1
玄米
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
玄米と味噌と魚と漬物があれば倭国人は毎日健康に生きられるのに
どうしてこんなにも「余計なもの」ばかり食べたくなるのか
もちろん、大量の「余計な物」を作って売って消費する
そうやって経済を回す道を倭国が選んだからという理由はあります
でも、もっと根本的な理由があります
それは、
小麦、植物油、乳製品、甘いもの
これらがすべて脳の快楽報酬系を刺激し、ドーパミンを大量に放出させるからです
つまり「もっと食べたい」という欲求を人工的に作る食べ物だから
脳が快楽にハイジャックされている状態なんです
昔の倭国にはそんな刺激を与える食べ物はほとんどありませんでした
倭国人の食事は本来シンプル
身体の声と自然に同調し、ドーパミンではなくオキシトシンを分泌しながら生きていました
でも現代は完全に様変わりしました
スーパーもコンビニも、ドーパミンを分泌させる食品で埋め尽くされている
だから意思が弱いわけではありません
あなたの性格が悪いわけでもありません
ただ「食べ過ぎるように設計された食べ物」にやられているだけなんです
身体が必要としているものではなく
脳の快楽が求めるものを食べさせられている
その事実に気づいた瞬間、食べ物の選び方が根本から変わります
玄米、味噌、魚、漬物
このシンプルさに戻るだけで、身体は驚くほど軽くなり、心も安定します
余計なものをやめた時に分かります
本当の「満足」はドーパミンではなく、健康から生まれるということを November 11, 2025
50RP
万福食堂ひぐちン家さん
万福カレー(ごはん大盛り)+炙り納豆チーズ・黒烏龍茶・アイスコーヒー
万福カレーは、おばんざい八寸+野菜出汁のキーマカレーに玄米ごはん+サービスの「【福】神漬けタルタルエッグ」が付いたテンコ盛りのワンプレートランチです♪
玄米ご飯の中央には、お肉と野菜の旨味が抜群のキーマカレーがたっぷりと盛付されてて、炙り納豆チーズとの相性も抜群で最高に美味しかったで😍😍😍
野菜ソムリエさんが作った手作りの「おばんざい」はどれも手が込んでおり、ボリュームも満点&健康を気遣った一皿なので食べ過ぎても罪悪感は0です♪ November 11, 2025
49RP
僕が毎日食べてるもの・飲んでるもの
ぬか漬け
キノコや海藻たっぷりの味噌汁
発酵玄米
梅干し
塩水(カントン水)
旬の野菜
卵
この辺りかな
肉や魚なども食べます
煮たり
茹でたり
などなるべく油を使わない調理法を選ぶようにしている
小麦や砂糖は使わない
よく噛み、腹八分目で食べ物に感謝 November 11, 2025
44RP
13日は #一汁三菜の日
🌼もちミニ®彩・豆腐ハンバーグ弁当🥢
少なめサイズが嬉しい🤏🏻
もち麦・丸麦・はだか麦・もち玄米🍚をブレンドした、もちもち・ぷちぷち食感が楽しい麦ごはんの上に、具沢山なおかずを盛り付けました⤴️
満足感あるお弁当です🍱
#ほっともっと #ニッポンのお弁当を愉しく November 11, 2025
44RP
これ知らん人多すぎやで。
ADHDで「感情の波が激しい」って人、それ『腸内環境』が原因やねん。
ぼくもすぐキレたり落ち込んだりしてた。でも発酵食品を1日2個食べるようにしたら、感情が安定して怒る回数が70%減ったで。
【なんで腸なん?】
スタンフォード大学の研究で、腸内環境を改善するとADHDの感情制御が63%向上するって証明されてる。
腸は「第二の脳」って呼ばれてて、セロトニン(幸せホルモン)の90%は腸で作られるねん。腸が荒れてたらメンタルも荒れるわけや。
【具体的な腸活のやり方】
- 納豆を1日1パック食べる
- ヨーグルトを毎朝200g食べる
- キムチを週3回食べる
- 味噌汁を1日1杯飲む
- 食物繊維を意識する(野菜・きのこ・海藻)
- 水を1日1.5リットル飲む
- 白米を玄米に変える
【ぼくの変化】
- イライラする回数:週10回→週3回
- 衝動的な行動:80%減
- 気分の落ち込み:ほぼゼロ
- 睡眠の質:爆上がり
コンビニで納豆とヨーグルト買うだけでも効果あるで。
感情の波が激しい人、明日から発酵食品を1日2個食べてみ。 November 11, 2025
41RP
「爆弾を受けた人には塩が良い。玄米飯にうんと塩をつけて握るんだ。塩からい味噌汁を毎日食べさせろ。」
長崎原爆で多くの人を放射線障害から救った医師。放射線と似た有害作用があるのがスパイクタンパク質。シェディングにも塩が効くと考えてよい。実際塩が効くという被害者の報告がたくさんある。 https://t.co/g30xIurPW3 November 11, 2025
