idea ゲーム
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Hololive never fails me.
来て本当に良かった!!😭😭
I had no idea what you guys were saying during the MC section, but seeing everyone bouncing around and playing together already made my entire day! Thank you so much✨
I’m doing my best to vlog this trip.🥹
#holoIDChromaticFuture November 11, 2025
121RP
ウルトラマンティガのスパークレンスとブラックスパークレンスを模したハンディファン
面白い発想でござる
スパークレンスは中国台湾のセブンイレブンで発売されたことがあり、ブラックスパークレンスはRUN with Uの親子参加者限定品
A handheld fan modeled after Ultraman Tiga's Sparklence and Black Sparklence.
What a fun idea!
The Sparklence was once sold at 7-Eleven in Taiwan, China, while the Black Sparklence is an exclusive item for parent-child participants of RUN with U November 11, 2025
45RP
お問い合わせにお答えします‼︎
普段、二次創作の絵に吹き出しセリフを入れてバズっている方が、一次創作に切り替えてもそのままバズっているのを見ると、本当に才能あるなぁと思います。
この界隈では、二次創作から一次創作に移ると いいねが100分の1になるのがデフォなのに…すごいですよね笑
ただ、私は「二次創作を入り口に使う」という方法がどうしてもしっくり来なくて、2年半ずっとそう思ってきました。
著作物に関する知識が浅い頃は、何回か二次創作をポストしたこともありますが、色々調べて辞めました。
多分これからも二次創作はやらないと思います。
AIユーザーはただでさえ世間では悪者扱いされがちなので、何も問題のない状態でも色々と言われる立場です。
そこに著作権侵害まで重なったら、本当に“悪者”になりかねません…。
AIを使えば誰でも作れる時代だからこそ、オリジナルで良いではないか! というスタンスでございます🙇
元から人気のある作品に頼っても、自分的にはあまり面白くないんですよね。
もちろん、二次創作そのものを否定しているわけではございません!
何かあった時にきちんと責任を取れるのであれば、それはそれで良いと思っています。
というような理由で、何度もお問い合わせいただいておりますが、二次創作はお出しできません。
そして少し話は変わりますが…
特に海外の方!「無修正ください」というお問い合わせが本当に多いです!笑
こちらも すべてお断りしています!ごめんなさい🙏
Here’s my response to your inquiries‼︎
I often see people who go viral with fan art and speech-bubble edits continue to get the same level of attention even after switching to original works, and I truly admire that kind of talent.
In this community, it’s common for engagement to drop to about 1/100 when moving from fan art to original content… so it’s really impressive when someone can keep their momentum. 😄
However, the idea of using fan art as a “gateway” has never felt right to me, and I’ve felt that way for about two and a half years now.
When my understanding of copyright was still shallow, I did post fan art a few times, but after learning more, I decided to stop.
And I don’t think I’ll be creating fan art in the future either.
AI creators are already treated like “villains” by some people, even when we haven’t done anything wrong.
So if I were to add copyright infringement to that, I really would become a villain… which is something I want to avoid at all costs.
We live in a time where anyone can create with AI, and that’s exactly why I choose to focus on original work.
Relying on already-popular IP just doesn’t feel meaningful or fun to me.
Of course, I am not denying fan art itself!
As long as someone can take responsibility if something happens, I think it’s totally fine for them to create it.
For these reasons, even though I receive many inquiries about it, I will not be providing fan art.
And on a slightly different note…
Especially from overseas! I receive so many messages asking for “uncensored versions.” 😂
I’m sorry, but I decline all of those requests as well. 🙏 November 11, 2025
41RP
♡⸝⸝ 限定POP UP SHOPオープン決定 ⸝⸝♡
/
『iCON DOLL LOUNGE 2025 ~ WINTER COLLECTION ~ 』と連動したPOP UP SHOPがラフォーレ原宿にて開催決定⸝⸝📣˖ ࣪⭑
限定アー写を使用したコラボグッズの発売や、購入者限定特典によるメンバー来店イベントも決定 💘˖ ִֶָ
\
⋆˖⁺⸝⸝⸝─────────────⸝⸝⸝⁺˖⋆
『POP UP SHOP BY iCON DOLL LOUNGE 2025』
🗓️開催日時
11/28(金) ~ 12/2(火)
🕛営業時間
11:00 〜20:00
📍ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE
👤参加グループ × (ブランド):
fav me × (MAJESTIC LEGON)
fishbowl × (F i.n.t)
可憐なアイボリー × (AS KNOW AS PINKY)
AsIs × (BACKSTAGE PASS)
log you × (merry jenny)
ideal peco × (RNA)
SCRAMBLE SMILE × (Angelic pretty)
🎁販売コラボグッズ
・フォトパネル
・ランダムアクリルスタンドキーホルダー
・ランダムブロマイドセット
・ランダム缶バッチ
・限定ランダムチェキ(当たりはメンバー直筆のサイン入り!)
