/NWxfxLQ28K November 11, 2025
4RP
倭国に“留まりながら”資産を守る10ステップ(高市政権×JGB急騰×円安モード対応版)②
毎月の入金の一部を“円の外”へ逃がす——通貨分散の自動化
インフレ税と円安で “円だけ” の購買力低下が進む局面です。
歳出拡大観測が強いほど、国債増発→長期金利上昇→通貨安の連鎖を意識(足元も同様の値動き)
やるべきこと)
給与日ルール:「手取りの20〜30%を外貨圏へ」自動振替。
外貨MMF/外貨建て短期債ファンド:安全性×流動性の逃がし先。
全世界株/米株ETF:名目成長の取り込み。
金・BTCはヘッジ枠(総資産の5〜15%内で規律運用)。
チェックポイント)
家計通貨配分:円≤70% → 1年で50〜60%へ。
“外貨化”を「貯まってから」ではなく最初から行う。
失敗パターン 円安が進んでから慌てて外貨化(逆噴射リスク)。
フリーズして動けない、判断できないというのも今は最悪の選択肢になる可能性が高いです。 November 11, 2025
4RP
🚨🇺🇸🐯トランプ大統領が エプスタインの
ファイル公開法案に署名しました⚡️⚡️
🐯トランプ大統領は正式に署名し エプスタインファイルの全面公開を強制する法案を成立させた🔥🔥 (30日以内公開へ)
これにより
ジェフリー・エプスタインに関連する民主党の権力ネットワークが暴露される。
🐯トランプは エプスタインが民主党ではなくトランプ司法省によって起訴されたこと
そして
彼がビル・クリントンの26回のフライト、
ラリー・サマーズ、リード・ホフマン、
ハキーム・ジェフリーズ、ステイシー・プラスケットなどに関連する 忠実な民主党の寄付者であったことをアメリカに思い出させた⚡️
真実が明らかになりつつある🔥
隠蔽は終わった💥
🇺🇸🐯🐯🐯
ドナルド・J・トランプ
2019年にトランプ司法省(民主党ではありません!)によって起訴されたジェフリー・エプスタインは 生涯にわたる民主党員であり
民主党の政治家に数千ドルを寄付し 多くの著名な民主党員と深い関係を持っていました。
例えば ビル・クリントン(彼の飛行機で26回旅行した)、ラリー・サマーズ(ハーバード大学を含む多くの理事を辞任したばかり)、卑劣な政治活動家リード・ホフマン、少数党院内総務のハキーム・ジェフリーズ(エプスタインが起訴された後 彼に選挙運動への寄付を求めた) 民主党下院議員ステイシー・プラスケットなどです。
おそらく これらの民主党員とジェフリー・エプスタインとの関係についての真実は まもなく明らかになるでしょう。
なぜなら 私はエプスタインのファイルを公開する法案に署名したばかりだからです!
皆様ご存知のとおり 私は下院議長マイク・ジョンソン氏と上院多数党院内総務ジョン・スーン氏に対し それぞれ下院と上院でこの法案を可決するよう要請しました。
この要請により ほぼ全会一致で可決に賛成票が投じられました。
私の指示により 司法省はすでに5万ページ近くの文書を議会に提出しました。
忘れないでください。
バイデン政権は💀💀
民主党のエプスタイン氏に関するファイルやページを1枚も提出しておらず 彼について話すことさえありませんでした。
民主党は 共和党よりもはるかに大きな影響を与える「エプスタイン」問題を利用して
私たちの驚くべき勝利から目をそらそうとしてきました。
その勝利には
⚡️大規模で美しい減税法案
⚡️強固な国境
⚡️女子スポーツへの男性の参加禁止
⚡️すべての人へのトランスジェンダーの権利⚡️DEIの廃止
⚡️バイデンの記録的なインフレの阻止
⚡️物価の低下
⚡️史上最大の減税と規制の削減
⚡️8つの戦争の終結
⚡️軍の再建
⚡️イランの核能力の破壊
⚡️米国への数兆ドルの投資
⚡️世界で最も「ホットな」国の創出
そして
最近の政府閉鎖の惨事における
民主党への大敗などが含まれます。
長年にわたり
我が国はロシア ロシア ロシア ウクライナ
ウクライナ ウクライナ ウクライナ
弾劾デマ第1弾 弾劾デマ第2弾 そして
その他多くの民主党が仕掛けた魔女狩りや
詐欺に耐え忍んできました。
これらはすべて
我が国にとって甚大な被害をもたらし 分裂を招きました。
そして 共和党と🐯トランプ政権が成し遂げている素晴らしい仕事から 混乱を招き そらし
気をそらすために行われてきたのです。
今回のデマは 他のすべてのデマと同様に 民主党にも逆効果となるでしょう!
この問題にご関心をお寄せいただき ありがとうございます。
アメリカを再び偉大な国にしましょう!
https://t.co/pmpRAMpuHd November 11, 2025
4RP
15歳向けに解説して。
この記事は、ドイツの大手銀行(ドイツ銀)のジョージ・サラベロスさんが、倭国の国債(政府が発行する借金の証書)と円(倭国のお金)の将来について心配している内容です。ポイントをシンプルにまとめると次の通りです。
1国債と円の「長期」価格がずれてきている
普段、国債の価格と円の価値はある程度連動していますが、最近は「長期」の部分でその関係が崩れ始めました。これは、投資家が倭国の財政や金融政策に不安を感じているサインです。
2「資本逃避(しほんとうひ)」というリスク
もし倭国政府や倭国銀行がインフレ(物価が上がり続けること)にしっかり対応できないと、国内外の投資家は倭国の国債を買う理由がなくなります。その結果、お金が倭国から他の国へ流れ出す(資本逃避)恐れがあります。
3イギリスの「トラス危機」を思い出させる
2022年にイギリスで財政赤字が拡大し、ポンドと国債が急落した「トラス危機」という出来事があります。サラベロスさんは、現在の倭国の状況がそれと似ていると指摘しています。つまり、財政拡大(大きな支出)とそれに伴う不安が、同じように市場を揺らす可能性があるということです。
どういう意味?