37RP
https://t.co/r9ZRA3E6TM
食物繊維
消化の悪い炭水化物 玄米
砂糖を食べない
倭国人は昔の食事でよい
一汁三菜
米(玄米)、味噌汁(野菜入り)、漬物
魚、海藻
まごはやさしい
変な餌を食べてる肉は食べたらダメ
添加物、遺伝子組み換えなどもダメ
外資系の食べ物はほとんどダメです
国産一択 November 11, 2025
27RP
ダイエット31ステップ(1ヶ月)
1.体重と体脂肪を記録
2.写真を正面・横・後ろから撮影
3.睡眠時間を7時間に調整
4.水を1日2L飲む
5.朝は白湯を飲む
6.毎日体重を測る
7.食事は記録アプリを使う
8.炭酸飲料・ジュースをやめる
9.アルコールは週1回まで
10.白砂糖をカット
11.主食を玄米やオートミールに変更
12.タンパク質を体重×1.5g確保
13.鶏胸肉・魚・卵を常備
14.野菜を倍量摂る
15.間食はナッツかプロテイン
16.毎食よく噛んで食べる
17.夜は炭水化物を減らす
18.外食は赤身肉・刺身・焼き鳥を選ぶ
19.コンビニではサラダチキン・サラダ・ゆで卵
20.食後は必ず歯磨き
21.毎日5,000歩からスタート
22.慣れたら1万歩へ
23.階段を使う
24.エスカレーター禁止
25.週2回の筋トレを導入
26.プッシュアップ
27.スクワット
28.プランク
29.有酸素運動は朝に15分
30.HIITを週2回
31.月1でビフォーアフター写真を比較
とりあえずこの31ステップをやれば、痩せていきます。さらに完全版100ステップ(後日公開)を素直に積み上げれば、必ず痩せます。しかもリバウンドしにくい体質になります。 November 11, 2025
27RP
【玄米→下痢の答えを言います】
玄米を食べて下痢する人は、たぶん「玄米が悪い」のではなく
ほとんどの場合は「噛む訓練が足りていない」だけです
玄米は白米と違い、外側の果皮・胚芽がそのまま残っています
ここには食物繊維・ミネラル・ビタミン・油脂・酵素がぎっしり詰まっており、
本来は腸にとって最高のご馳走です
でも、そのぶん「咀嚼」が甘いときちんと分解されず
未消化のまま腸に届きます
すると腸内細菌が過剰に発酵させ、ガスや水分が一気に増えて下痢になります
これは玄米が悪いのではありません
“あなたが玄米のレベルに身体を合わせられていない”だけなんです
現代人はチョコレート、ケーキ、ラーメン、菓子パンなど
「ほとんど噛まずに食べられる刺激食」に慣れすぎたせいで
咀嚼筋も消化酵素の分泌反射も落ちています
だから玄米のような“本来の食べ物”に戻した時に
身体がついてこられず不調が出るだけです
ゆっくり噛む
最低でも一口30回
これだけで玄米は驚くほど消化しやすくなり
腸内環境は劇的に改善します
玄米で下痢する人ほど
本来は玄米が必要な身体なんです
わかりましたか November 11, 2025
25RP
#家庭菜園
週末はトーストが食べたくなる😋
やっぱり古々々々米は不味いね(笑)まだ籾殻で保存だから良いけど、例の備蓄米は玄米だからなあ😱
人参も大根も、残念なのも出来るから面白い😊
こんなのばっかだと心配になるけど😂正常なのも出来るよ😁
大根まだ細いから12月迄待って全部引っこ抜く! https://t.co/ainWreizjX November 11, 2025
22RP
😎おはランナー 即時終戦お願いします🙏能登半島に安寧を
毎日朝活6:①5Tiktok般若心経ライブ
友人から玄米を買ってきた 新米楽しみ
2026/01/11
toRmansionさんの公演アフタートークに参加です
素晴らしい演劇です♪
ABCホール
ヨイイチニチ https://t.co/JHqn9rzxew November 11, 2025
17RP
------------------------------------
— 𝕔𝕙𝕒𝕝𝕝𝕖𝕟𝕘𝕖 ♪ 色々★朝ごはん𐩢𐩺—
休日のご褒美( * ॑꒳ ॑*)💓
「 キャラメルバナナケーキ 🍌 」
— フライパンで作る簡単スイーツ —
💬朝バナナ🍌は腸活って知ってる⁉️
------------------------------------
#グルテンフリー #ポリフェノール
豆知識🫘