※グッズデザインは後日公開予定となります。
※フォトパネルはPOP UP SHOPで展示しWEBでの受注販売のみ(店頭販売無し)
⋆˖⁺⸝⸝⸝─────────────⸝⸝⸝⁺˖⋆
꒰📣꒱ ˖ ࣪⊹購入者限定の特典会(メンバー来店イベント)も開催決定‼️
【購入者限定特典会イベント】
🗓️開催日時・レギュレーション
POP UP SHOPの開催期間中、各グループ毎に開催日時が異なりますので、そのレギュレーションや特典会内容の詳しくは各グループのSNS等の告知に準じます。
📍 当POP UP SHOPにて
📷開催グループ
fav me/可憐なアイボリー/AsIs/log you/ideal peco/SCRAMBLE SMILE
🎟️特典券配布について
POP UP SHOP初日11/28(金)11:00より全グループの特典券を配布開始いたします。
店頭にて対象商品を¥3,000(税込)ご購入ごとにお好きなメンバーとの特典会に参加できる特典券を1枚配布します。
※特典券は数に限りがあり無くなり次第終了
※特典券はそのイベント当日の時間内のみ有効
※フォトパネルは店頭販売が無いため対象外商品
✍️イベント内容
2ショット写メ撮影&トーク
👗着用衣装
ラフォーレ原宿のファッションブランド衣装
#ラフォーレ原宿
#アイコンドール
#icondolllounge November 11, 2025
38RP
SideA
🎹曲名 楓(スピッツ)
🎹演奏 エル
⭐️Special Thanks(順不同)
ミュレ、つばさ、PirateAI、たやちゅん、紅葉楓、ピート🐣、ぱんだまん@短編ノベル執筆中、Atlas、Mugi、ふるーと@七転八KO、ヒデ、Shubert、やすぽん☆、やーこん
※ストーリー仕立てにしてますが、曲や映画の内容とは関係ありません。
※枚数たくさん頂いたので2部構成
生成AI 音量注意 November 11, 2025
25RP
1/2
这是我写 $ICP 的第二篇,我想把一个被区块链圈忽略了多年的问题说清楚:
@dfinity
区块链为什么一直无法承载真正的“应用”?
因为几乎所有链都只是在维护一套“永恒账本”,
而不是在托管一个“能长期运行的程序”。
于是一个反常识的结论出现了:
大部分链能记录应用,但无法承载应用。
能主动运行应用的链,只有 $ICP 。
为什么?因为 Canister + Subnet 这套制度不是优化 TPS,而是给应用提供了可以“跑在链上”的执行环境、同时也带来了“可以持续改动、还能被密码学验证”的特性。
而这也正好撞上了 @caffeineai 的野心:
让 AI 生成的应用,不只是跑得起来,更要“被证明”为真。
我也实际体验了 @caffeineai 的产品:
总体上的流程如下:
1. 他会根据你的Idea给你创建一个 https://t.co/taQ8WqcszV 需求文档
2. 前后端都会采用 Motoko 帮你编写
3. 因此产品写好之后会直接帮你部署在 $ICP 上。
比如我尝试写了一个 X402信息聚合的网站:
https://t.co/pFXnMDwtKW
其实就是简单通过 RSS 聚合一些媒体和Github的信息
不过对于这样一个网站,还是跟 @caffeineai 交互了很多次出了很多个Bug才能搞定,这个vibe coding的能力还是跟 @vercel 有差距的。
这个产品的架构如下:
这里最让我上头的,是那种
“我的应用真的在区块链上跑着”
的冲击感。
不是一段合约、不是一笔交易,而是一个活生生的后端**托管在链上、持续运行、可调用、能主动执行逻辑——这在其他链上几乎是不存在的能力。
前端当然可以托管在去中心化存储上,但后端想运行在链上?几乎无解。
因为绝大多数链的合约都没有“主动发起执行”的能力,只能被动等待触发。
而 ICP 正是把这块最关键的能力——链级运行时——补上了。
至于 @caffeineai 想做的“可验证的产品迭代”,从理论上看我们也并非不能在其他体系上拼出来方案:
把每个版本的代码摘要放到以太坊,把代码本体放到 @Filecoin 或 @EthStorage,用 zkVM 做执行可证……
没错,这也能做到“可验证升级”。
甚至像 @vercel 这类 vibe coding,本质上就是 Git 驱动开发——
只要把每个 commit 的 hash 上链,也能构成一种最低限度的可验证开发链路。
所以它是不是某种“只能 ICP 解决的必需品”?
