悪い円安 トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
悪い円安に関するポスト数は前日に比べ329%増加しました。男性の比率は1%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「円安」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは河野太郎氏が正しい。膨張肥大化路線なので、悪い円安がどんどん進む。つまり、倭国が買われやすくなる。既に都心のマンションなどは外国人が「安い」と購入している。買われるのはマンションだけではなく、(裏を返せば)倭国が売られている状態。この状態が続くと、多少の賃上げがあったとしても、それ以上の物価高となる。庶民がどんどん苦しくなる路線。
どの時代も正しい意見が支持される訳ではなく、聞こえのいいポピュリズムが民意となる。 November 11, 2025
214RP
@shiomura 悪い円安をまだ言うのか
それに円が安いのではなく物価が低いの
倭国人がインフレを嫌って
低成長でもいいというなかで
他国と2倍の物価差生まれてるの
これを強制的に縮小しないと話にならないんだから
バンバン国債刷って減税して
協力に景気を底支えしないといけないのに
これだから立憲議員は November 11, 2025
2RP
美香のつぶやき✨悪い円安に大警戒⚠️
直近の相場は一方向的かつ急落で
過熱感があり過ぎますから反落警戒要⚠️
投機筋の買い上げにより
最悪のトランプ相場進行中
ドル円クロス円は正念場🙎♀
落とし所に到達後、大幅な下落予想
発動トリガーは明日の米雇用統計の可能性あり
#Mikatore
#投資女神 https://t.co/up4z9ixsMS November 11, 2025
2RP
普通は、国内金利の上昇は通貨高要因となるはずですけど、現状は「悪い円安」が止まらないです。
ドル円相場は1ドル157円台後半まで下落してますから。
背景には、米国のFOMC議事要旨で年内の利下げ見送りが示唆され、日米金利差の縮小観測が遠のいたことなどもありますが。
加えて、国内の財政拡張路線や日中関係悪化による経済への懸念でしょう。
一方で株式市場は、この歪みを好感する形で急騰。
日経平均株価は2.6%高。
ドルベースで見たら1%強ですが。
インフレヘッジとしての株式選好も働いている感じだと思います。
債券先物の売り建玉は高水準に積み上がってますし、金利には依然として上昇圧力がかかる状況。
しばらくはボラの高い不安定な相場展開になると思います。 November 11, 2025
1RP
@tossan12345 @shiomura 自民党の経済政策の結果が悪い円安
立憲共産党の経済政策の結果が良い円安
同じ円安でも誰が実行したかで決まるのでは? November 11, 2025
1RP
@tossan12345 @shiomura 失業者が溢れていて供給の制約がない時は良い円安。失業率が改善して輸出が増えて円高に戻る。
完全雇用状態での円安は悪い円安。人がいないのでそれ以上供給できない。観光客増えてもサービス提供できない。人がいないから工場作れなくて輸出も増えない。円高に戻らない。 November 11, 2025
1RP
🚨危機🚨 止まらぬ「倭国売り」!🇯🇵
高市財政への懸念(財政規律の一時的な凍結など)を背景に、#金利上昇(国債売り)と #円安(円売り)が同時進行💥
これは倭国の信用低下を示す「悪い円安」📈📉 国民の生活コストと財産に直結する深刻な事態です。
#ニュース https://t.co/BELROrPbRA November 11, 2025
1RP
物価高になるけど、実質賃金上がらない→悪い円安
物価高になるけど、実質賃金も上がる→良い円安
個人的にはこんなイメージです https://t.co/5zwO5kwyGN November 11, 2025
@tossan12345 @shiomura ️・良い円安
国内企業や実業家が
“海外資本を買うために円を外貨に変えていく”
→将来的には外貨が円に還流されて落ち着く
・悪い円安
放漫財政/低金利/未投資/円環流が行われないことによる円安
→通貨の信用低下や輸入物品UPによる付加価値物品の利益圧迫
というとこでしょうか🤔
→続く November 11, 2025
悪い円安の定義は?
反対の良い円安って何?
良い悪い関係なく、円安だと海外勢から倭国買い(インバウンド含む)はお得ですよ。 https://t.co/8oG2CcC2i5 November 11, 2025
悪い円安とは、輸出増加などのメリットより輸入インフレや資産流出のデメリットが上回る円の価値低下を指します。この文脈では、財政膨張による通貨安が倭国経済の信認を損ない、外国資本による不動産・企業買収を招き、賃上げを上回る物価高を生む状態を意味します。結果、国民生活が圧迫される悪循環を懸念しています。 November 11, 2025
@mjdwtjg @YasLovesTech それはデメリットのみの視点ですね
メリットを最大限発揮させる思考の転換が必要と言ってます
最も最悪なのが
円安を悪いまま放置する事です
これは長期的政策ですが、その副作用は個別に対応する事
結局は経済成長こそが悪い円安の最大の対策です November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



