1
玄米
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◯痩せ続ける為に意識してる事
骨格ウェーブ max64→48kg (現キープ)
①タンパク質を必ず毎日摂る
②水を1日2L以上飲む
③夜ご飯は19時までにする
④お菓子は15時までにする
⑤夜の炭水化物だけ少なめにする
⑥チートデーは週1回にする
⑦お風呂にはしっかり浸かる!
⑧運動は最低10分でも毎日やる!
⑨寝る前にストレッチをする
⑩常に自分を褒める
◯健康的にやせるコツ
1 タンパク質をしっかり摂ること。
→タンパク質は筋肉の素となるので、
引き締まったボディ作りには必要不可欠。高タンパクで脂質が少ない、
豆腐や鶏のささみ、赤身の肉、納豆などがダイエットにおすすめ。
2 水を毎日2L以上飲む。
→体内に水分が滞るとむくみの元になるし、老廃物がたまるので、
たくさん水を飲んで流してあげて。
3 塩分を控える。
→塩分はむくみの原因となるので、
摂りすぎは厳禁です。
塩ではなく、こしょうや唐辛子などスパイスを上手に取り入れて。
4 糖質を摂りすぎない。
→完全にカットするのは大変なので、
時々白米を玄米に替えたり、
白砂糖を甜菜糖とかココナッツシュガーに替えたりするだけでもOK。
5 よく寝ること。
→私は7時間は寝るようにしていますが、
睡眠が少ないと痩せません!
4時間しか寝ていない人は食欲が増すと言われているので、最低でも5時間は眠るようにしましょう。
痩せる事も勿論大変ですがあくまで痩せ続ける事、キープし続ける事が大切🩶
無理のない範囲でできる事から試してみてください🫶 November 11, 2025
11RP
忍者は気づかれない身体をつくる
生き方そのものが術だった
彼らは肉をほとんど食べなかった
理由は匂い・眠気
思考の鈍り=命取りになるからだ
肉や乳製品は腸でガスが出やすく
体臭や呼気に残る
ネギ・ニンニク・香辛料も同じ
だから忍者の食は玄米、雑穀、根菜
干し芋、木の実
腐らない・静か・持久力が出る食事
筋肉ではなく感覚と気配を
研ぎ澄ませるための栄養設計
さらに忍者は任務前に邪避香(じゃひこう)という香を焚いた
桂皮・丁子・龍脳など
抗菌・消臭・鎮静作用のある生薬を
調合した香り
これは単なるお守りじゃない
煙は空間を整え、呼吸を整え
意識が一点に収束する
つまり
香=結界。食=静寂。心=透明
忍者とは消える技ではなく
余計なものを削ぎ落とす生き方で
影になる者だった。 November 11, 2025
1RP
【(保存版)太りにくい食べ方、7つの基本】
✅ 毎食に“たんぱく質”を入れる
→ 糖質だけの食事は血糖値が急上昇しやすく、満腹感も長続きしにくい傾向があります。たんぱく質を一緒に摂ることで、血糖値の上昇がゆるやかになりやすく、筋肉の維持や代謝のサポートにもつながります。卵・豆腐・納豆・鶏むね肉・魚など、身近なたんぱく質を毎食に少しでも取り入れるのが◎
✅ 白より茶色を選ぶ
→ 白米や食パンなどの“白い糖質”は精製されており、血糖値を上げやすい食品が多め。一方、玄米・ライ麦パン・オートミールなど“未精製”の糖質は、食物繊維やビタミン・ミネラルも比較的豊富で、満腹感が続きやすくなります。糖質を極端に避けるのではなく、「量」と「質」で選ぶのが現実的。
✅ 野菜・汁物 → たんぱく質 → 炭水化物の順番で食べる
→ 最初に野菜や汁物を入れてから、たんぱく質、最後に炭水化物を食べると、食後血糖値の上昇がゆるやかになりやすく、脂肪として蓄えられにくい状態をつくりやすいと言われます。特に玄米や全粒パンなど“茶色い炭水化物”は血糖コントロールに役立ち、腹持ちも◎
✅ 食事はよく噛む&ながら食べをやめる
→ 満腹感のシグナルが脳に届くまでには、およそ20分程度かかると言われています。早食いや「スマホ・テレビを見ながらの食事」は、無意識に量が増えやすく、満足感も下がりやすい原因に。よく噛んで、味わって食べるだけでも、自然と食べる量も質も整いやすくなります。
✅ 夜遅くに食べるときは「量と内容」をコントロール
→ 「夜だから絶対太る」というより、1日のトータルでカロリーが余れば脂肪になりやすい、という考え方が基本です。どうしても食事が遅くなる日は、炭水化物を控えめにして、消化の良いたんぱく質+野菜を中心に。量は“腹6〜7分目”を目安にしておくと安心です。
✅ 間食は“賢く摂れば”味方になる