答案可能得交给时间和市场。
但有一件事很硬:
当你用 @caffeineai 生成并部署一个产品,它落在的是 $ICP 的运行时。
只要节点还在工作,你的应用就一直活着。
这份“应用在链上活着”的确定性,本身就已经很难被替代。 November 11, 2025
21RP
═══════════
#中国古生物学ニュース
═══════════
🐱✍「チベット高原北縁で発見!“巨大ハイラックス”の完全頭骨」
2025年8月、中国科学院古脊椎動物・古人類研究所と崇州天演博物館の国際共同研究チームは、甘粛省臨夏市・龍担地区の前期更新世(約200万〜120万年前)の地層から、ほぼ完全な大型ハイラックス類の頭骨化石を発見しました。
この化石は「ポストスキゾテリウム・インテルメディウム(Postschizotherium cf. intermedium)」に同定され、アジアで知られるハイラックス類の中で最も保存状態の良い標本のひとつです。成果は『Palaeoworld』誌に掲載されました。
▼ 小さな“ウサギ似”哺乳類の意外な祖先
ハイラックス(蹄兎類:Hyracoidea)は、現生ではアフリカやアラビア半島に生息する体長30〜50 cmほどの小型草食哺乳類です。外見はウサギに似ていますが、系統的にはゾウ(長鼻目)やジュゴン(海牛目)と同じ「アフリカ獣上目(Afrotheria)」に属します。
新生代前半のアフリカでは多様なグループが栄え、5科・20属以上、少なくとも40種を超える化石種が知られています。漸新世に多様化の頂点を迎えたのち、新第三紀初期に偶蹄目や奇蹄目との競合により衰退。その後、上新ハイラックス科(Pliohyracidae)がユーラシアへと拡散し、最後の一支系がアジアで中期更新世に絶滅しました。
▼ 河辺で暮らした“草食の巨体”
中間後裂爪ハイラックスの頭骨は全長約30 cmで、眼窩(がんか)が強く側方へ張り出し、上顎洞(じょうがくどう)が発達し、上顎洞が眼窩の空間を侵食するほど拡大していました。
歯は高冠歯(こうかんし)で、草をすりつぶすのに適した磨耗耐性の高い構造を示します。これらの特徴から、本種は水辺で草本植物を主食とする半水生動物だったと推定されます。
外見や生活様式は、現代のカバを小型化したようなイメージに近かったかもしれません。
▼ 大陸をまたいだ進化のネットワーク
この標本は、1930年代に山西省で報告された標本(Postschizotherium intermedium)と同属種であり、ヨーロッパのプライオハイラックス(Pliohyrax)やコーカサス地方のクヴァベビハイラックス(Kvabebihyrax)とも近縁と考えられます。
これらはいずれも、アフリカ中新世に生息した祖先種パラプライオハイラックス(Parapliohyrax)から派生した系統に属し、約2,000万年前にアジアへと拡散したとみられます。
今回の発見は、アフリカからアジアへの哺乳類拡散経路を裏づける新たな証拠となりました。
▼ 森と草原が交じる古環境
同じ地層からはクマ類、ヤマネコ類、センザンコウ類の化石も発見されており、龍担地域が森林と草原が入り混じる湿潤な環境だったことが示されています。
また、ハイラックスの歯のエナメル質の安定同位体分析でも、水分を多く含む植生の存在が確認されており、青藏高原の隆起とそれに伴う気候変動に対して動物群がどのように適応していったかを示す重要な資料となりました。
🐱<カバみたいな暮らしをしていたハイラックス…⁉ 意外性がすごい!
