トライアスロン スポーツ
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@h217949 私はトライアスロンだな、と思っています。本番が、ですが。どんな状況でも同じ解読ができて再現性のある答えをいつでも出せること、、、
マラソンにも共通するかもです! November 11, 2025
災害対応から逃げた、石丸伸二(諸派「再生の道」前代表)は、職務代行者のこともわかってなかったよね。市長時代、広島県に甚大な被害をもたらした、台風14号が接近しているにも関わらず、地元(安芸高田市)で災害対応の指揮をとらず、千葉県の一宮海岸周辺で行われていた、私的なトライアスロン大会に出場し、不在(職務代行者を立てず)だった件。
石丸は議会で、前日の夕方(すなわち2022年9月18日。夕方とは15時頃から18時頃のこと)には、安芸高田に帰ってきていると答弁しているが、あきらかに虚偽答弁でしょう。
大会のスタート時間と石丸のタイムからすると、石丸がゴールしたのは、18日のお昼の12時から12時半(台風の影響を考慮して、午後の競技が中止となったため)だ。その時間帯に、まだ千葉県一宮町の会場にいて、夕方までに安芸高田に戻るのは、成田、羽田→広島空港の飛行機、または東京→広島の新幹線を利用しても無理だ。ましてや、その日は広島空港発着の飛行機は欠航となっており、東海道山陽新幹線も、新大阪以西は、時間帯によっては運休していた。いったいどうやって帰ったのか?新大阪駅で、レンタカーでも借りたのか?タクシーか?いろいろ勘ぐりたくもなる。
あくまでも夕方に帰っていたというのなら、災害対策本部が設置されている状況なのに、なぜ、すぐさま市役所に駆けつけなかったのか?誰か、安芸高田市内で、その時間帯(9月18日夕方)に石丸を見た者がいるのか?議会の答弁や記者会見では、危機管理監から、電話で、来るのは明日(9月19日)で良いと言われたから、18日にすぐに登庁しなかったと言い訳しているが、実際に石丸が登庁したのは9月19日(本人は朝の6時台だと主張)だったようだ。つまり、石丸が帰ったと主張した日時の、翌日以降にしか目撃されていない。
議会でも、裁判でも、息を吐くように平然と嘘をつくのが石丸。
参考として、石丸がトライアスロンに行った理由の動画を添付します・・・
https://t.co/0QL13nKRUw
#石丸伸二
#石丸市長
#安芸高田市
#安芸高田市議会
#広報誌
#定例記者会見
#広島県
#危機管理
#職務代行
#権限代行
#代理代行
#危機管理監
#災害対策本部
#一宮町
#千葉県
#新大阪駅
#レンタカー
#タクシー
#東海道新幹線
#山陽新幹線
#広島空港
#羽田空港
#成田空港
#トライアスロン
#二元代表制
#辞職
#犬笛
#偏向報道
#中国新聞 November 11, 2025
石丸伸二(諸派「再生の道」前代表)よ、だから災害時は、パワーポイント+プロジェクターではなく、ホワイトボードを使うんだ!
こんなド素人が、何が台風対策の万全の準備をしてトライアスロンに行った(安芸高田市長 時代)だよ。
https://t.co/0QL13nKRUw
#石丸伸二
#石丸新党
#地域政党
#再生の道
#東京都議会
#東京都議会議員選挙
#東京都知事選挙
#参議院議員選挙 November 11, 2025
結局今年はトライアスロンのレース、Ironman70.3x1で終了しそうです。
スイムの練習のためにプールに行くのが面倒すぎるのがネックですね…
今年はほぼトレイルの1年でした。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