→ 我慢し続けてドカ食いするより、小腹が空いたタイミングで上手に間食を使う方が現実的です。ナッツ、ゆで卵、高カカオチョコ、無糖ヨーグルトなど、血糖値が比較的安定しやすいものを少量選ぶと、空腹による暴食を防ぎやすくなります。
✅ 食後は“少し動く”が効く
→ 食後すぐ横になるよりも、軽く体を動かした方が、食後血糖値の上昇を抑えやすくなることが分かっています。ウォーキング・皿洗い・洗濯たたみなど、10〜15分のちょっとした動きでも、脂肪の蓄積予防に◎ 特に夕食後に取り入れると、夜のリズムも整えやすくなります。
これらは特別な知識や努力がなくても、日々の食卓で実践できるポイント。完璧を目指さず、どれか一つでも“いつもの流れ”に組み込めれば、それだけで太りにくいリズムがつくれます。
小さな選択が、静かに効いてきます。 November 11, 2025
1RP
@Natuuri98 玄米の場合と古米の場合は水は少し多めに入れてください。匂いを気にする場合は雑穀やもち麦をプラスしたり、調理酒足したりすると食べやすくなりますよ😊 November 11, 2025
@inaka_free213 玄米が入ってるらしいです。(まだ飲んでない)
去年売ってた↓の感じだとまた一発屋になるんじゃないでしょうか
https://t.co/CMw2LxjYBn November 11, 2025
昼のお仕事に復帰してからというもの、ほとんど毎日、玄米を炊いておにぎりを握って持っていっているのだけれども、そのせいかすこぶる調子がいい。あと徐々にだけれども痩せてきた。玄米すごい。 November 11, 2025
投稿が5万枚無いと
支援されないらしい🥹
スーパーで買って来た
玄米おにぎりで初投稿
美味しかった😋
#OnigiriAction https://t.co/ERSzZgVdQr November 11, 2025
うわ~これ超美品の山善炊飯器でパンも低温調理もできるってやばくない??一人暮らしの私、欲しいよぉ~!
☆超美品 山善マイコン式炊飯器 パン 玄米 雑穀米 YJR-DM051 3合
https://t.co/0cXtGxvFmE November 11, 2025
@jan450150654143 もしくは無添加系の宅配サービスが、オイシックス、らでぃっしゅぼーや、グリーンコープ、ポラン広場の宅配などあるはずなんで、近くにあれば加入すると素材集めは楽になるかと思います。蒸し器無くても蒸すことは可能です。あと炊飯器に課金。出来るなら精米機に課金して玄米買うと良いです November 11, 2025
わ!お米安いんじゃない!?
コシヒカリ
✅https://t.co/TkjdTrFyk0
玄米・米ランキング
✅https://t.co/Ohno1RikdN
これ売れてるね✨
アリオもイオンもまだ高いし
備蓄米も最近ないよね💦
Amazon #ad 新米
11/27 00:56時点 November 11, 2025
土鍋で発芽玄米炊いたよ、おこげ、いっぱい香ばしい
カレーで食べるよ🍛Ψ( 'ч' ☆)
久しぶりに、煮干しの味噌汁も、具はモヤシだよ https://t.co/LyI7i3VkyH November 11, 2025
@emuko 155cm41kgです。
カロリーは把握していないのですが、
朝:ゆで卵1コ、玄米おにぎり(100g)1コ
昼:納豆卵かけご飯(トッピングにしらす)、サラダチキン・ブロッコリー・きんぴらごぼう
夜:タンパク質中心で消化に優しいもの(炭水化物は極力控える)
可能な範囲で自分なりに努力してキープできいます✨ November 11, 2025
@hamar_80 そうだね、西洋食は良くないみたいだね……昔の飛脚は玄米飯と漬物だけであの距離走ってたみたい。
海外からみたら倭国人って、恐いらしいね。
だから毒入り食べ物で少しずつ弱らせてるとか。 November 11, 2025
『発芽酵素玄米』で食べる意味
我々は日々『種』を食べて生きている。
お米、大豆、小豆、胡麻、小麦それらを加工し、栄養として吸収し生命を維持している。
それぞれの小さな種子の中には、人間が必要とする六大栄養素である『タンパク質』『脂質』『炭水化物』『ビタミン』『ミネラル』『食物繊維』が全部揃い濃縮された状態で含まれている。
そしてさらに、生命活動をとりまとめる核酸(設計担当のDNA、情報担当のRNA)やその指令にもとづいて活動(触媒)する『酵素』が大量に眠っている。
