悪い円安 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山財務相、ようやく円安の「マイナス面」に言及。「いい円安、悪い円安」論から、ワンノッチ警戒引き上げの感。 https://t.co/8MHIRsBIoo November 11, 2025
68RP
円安の実害って
●倭国人が海外旅行に行き辛くなること
●輸入品物価が上がること
くらいしかないんだよね。
だから「悪い円安」論者って円安を批判するときは旅行か物価くらいしか持ち出せない。わかりやすいよね。 https://t.co/zjLN3Vctdc https://t.co/Ymcct0qN3o November 11, 2025
26RP
悪い円安論者って「円安で倭国人は海外旅行ができなくなった」とか感情を煽るんだよね。でも倭国がB2B輸出大国であることを知らないし資産効果も知らないらしい。
https://t.co/Ts0Hat8vT0 November 11, 2025
10RP
倭国国債は自国通貨建て。デフォルトするのはあり得ない。漠然と「財政破綻論」や「悪い円安論」で不安を煽るのはいかがなものかと思うが。
https://t.co/wqWQaZ1gKl November 11, 2025
6RP
中国からの旅行者が減少すれば、
その黒字でデジタル赤字を埋めていましたが、、、、
よって経常収支は赤字となり、円安進行しますね!
悪い円安であり、日銀は12月の利上げに一気に傾きますね。 November 11, 2025
5RP
貿易収支は小幅ながら黒字に。円安でも原油安の効果が上回った形。株価が高値を維持するなかで、物価高を煽る「悪い円安」はさほど顕在化していない。#円安
「4〜9月の経常黒字、14.1%増の17兆5128億円 輸入額縮む」:日経電子版
https://t.co/9765K8cRHX https://t.co/JDjwqJ0DLq November 11, 2025
3RP
@jimin_koho 高市はデフレって言ってましたが、デフレとは日用品やサービスの値段が全体的に下がる現象。
デフレで物価高って何?
今はスタグフレーションって言うんだ。
アホノミクスで以降経済ボロボロ。
実質賃金が下がる中、悪い円安による物価高。
いい加減にしろや、くそ自民党。 November 11, 2025
2RP
今の円安は悪い円安です。 単に円の価値が下落しているだけでインフレは地味に上昇し続け生活を圧迫します。ドル安より超円安が悪循環を生んでいる。日銀のハト発言で利上げをしない、市場をどうとられているのかわからないが倭国の政治をよくしても経済が乱れれば治安は悪化。 #円安 #ドル円 November 11, 2025
1RP
【吉田恒の為替デイリー】
高市政権で続く「悪い円安」
✔高市政権誕生を前後して円安が拡大している
✔ただしそれは、倭国の金利上昇および日米金利差(米ドル優位・円劣位)縮小からかい離しているという意味では、「悪い円安」ということになるだろう
https://t.co/9Z5N96FW45 November 11, 2025
@takaichi_sanae あんたが就任してから円安が止まりません。
安倍の時もそうでしたが、悪い円安が勢いづいています。
あんたは円安大好きですから、対策したくないでしょうが、連日安値更新と、笑えないレベルまできています。
放置決め込んでいるようですが、あんたは近いうち必ずマスコミから叩かれます。 November 11, 2025
【為替】高市政権で続く「悪い円安」 | 吉田恒の為替デイリー | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア https://t.co/dx4MJH5jM8 November 11, 2025
■【#為替】高市政権で続く「悪い円安」 2025/11/14
💥#高市政権 期待で #円安 拡大も、金利差無視の動きは実体乖離の #悪い円安 懸念強まる
リンク:https://t.co/BuzlfNaKWZ https://t.co/6QvjXabUY9 November 11, 2025
@daibakuto 中国からの旅行者減少が直撃すると、経常収支への影響も大きそうですね😣
円安が進むと日銀の利上げ圧力も強まる…まさに“悪い円安”の典型💸
市場もこの動きを警戒しながら年末を迎えそうですね📊💭 November 11, 2025
サナエノミクスがもたらした「悪い円安=高市円安」
国会では相変わらずポピュリズム政策による放漫財政のオンパレード🤑
片山財務相は「倭国はデフォルトにはならない」と発言
もはやチキンレース🙄
#⃣「高市円安」占う補正予算の行方 20兆円超えれば円売り加速も
https://t.co/xlWjJRuYdq November 11, 2025
「円安善玉論」は根強いですが、最近のエコノミストは、「悪い円安論」を言うようになりました。
今は海外現地生産が増えたので、言うほど輸出増にならないし、食料とエネルギーの自給率が低下したので、輸入増で貿易赤字が増えます。
無理に円安誘導するより、高付加価値の産業へ転換が必要です。 https://t.co/rIWiw5c2Ue November 11, 2025
FX歴22年目にして初めて自分で申し込んでFXセミナーに参加してきました。
FX会社さんにお誘い頂いてとかはあるんですが、今回マネックス証券の吉田さんにお会いしたくて行ってきました。
過去から最近の悪い円安の理由を論理的に説明されてて本当に勉強になりました。
初心者さんに絶対オススメです。
スカイビルだったのでクリスマスツリーとか見れました🎄
帰りに豚々亭でトンテキ食べた。
相変わらず美味しいです。
ドル円…誰がお出かけアノマリーや。 November 11, 2025
@Toyokeizai @business REV(20251114/マネクリ)➡︎【為替】高市政権で続く「悪い円安」 https://t.co/04rVKWP72X November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