🔗https://t.co/zcrRIsq5ed
#論文解説
photo by https://t.co/8HagaGZBf5 November 11, 2025
21RP
昨日11月13日、無事にメルカリ主催のテックイベント「mercari Gears 2025」を開催することができました。ご来場いただいた多くの皆さまに、心より感謝申し上げます。
私たちにとっても7年ぶりのリアル開催ということで、少なからず緊張もありましたが、参加された皆さまがとても温かく、積極的にコミュニケーションを取ってくださったおかげで、素晴らしいカンファレンスとなりました。
AIの進化が目覚ましく、正解が定まらない時代の中で、各領域のリーダーたちが「今後のビジョン」を整理し、共有し、それに対して参加者の皆さまから直接フィードバックをいただけたことは、非常に貴重な経験でした。改めて、リアルイベントの持つ力と意義を強く感じる機会となりました。
同時に、メルカリが「AI Native Company」へと進化していくためには、アーキテクチャやプラットフォームの整備など、まだまだ並行して進めていくべき課題が多いことも再認識しました。
この大きな変化の時期だからこそ、業界を越えて語り合い、互いに学び合いながら、より高いスタンダードを共に築いていける場をこれからも増やしていきたいと感じています。
当日の発表内容は、後日動画として公開予定です。ぜひご覧いただければ幸いです。
こちらは当日のKeynoteのプレゼンテーションのリンクとなります。
https://t.co/7OSXlTNZ1H
----
Hi! Yesterday, on November 13th, we successfully held mercari Gears 2025, Mercari’s tech event. I want to express my gratitude to everyone who joined us.
It was our first in-person tech conference in seven years, and while we were admittedly a bit nervous, the warm energy and active engagement from all participants made it a truly inspiring and memorable event.
In this era of rapid AI evolution—where there are no absolute answers—our leaders across different domains shared their visions for the future. Receiving direct feedback from attendees was incredibly valuable, reminding us once again of the power and importance of real, face-to-face interactions.
At the same time, we were reminded that becoming an AI Native Company requires continued effort to evolve our architecture, strengthen our platforms, and address many challenges in parallel.
Especially in a period of such transformation, I believe it’s crucial for us to keep creating spaces where people across industries can come together, exchange ideas, and raise the collective standard of our ecosystem.
The session recordings will be released soon — I hope you’ll take a moment to watch them once they’re available. Thanks!
Here is the link to the keynote.
https://t.co/7OSXlTNZ1H November 11, 2025
16RP
◤ ジエメイ東京公演情報解禁 ◢
12/28(日)📍Spotify O-EAST / Spotify O-WEST / Spotify O-nest / duo MUSIC EXCHANGE / club asia / SHIBUYA RING / SHIBUYA VIDENT / DESEO mini with VILLAGE VANGUARD
『LEADING PREMIUM 年末感謝祭'25』
2025年東京ラスト公演はこちら❤️🔥❤️🔥
⏰OPEN 10:30 / START 11:15
️️️📝優先エリアチケット ¥12,000 / 一般 ¥6,500 / 当日 ¥7,500(各+1D)
🎫: https://t.co/VVp9oi09Ae
◾︎前売りチケット先行抽選は11/25(火)23:59迄❣️
【出演者(敬称略)】
第2弾発表出演者 (敬称略)
ideal peco / 紫陽花は降らない / As a Cutie Pomeranian / アップアップガールズ(仮)/ アップアップガールズ(2) / THE ENCORE / UtaGe! / 衛星とカラテア / カラフルスクリーム / 可憐なアイボリー / きのホ。 / キングサリ / こみっきゅおん! / さとりモンスター / ジエメイ / JamsCollection / JINKS / XINXIN / STAiNY / すてねこキャッツ / selfish / chuLa / 手羽先センセーション / Tohkei / 二丁目の魁カミングアウト / ノルニル / Honey Devil / #ババババンビ / ハルニシオン / feelNEO / フューチャーサイダー / PRSMIN / FULIT BOX / My_Stage / MyDearDarlin' / Ma'Scar'Piece / #Mooove! / Melty BeaR / M3LOGIN / #よーよーよー / YOLOZ / ラナキュラ / RAViDAVi / ラフ×ラフ / LINKL PLANET / RiNCENT♯ / ROOKEY♡ROOKEYS / ルージュブック / log you / われらがプワプワプーワプワ
第1弾発表出演者 (敬称略)
AOAO / アンスリューム / INUWASI / THE ORCHESTRA TOKYO / かすみ草とステラ / Kolokol / CiON / CYNHN / 高嶺のなでしこ / Task have Fun / ドラマチックレコード / ばってん少女隊 / Palette Parade / FES☆TIVE / yosugala / Ringwanderung / Rain Tree November 11, 2025
16RP
【貴重映像】
先日の柳ヶ瀬antsでのLIVEを映像として動画編集してもらいました!