この『酵素』こそが重要なのである。
我々はとかくビタミン・ミネラルを重要視し、サプリメントや栄養剤でこれら摂取することに努めてきた。
が、これらはあくまでも、『補酵素』であり、重要なのは『酵素』である。
つまり、人間の体に必要な六大要素、とくに生活習慣病を防ぐビタミン・ミネラルなどをより吸収しやすくしてくれているのが『酵素』の働きである。
よって玄米をより高度化した『発芽酵素玄米』でお米を食するのは理にかなっている。
玄米を発芽させて炊くと、
タンパク質は、タンパク分解酵素(プロテアーゼ)によってペプチドに分解され、さらにペプチド分解酵素(ペプチターゼ)によって二〇種類のアミノ酸に分解される。
植物性タンパク質は、そのままでは人間の腸壁からは吸収されにくいが、アミノ酸にまで分解されれば、その利用はいちだんと早くなる。
同じように、脂肪は各種の脂肪酸とグリセリンに、炭水化物はデンプン等の多糖類からブドウ糖のような単等類に、それぞれの分解酵素によって分解されてゆく。
このように、発芽玄米の中には、五〇種類以上の分解酵素が生成され、すべての養分が吸収利用されやすいように変成されてゆくのである。
発芽酵素玄米と発酵によってペプチド化された、酵素の塊である味噌、醤油これらが倭国人の身体を整えてくれる。
倭国食は植物の文化。特に種を食べる文化なのである。
#自然農法 #発芽酵素玄米 #酵素 #六大栄養素 November 11, 2025
【🌾お知らせ🌾】
前回告知の際に購入していただいた皆様、リピートで購入していただいている皆様もありがとうございます!
おじいちゃんも喜んでいます!
この度、より多くの方々におじいちゃんの作った新潟県産のお米を知っていただくために価格を改定させて頂きました。
玄米を希望の方や、なにか質問がありましたらこのツイートのリプ欄又はサイト内のチャット欄へお願いいたします。
ぜひこの機会に、新潟県産のお米をなるべく多くの方に食べていただければなと思っています。
-----------------------------
※購入の際の備考欄に"いのりん"と記入いただければ、先着30名様に次回使えるクーポン券をプレゼントさせていただきます。
そして購入して頂いた方皆様全員に、別の種類のお米のお試しサイズをプレゼントさせていただきます。
https://t.co/UEk6ZRSsvo
ご購入はこちらから⬆️
-----------------------------
もしよろしければ拡散の方もお願いいたします。
#拡散希望 November 11, 2025
/
# 純農ブラックウマイデー!
\
ブラック(黒)うまい(米)、
発芽玄米と黒米のごはん
160g入り×3個を
抽選で3名様に🎁
【応募方法】
①@junnoufoodをフォロー
②この投稿をリポスト
★「黒くておいしいもの」をリプライで当選率up✨
【締切】
11/28(金)23:59まで https://t.co/yb0OojkqvV November 11, 2025
【#仙女 SHOP-SENJO】
📣新商品追加のお知らせ
日頃よりSHOP-SENJOをご利用いただきありがとうございます。
本日より『農姫米』の取り扱いがスタートいたしました。
▪️農姫米(精米済み)27kg
※精米の際に約1割のぬかが取り除かれます。
▪️農姫米(玄米)30kg
いずれも¥27,500〈送料込み〉にて販売させて頂きます。
【SHOP -SENJO】👇
https://t.co/T6lOLaPNV3
⭐️定期購入されたい方はこちらがおすすめです⭐️
【農姫米販売サイト】URL
https://t.co/5Y7GpFTfpf
🌾農姫メンバーズ登録でいい事あるかも!?
登録料年間 ¥3,500
市場価格より2,000円 お安く購入出来るシステムとなっております。
1年で計算すると…
▪️6回コースで¥12,000
▪️12回コースで¥24,000
お得になります。
この機会に是非ご利用ください!
#SENJO
#五十嵐商会
#農姫米 November 11, 2025
玄米を白米にすると?そう…何故か減るんですよねぇ、不思議ですよね(棒読み)
コレを業界用語で天使のわけまえと言ったり言わなかったりします、言わないことの方が多いかとは思いますが。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