朝にバナナを食べると、脳と腸の両方が目を覚ます。バナナに含まれるブドウ糖・トリプトファン・ビタミンB群がエネルギー代謝を高め、セロトニン分泌を促して「集中力UP」や「心の安定」に役立ちます。そして黒い斑点=「シュガースポット」は、ポリフェノール増加のサイン。完熟バナナは抗酸化力が高く、胃腸にもやさしく消化されやすいのです♪
豆乳ヨーグルトと合わせれば、乳酸菌と食物繊維の相乗効果で腸活にも◎
朝食やブランチにもぴったりな、やさしいご褒美パンケーキです𖧷𓈒𓏸
━━━━━━━━━━━━━━━
🔹バナナ:潤肺・清熱
➜ 体の余分な熱を冷まし、便通を促す
🔹米粉:補気・健脾
➜ 消化吸収を助け、エネルギー代謝を支える
🔹甜菜糖:補中益気
➜ 穏やかな甘味で気力を補い、冷えの改善に
🔹豆乳ヨーグルト:養陰・調血
➜ ホルモンバランスを整え、美肌をサポート
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 朝のエネルギーチャージ
➜ 糖質とビタミンB群で集中力・代謝UP
❷ 腸内環境サポート
➜ 乳酸菌+食物繊維でお腹スッキリ
❸ 抗酸化&ストレスケア
➜ ポリフェノールが酸化ダメージを防ぎ、心を穏やかに
─────────
🛒 材 料(20cmフライパン)
─────────
・米粉:100g
・甜菜糖:20g
・ベーキングパウダー:4g
・無調整豆乳ヨーグルト:170g
・バナナ:2〜3本(黒い斑点が出た完熟がオススメ)
・フライパン用油(米油やココナッツ油など):適量
🔸キャラメル用
・甜菜糖:10g
📌 Point
1️⃣ バナナはフォークでつぶし、甜菜糖と一緒に煮詰めてキャラメル状に
2️⃣ ボウルに米粉・ベーキングパウダー・ヨーグルトを混ぜる
3️⃣ キャラメルバナナを加えて生地を作り、フライパンに流し入れる
4️⃣ フタをして弱火で約20分、表面が乾いたら裏返して5分蒸し焼き
📌 保存期間
冷蔵庫:2日(ラップ密封でしっとり感キープ)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 甜菜糖 ➜ 黒糖・ココナッツシュガーでミネラルUP
➤ 米粉 ➜ 玄米粉で食物繊維をプラス
➤ 豆乳ヨーグルト ➜ アーモンドヨーグルトで香ばしく
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 シナモンやカルダモンで香りづけ🧂
🔹 カカオニブ・ナッツを加えて抗酸化スイーツに
🔹 冷やしてしっとりケーキ風にも◎
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:nico_komeko 様
https://t.co/lRnkqEdzMl November 11, 2025
16RP
@NorihoPink ちゃんの晩御飯の材料です。🥰
◎食べチョクから無農薬野菜
佐賀県産里芋、バジル、国産大豆無添加麹味噌
京都産柿、玄米
糸島産生姜、ニンニク
◎地元の市場からしじみ、手羽先、ぬか漬けこんにゃく、エリンギ、わらび餅粉
◎チョーコー減塩醤油
◎スナックミーから
比内地鶏のマヨネーズ https://t.co/UQBiAJURkk https://t.co/5mm7knk32d November 11, 2025
14RP
˗ˏˋ🔔 #メトロンド 新着商品🔔ˎˊ˗
#送料無料
∘₊✧──v──────✧₊∘
身体に優しい自家製米粉100%
【贈答品におすすめ】
グルテンフリー朝日素焚糖玄米バウムクーヘンセット
※離島(沖縄・北海道)は配送不可
自家製米粉100%、小麦アレルギーを持っている方も安心。製粉3日以内の新鮮米粉で丁寧に仕上げています。
満足感たっぷりのホール&個包装の食べやすいカットサイズ
それぞれ内容の違う3セットをご用意。
化粧箱付きなので、贈答品にぴったりです。
下記の素材にこだわったバウムクーヘンにも注目✨
▶幻の自然栽培米「朝日」の玄米を使用
▶平飼い「烏骨鶏卵」使用
▶「無農薬静岡抹茶」使用
▶とうきびミネラル豊富な「素焚糖」使用
※上白糖不使用
この機会にぜひご賞味ください。
#Metrond November 11, 2025
13RP
11月14日 華金 アンチエイジングの日
意味は体の機能的な衰え【老化】を可能な限り遅らせ、いつまでも若々しさと健康を保つことを目指すという意味。
【一気に老けるのは何歳頃?】
研究によると44歳頃と60歳前後の2回
分子レベルで老化が加速する時期がある
【顔のシワを無くす食べ物】
コラーゲン生成を助けるビタミンC(ピーマン、キウイ)タンパク質(肉、魚、卵)老化を防ぐ効果の(サーモン、エビ)積極的に食べましょう!