UPANISADはあまりLIVE動画などが出回らないので、とても嬉しい!
カッコよく編集してくれたHELIX、each of the daysのマコトくん@helix_makoto ありがとうございます!
唯一サブスクで聴ける曲PAINT YOUR IDEA、是非!! https://t.co/ih8XGdo5YG November 11, 2025
14RP
「快啖ノススメ」のRecは
最初はゆる~く歌っていたのですが東京真中さんに一度ディレクションしていただき、あの感じになりました...☺︎皆様が好きと言ってくれている「喜怒"も哀楽も」もディレクションでいただいたideaなのです..!RP November 11, 2025
14RP
🚚💨ブーン 📕♪₍₍ ٩₍ᐢ⺣̤̬ᐢ₎ว ₎₎ ♪キタゾキタゾ~!
✨PiDEA X11月号✨発行しましたッ‼️
(毎月15日はPiDEA発行日)
まだまだ新米ですが、編集者として毎月この(完成した本を見れる)瞬間が1番うれしいですな🥲💭シミジミ
表紙のマンガン店長かっこよすぎ……😇ワォ https://t.co/TNIfc0YvJd November 11, 2025
11RP
🤬🤬今天我们来扒一集《老鱼有话说》。这期视频完整体现了他一贯的险恶叙事技巧。
老鱼这一集看似是在“分析查理·柯克遇刺案”,但只要你稍微注意结构,就会发现:
他整集真正的目的不是讲案情,也不是客观分析,而是 削弱同情、模糊事实、抹黑 MAGA、暗示川普有责任。
我把他的套路按顺序拆给大家看——每一步都设计得非常精准。
一、第一步:把查理道德削弱,让观众先“不喜欢他”
老鱼用了将近半集,把查理描绘成一个“极端+煽动+没文化+撒谎+阴谋论”的混合体。
他列出的素材包括:
查理是“极端保守主义者”
反大学教育,认为大学会让人被左派洗脑
讲过“同理心是编造的”
捏造西点军校名额,被质疑后连续改口
说防疫措施是民主党针对基督教的阴谋
先赞 MLK,再说 MLK 不是好人
反疫苗、反气候变化、坚信大选造假
专门动员“没文化的老白男”
在大学里靠套路而不是逻辑获胜
操作年轻人情绪,属于煽动型人物
这些内容的目的很简单:
在讲死亡之前,先把查理“人性价值”压到最低。
这不是新闻,这是“提前削弱同情心”。
二、第二步:在讲枪击案时植入“因果报应”的暗示
枪击部分,他讲得非常具体——
不是为了还原现场,而是为了配合他下一句关键台词。
他强调:
枪手 180 米外
仅用一发子弹命中脖子
专业级暗杀
现场问答刚刚涉及跨性别议题
查理反问一句后立刻枪响
这些细节堆完,他突然抛出整集最阴险的一句:
“他可能没有想到,未来有一天,他自己会成为那个代价。”
这句话的逻辑链是:
查理曾公开说
“为了守护持枪自由,有些人被枪击是合理代价。”
于是老鱼现在暗示:
你支持别人被枪击是代价,你现在变成了那个代价。
没有说“活该”,但效果比“活该”还狠——
这是在把死亡合理化。
三、第三步:把公众自然会想到的“极左行凶”往外推
按常识,一个极右人物被射杀,
公众第一反应通常是极左报复或政治仇恨。
老鱼也知道这一点。
因此,他先说:
网上的讨论都指向极左
但是事情没有这么简单
他为什么要反转?