•投資家の不安:倭国の政府が大量にお金を使うと、将来の税金やインフレが心配になるので、国債を買う人が減ります。
•円の価値が下がるかも:円が他の通貨に比べて弱くなると、輸入品が高くなったり、旅行費が増えたりします。
•政府の対策が重要:財政と金融政策(例えば、金利やインフレ目標)をしっかり管理しないと、資本が国外に流れ出すリスクが高まります。
まとめ
倭国の国債と円の長期的な価値がずれ始め、投資家が不安を抱えているため、資本が倭国から逃げ出す(資本逃避)可能性が指摘されています。これは、過去のイギリスの財政危機と似た状況で、政府がしっかりした対策を取らないと、円の価値が下がったり、経済に影響が出たりするかもしれません。
@asklumo November 11, 2025
4RP
年収2000万超えている国会議員の給与の引き上げなど、インフレで苦しむ国民の負担緩和と比べたら優先順位は低い。
こんなのに手をつける余裕があったら賃上げに向けて知恵を絞って欲しい。
国会議員の歳費 月5万円増で調整
#Yahooニュース
https://t.co/F7CNZIA0GU November 11, 2025
3RP
@konishihiroyuki じゃあ立憲が政権取ったら円高にできるの?
というか別にインフレになろうがいいけどね‼️
中国倭国省になるよりは遥かにマシ‼️
立憲は石破政権時に内閣不信任案出せたのに、過去に痛い目こいたか、政権とりたくないから出さなかった、所詮倭国の敵🙄
解散後の選挙が楽しみだね😎
これが全ての答え😮💨 https://t.co/QXDp2mnsIg November 11, 2025
3RP
【円安、国債安の中でインフレ増税を狙う】自民党議連の25兆円経済対策提言でも金利上昇ないとアホ丸出し。倭国売りのインフレ増税路線が加速する。今日も1ドル=155円を超え、長期国債金利は10年債が一時1.755%まで上がり、40年債利回りは8bp高い3.68%と過去最高となった。https://t.co/N3w1dSLi0p November 11, 2025
3RP
近年のインフレに加えて、市況としてチップやメモリといったスマホのキーコンポーネントの価格が上がってます。当然、製造原価に跳ね返るわけです。
このトレンドは基本的にどのメーカーにも影響があると思ってます。また、コスト上昇による価格ヘ反映にはタイムラグが発生します。直近では円安も進行してますよね。
問題は、いつ、どれくらいインパクトが出てくるのか?それとも踏ん張りきるのか?
もしかしたら2025年モデルはお買い得だったなぁと思える時が来るかもしれません。
シャオミのブラックフライデー、本日より開催です。 November 11, 2025
3RP
高市政権の詭弁とクソ自民の本音教えたるわ
①責任ある積極財政と耳障りのいいスローガンで馬鹿を騙してバラマキの放漫財政と金利も上げず円安誘導
②一部の輸出業者は儲かる(海外との比較で倭国人の人件費を下げるダンピングと海外資産の含み益で当然)
③GDPの7割の内需の多くは仕入れ高から倒産するが値上げに耐えれる会社だけは残る
④物価高を受けて国民は更に貧困化するがするがお米券w等でガス抜き
⑤通貨安インフレなので実質賃金はいつまでも追いつかない
⑥円安なので来る移民や観光客の質もどんどん悪化
⑦円安で相対的に安く買える外国人に株も不動産も買い占められる
⑧労働力もイノベーションも無いのに円安が致命的でドル建てで試算されるGDPランキングは下降の一途で先進国落ちしアルゼンチン化
⑨政府はインフレ税で目減りする年金や国民資産を犠牲に財政再建
⑩5%の富裕層に大規模所得移転で残り95%の庶民へはインフレ税で強制貧困化
お前らこれでええの?それでも高市支持すんの? November 11, 2025
3RP
[国民民主178が正しい経済政策]
インフレ率が上がればそれに合わせて基礎控除額を上げ、所得税を減税するのは他先進国では常識。
それをしないからインフレを負担に感じる国民が多数発生する。
こんな常識的な対応さえもせず、頑なに歳出を削減しようとする財務省は異常。
最優先は国民民主が主張する178万への基礎控除引き上げ。
また、税制はシンプルで公正であるべき。インフレ率の基礎控除引き上げには、所得制限を設けるべきではない。これも国民民主が正しい。
高市政権の経済政策には期待はするが、まず当たり前のことをやらないと国民生活は疲弊したままだ。 November 11, 2025
2RP
別におれ積極財政キライじゃないよ。安倍さんのときは【デフレで、不況(失業率高め)で、円高だったから】財政出動多めの処方が効いたんですわ。でも今インフレ円安好景気ですよ。
夏のエアコンが気持ちよかったから冬もエアコンで冷やそう!だって個人の体感的には暑いもん!みたいな政治は普通に怖い November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