乾燥やたるみには フコイダン、海藻類、豆類、バナナ、きのこ、さつまいも等
【老けない最強の主食】
玄米、発芽玄米、蕎麦
・食物繊維豊富
・血糖値の上昇を抑える
・脂肪分やコレステロールの排出を助ける
【エイジングケアは何歳から始めるべき?】
20代後半から始めるのがオススメ
シミ、シワは気づいてから対処するよりも早めにしよう。水分量や皮脂量が減少すると肌の変化を感じやすくなる。
【急に老けて見える人の特徴】
肌のたるみ、シワが目立つ、顔がくすんでクマが目立つ
【対策】
最重要↓
・紫外線のダメージを避けよう
肌の老化のダメージの8割は紫外線ダメージ
・腸内環境を整えよう
・ストレスで老化進行 癒して〜
・乾燥と保湿をしっかり
【マッサージで顔を引き上げる】
目のたるみ、リフトアップに耳を揉みほぐすマッサージを私はやっています👂耳を畳めますか?固くなっていればリンパが詰まっていますよ〜
【筋肉を鍛えよう】
筋トレも若々しさには効果的!見た目だけでなく内面やホルモンバランス、健康にも✨️
今日もよろしくお願いします🎶😊
#今日は何の日 November 11, 2025
13RP
玄米だんご入りめかぶ汁ですが、汁あり(550円)と汁なし(500円)が選択出来ます。
お米が高い昨今、玄米のだんご(新米を使用)はお得意です✨
#カパル でラーメン食べた方は汁なしで陸前高田も味わう
#ポテくまくん でみそポテトを食べた方は汁ありで陸前高田も味わうなんていかかでしょうか? https://t.co/0gaHtpQvnH November 11, 2025
13RP
˗ˏˋ🔔 #メトロンド 新着商品🔔ˎˊ˗
#送料無料
∘₊✧──v──────✧₊∘
身体に優しい自家製米粉100%
【贈答品におすすめ】
グルテンフリー朝日玄米バウムクーヘンセット
※離島(沖縄・北海道)は配送不可
自家製米粉100%、小麦アレルギーを持っている方も安心。製粉3日以内の新鮮米粉で丁寧に仕上げています。
満足感たっぷりのホール&個包装の食べやすいカットサイズ
それぞれ内容の違う3セットをご用意。
化粧箱付きなので、贈答品にぴったりです。
下記の素材にこだわったバウムクーヘンにも注目✨
▶幻の自然栽培米「朝日」の玄米を使用
▶平飼い「烏骨鶏卵」使用
▶「無農薬静岡抹茶」使用
▶とうきびミネラル豊富な「素焚糖」使用
※上白糖不使用
この機会にぜひご賞味ください。
#Metrond November 11, 2025
12RP
ランチにマネージャーが新鮮な平飼い卵🥚と無農薬玄米ご飯を麦飯石で浄化した天然水と無水鍋で炊いてTKGを作ってくれたよ。🥰チョーコーの減塩醤油で美味しくいただきました。無農薬野菜と麹味噌の蕎麦入り味噌汁とじゃがいもとさつまいも🍠のオリーブオイルグリルのヒマラヤ黒岩塩も美味。🩷🌸💐🌈 https://t.co/mOPN2fjWxb November 11, 2025
12RP
@NorihoPink ちゃんのランチの材料です。😊
◎食べチョクから
無農薬野菜
熊本県産 じゃがいも、さつまいも、小松菜、葱、キャベツ、平飼い卵🥚
佐賀県産ケール、ほうれん草、無農薬大豆使用無添加麹味噌
糸島産生姜
京都産 無農薬玄米
◎無印良品有機オリーブオイル
◎チョーコー減塩醤油 https://t.co/QblqRgvkWr https://t.co/guGVks42BA November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