因为他要为下一步铺路——
把锅往 MAGA 内部推。
四、第四步:构建“查理之死是 MAGA 内部冲突”叙事
为了把嫌疑从左派移到 MAGA,他用了三个技术动作:
① 先削弱查理“忠于川普”的形象
他说:
查理本来支持建制派共和党
2016 初选时支持克鲁兹
不是天生的 MAGA
后来在小川普劝说下才加入阵营
还得罪过某些极端派
目的是让观众觉得:
查理不是绝对忠诚,因此可能“被处理”。
② 暗示查理影响力太大,会威胁 MAGA
他说查理:
在几个关键州发挥“汗马功劳”
在年轻人中影响巨大
最近对某些内部争议的立场“不受欢迎”
于是他抛出第二个危险暗示:
为了保护川普,有人可能把查理除掉。
这就是他的关键转折点。
③ 把查理之死描绘成“对川普有利”
他说:
查理之死能转移内部矛盾
能转移对其他党内事件的注意力
能让 MAGA 整体凝聚
能让川普提高支持率
“是一举多得的好事”
这个逻辑链最终得出的印象是:
查理之死,MAGA 获益最大。
既然获益最大,那嫌疑最大。
这就是他想带出来的潜意识效果。
五、第五步:用“表面反暴力”包装自己,最后把刀捅向川普
临近收尾,他装作客观地说:
用暴力解决问题是错的
暗杀破坏民主
社会不能沉迷于暴力
但刚立完“道德人设”,
他立即补上最后一刀:
川普才是纵容政治暴力的人,所以查理的死必然和他有关。
这样一来,整个逻辑闭环完成:
查理形象被贬低
死亡合理化
极左嫌疑被排除
MAGA 嫌疑被抬高
最终责任落到川普
一步不多,一步不少。
完全是经过设计的叙事工程。
总结一句话:
老鱼整集没有说“查理活该”,
但他通过 人设贬低 + 死亡合理化 + 嫌疑转移 + 最终归因川普 的结构,
让观众在不知不觉中接受了一个结论:
查理的死不值得同情,而且对川普和 MAGA 还有嫌疑。
这就是这一集真正的险恶用心。
🤬🤬Today I’m breaking down an episode of “Lao Yu Has Something to Say.”
This video fully exposes his usual manipulative narrative tactics.**
On the surface, Lao Yu pretends he is “analyzing the Charlie Kirk assassination.”
But once you look at the structure, it’s obvious:
His real goal is to weaken sympathy, distort the framing, smear MAGA, and subtly push responsibility onto President Trump.
Here’s the step-by-step breakdown of how he does it—every move is intentional.
1. Step One: Destroy Charlie’s character first, so the audience won’t sympathize later
Lao Yu spends nearly half the episode painting Charlie as a mix of
“extreme + manipulative + uneducated + dishonest + conspiracy-driven.”
He lists point after point:
“Extreme conservative”
Anti-college, claiming universities brainwash people
Said “empathy is a made-up term”
Made up a West Point story and changed his statements repeatedly
Claimed COVID church rules were a Democratic plot against Christianity
Praised MLK, then later said MLK was “not a good man”
Anti-vaccine, denies climate change, believes elections are rigged
Mobilizes “uneducated old white men”
Wins debates by tactics, not logic
A skilled emotional agitator targeting young people
The purpose is simple:
Lower Charlie’s moral value before discussing his death.
This isn’t news analysis.
It’s pre-emptive sympathy erosion.
2. Step Two: When describing the shooting, he inserts a “karma” implication
Lao Yu gives extremely detailed descriptions of the shooting—
not to reconstruct facts,
but to set up his most insidious sentence.
He emphasizes:
Shooter was 180 meters away
One single deadly shot
Professional-level assassination
Question on transgender mass shooters came right before
Charlie responded, and immediately the shot was fired
Then comes the key line of the whole episode:
“He probably never imagined that someday he would become that price.”
Here’s the implied logic:
Charlie once said
“Some people being shot is a reasonable price to protect gun rights.”
Now Lao Yu frames his death as that price.
He doesn’t say “he deserved it,”
but the implication is even heavier.
He is moralizing and rationalizing the killing.
3. Step Three: Push the audience away from the obvious ‘far-left attacker’ assumption
Normally, a far-right figure being assassinated would point toward
far-left hostility.
Lao Yu knows this.
So he says:
“Everyone online blames the far left,
but things are not that simple.”
He’s clearing the field for his next move:
shifting suspicion toward MAGA.
4. Step Four: Build a narrative that “this was MAGA’s internal conflict”
He uses several strategic moves:
① Undermine the idea that Charlie was loyal to President Trump
He claims:
Charlie originally supported establishment Republicans
Supported Ted Cruz in 2016
Was not “born MAGA”
Only joined after Trump Jr. convinced him
Recently upset hardliners
This prepares the idea that:
Charlie wasn’t fully aligned, so he could be eliminated.
② Suggest Charlie was “too influential” and a threat to some inside MAGA
He says Charlie:
Delivered key victories in swing states
Had huge influence among young voters
Recently took positions disliked by certain factions
Which leads him to float a dangerous insinuation:
“Maybe someone removed him to protect President Trump.”
This is the turning point of the episode.
③ Subtly argues Charlie’s death actually benefits President Trump
Lao Yu claims:
Charlie’s death diverts attention from internal GOP issues
Re-unifies MAGA
Shifts media narrative
Boosts President Trump’s support
“It achieves several goals at once”
The psychological effect is:
If MAGA benefits, then MAGA must be the suspect.
That is the subconscious conclusion he wants viewers to absorb.
5. Step Five: Pretend to condemn violence, then stab President Trump in the end
Near the end he suddenly adopts a moral tone:
“Violence is wrong”
“Assassinations undermine democracy”
“Society must reject violent solutions”
But as soon as he finishes this moral performance,
he drops the final accusation:
President Trump is the one who condones political violence,
so Charlie’s death is inevitably connected to him.
With that, his narrative loop is complete:
Destroy Charlie’s image
Rationalize his death
Remove far-left suspicion
Shift suspicion to MAGA
Blame President Trump directly
Every step is calculated.
Every step moves in one direction.
The bottom line:
Lao Yu never says “Charlie deserved it.”
But through character assassination + death moralization + suspect shifting + blame targeting President Trump,
he guides the audience toward one outcome:
Charlie’s death doesn’t deserve sympathy.
And the finger should point at MAGA and President Trump.
That is the true purpose of this episode.
@scoopercooper
@WangNextDoor2
@Nobody197575
@Zealots2022
@SolomonYue
@USCIS
@FBI
@ICEgov
@Zealots2022
@usa912152217
@tangbaiqiao
@EricLDaugh
@GordonGChang
@GuntherEagleman
@w_terrence
@jp20230630
@IrisTaoTV
@Zealots2022
@tangbaiqiao
@EricLDaugh
@GaryQ37208050
@BobWang71661875
@ChooLucia
@DHSgov
@elonmusk
@VP
@Pathusa November 11, 2025
11RP
Agent開発に必要な情報を見つけるのが難しいなぁと思っていたけど、
Claude agent SDKのドキュメント、Agent開発に重要なtipsが色々詰まってて良き
色々と金言が多い、subagentのメリットとかも整理されててよかった
Subagents are useful for two main reasons. First, they enable parallelization: you can spin up multiple subagents to work on different tasks simultaneously. Second, they help manage context: subagents use their own isolated context windows, and only send relevant information back to the orchestrator, rather than their full context. This makes them ideal for tasks that require sifting through large amounts of information where most of it won't be useful.
https://t.co/3THlMAcOFr November 11, 2025
10RP
11月16日(日)
『甘宮るる生誕』
新宿club SCIENCE
Snap in the knife
Necromancer
deep red
The ideal future
Burial
るるサンお誕生日おめでとうです🎉
一緒にお祝いしてくれたみんなありがとうね☺️
ディアブルボア勢にもお誕生日当日、翌日の人もいて、めでたい日だったよ🥳㊗️年に一度の日にぼくに会いに来てくれるなんて嬉しいなほんと🥲おめでとね。
𝐧𝐞𝐱𝐭…20日(木)新宿club SCIENCE November 11, 2025
7RP
バッドランド観て意気揚々と帰ってきたらHobb-IdeaさんからMythic Legions のSILVER NIGHT IIが届いてた。
なるほどこれは騎士だ。
どこから見ても騎士だ。 https://t.co/yyW0lIYitT November 11, 2025
7RP
皆様、水曜日お疲れさまです🌿
キャラの焦りを感じる勢いがお気に入りの1シーンです✨
Good evening everyone!
On this Wednesday evening🍃 Loving the adventurous momentum ✨
What do you think she's aiming for? Share your ideas!
#AIイラスト #AIArt #バトル #Anime #FantasyArt #ActionArt #AIgenerated November 11, 2025
6RP
【📣 iCON DOLL LOUNGE 2025〜WINTER COLLECTION】
『iCON DOLL LOUNGE 2025 ~ WINTER COLLECTION ~』pop up shopの開催決定とともにidealpeco来店イベントが決定しました!✨
idealpecoはRNAさんの衣装を着用します!
またコラボグッズの販売も決定しました!
『POP UP SHOP BY iCON DOLL LOUNGE 2025』
🗓️11/28(金) ~ 12/2(火)
🕰️11:00 〜20:00
📍ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE内
『idealpeco×RNAさんコラボグッズ』
・フォトパネル
・ランダムアクリルスタンドキーホルダー
・ランダムブロマイドセット
・ランダム缶バッチ
・限定ランダムチェキ(当たりはメンバー直筆のサイン入り!)
※グッズデザインは後日公開予定となります。
※フォトパネルはPOP UP SHOPで展示しWEBでの受注販売のみ(店頭販売無し)
#アイペコスケジュール
🗓️coming soon
📍当POP UP SHOP内にて
●レギュレーション:店頭にて対象商品を¥3,000(税込)ご購入ごとにお好きなメンバーとの特典会に参加できる特典券を1枚配布。
●特典券配布について:POP UP SHOP初日11/28(金)11:00より全グループの特典券を配布開始いたします。
※特典券は数に限りがあり無くなり次第終了
※特典券はそのイベント当日の時間内のみ有効
※フォトパネルは店頭販売が無いため対象外商品となります。
●特典会内容:2ショット写メ撮影&トーク
こちらは限定アー写のブランド衣装を着用しての特典会イベントとなります!
#idealpeco #アイペコ #RNAさん
#アイペコはいいぞ November 11, 2025
6RP
【📣 iCON DOLL LOUNGE 2025〜WINTER COLLECTION】
『iCON DOLL LOUNGE 2025 ~ WINTER COLLECTION ~』pop up shopの開催決定とともにidealpeco来店イベントが決定しました!✨
idealpecoはRNAさんの衣装を着用します!
またコラボグッズの販売も決定しました!
『POP UP SHOP BY iCON DOLL LOUNGE 2025』
🗓️11/28(金) ~ 12/2(火)
🕰️11:00 〜20:00
📍ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE内
『idealpeco×RNAさんコラボグッズ』
・フォトパネル
・ランダムアクリルスタンドキーホルダー
・ランダムブロマイドセット
・ランダム缶バッチ
・限定ランダムチェキ(当たりはメンバー直筆のサイン入り!)
※グッズデザインは後日公開予定となります。
※フォトパネルはPOP UP SHOPで展示しWEBでの受注販売のみ(店頭販売無し)
#アイペコスケジュール
🗓️coming soon
📍当POP UP SHOP内にて
●レギュレーション:店頭にて対象商品を¥3,000(税込)ご購入ごとにお好きなメンバーとの特典会に参加できる特典券を1枚配布。
●特典券配布について:POP UP SHOP初日11/28(金)11:00より全グループの特典券を配布開始いたします。
※特典券は数に限りがあり無くなり次第終了
※特典券はそのイベント当日の時間内のみ有効
※フォトパネルは店頭販売が無いため対象外商品となります。
●特典会内容:2ショット写メ撮影&トーク
こちらは限定アー写のブランド衣装を着用しての特典会イベントとなります!
#idealpeco #アイペコ
#アイペコはいいぞ November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



