イスラエル トレンド
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごいな、この方は。「ある政府関係者」とは?
以前にもイランの弾道ミサイルをイスラエルがアイアンドームで迎撃した、みたいな、申し訳ないけれど素人のようなことをおっしゃっていたのを覚えています。それでインテリジェンスのことを専門となさっているのも、違和感を覚えます。 https://t.co/DmOJw2QxbC November 11, 2025
5RP
地球会議でのエマニュエル・トッド先生と高久記者との対談記事です。ユダヤ系のトッド氏が、イスラエルの軍事行動を全ユダヤ人が支持しているように語ることこそユダヤ人を道徳的に抹殺する「反ユダヤ主義」と明言されたことが印象的でした。明日まで全文お読みいただけます↓https://t.co/m84W9TQN1w November 11, 2025
2RP
ドキュメンタリー映画「壁の外側と内側ーパレスチナ・イスラエル取材記」(監督:川上泰徳)の作業報酬から、ガザの女性たちのためのクラファンに、ご支援を頂きました。ありがとうございました!
▶️残り9日、あと85万円で達成!
刺繍の担い手の女性たちを守りたい。
📣応援よろしくお願いします!
クラファンのご支援はこちらから🔻
https://t.co/VwFXICWNuG November 11, 2025
1RP
停戦合意で決めたイエローラインをそーっと300m動かして知らずに入ったパレスチナ人を撃つイスラエル。
姑息に底がない。 https://t.co/Xmzr0zeaOF November 11, 2025
1RP
西側諸国で広がる「イスラム移民」と、左翼リベラルの「共闘」現象の危険性について、海外の方から、こんな重要なメッセージをいただいたので、ぜひ紹介したい。
「一生理解できないことがある。
左翼がなぜ政治イスラムをまるで守るべき大義であるかのように甘やかすのか、本当に自分たちが引き起こしている矛盾に気づいていないのか?問題は宗教そのものじゃない。背後にあるイデオロギーなんだ。
現代の西洋左翼、あの道徳主義的でサロン左翼は、もうとっくに労働者や自由や権利を守ることをやめている。
今彼らが守っているのはただ一つ――「西欧に反対するもの」だけだ。
反資本主義・反アメリカ・反イスラエルである政治イスラムは、彼らにとって完璧な存在だ。
それによって自分たちは「善人で高潔で反帝国主義」だと感じられるから。
「敵の敵は味方」だと思っている。
でも決定的なことを理解していない
――それは自分たちの価値観すら敵にしているということだ。政治イスラムが勢力を得たら平等なんて持ってこない。服従をもたらすだけだ。
1979年のイランで見た通りだ。
共産主義者や進歩的学生たちはイスラム主義者と一緒に革命を起こした。
ところが勝利した途端に、イスラム主義者は彼らを全員抹殺した。 なのに今、同じ連中がフェミニズムだの自由だの市民的権利だの口にしながら、
それらの自由を教義によって根こそぎ否定する体制や文化を擁護している。
このパラドックスに気づいているのか? 明倭国当に勝ったら、真っ先に自分たちを黙らせる相手を今必死で守っているんだ。
フェミニズムは即座に消され、LGBTQの権利は犯罪扱い、言論の自由は処罰される。
それがすべて偽善的な多文化主義の名の下に行われている。
それは心の開放なんかじゃない。文化的な自滅だ。本当のところ、今日の左翼は「多様性」を愛しているんじゃない。
西欧に反対するもの、功績主義に反対するもの、資本主義に反対するもの、個人の自由に反対するもの――それだけを愛している。 でも気をつけろ。
もし彼らが夢見る「別の世界」が本当に到来したら、それが自分たちの終わりになる。
神政国家は議論しない。ただ命令するだけだ。
今「権利」のために奔走している人たちも、明日には口を開くことすら許されなくなる。 そして彼らは、本当にそれが起こるまで理解しないだろう。
政治イスラムが「進歩の味方」ではなく「進歩の墓場」であることを、
自分の目で見るまで気づかないだろう。
そのときにはもう遅い。
自由を否定する者を応援しながら自由を守ることなんて、絶対にできないからだ。」 November 11, 2025
@2nyans1wanko >拉致被害者を取り戻す事は保守党の強い関心ごとであり目標でもあります。
他人事として慣れっこになってはいけません。
奪還のためにイスラエルは戦争までしています。
映画マニアなんですが戦地脱出系の映画でやばくなった時に「私はアメリカ市民だ!」と拘束を拒否する場面を何回か見ました。 November 11, 2025
@Bit32_Int64 いやー、Xのプロパガンダはまだマシな方で、TikTokだと「倭国はアジアのイスラエル」とか言われているよ。ほとんどの倭国人は?ってなるけど、こういうプロパガンダに騙される人も多いと思う November 11, 2025
@yanoki91 @BYlLvDsaRp85463 国連総会は憲章の修正権がない、どんなことでも全員一致にしても強制性もない、イスラエル🇮🇱とガザが証拠
憲章の修正は安保理で投票より決める
ちなみに、中国は常任理事国だから1票拒否権を持つ November 11, 2025
河西月光氏より。戦争を煽ってるのはどうみても中国と左派マスコミなのだがw。でもこれで核武装議論ができるようになったので、状況が分かりやすくなった。
しかし、昔から言ってるシーレーン防衛のことを言っただけで、こんなことになるか?まさにエマニュエル・トッドの警告や予想の通りの展開。
核600発を持って倭国の7倍の軍事侵略大国に頭カチ割って血みどろにしてやると宣戦布告みたいなこと言われたら、恐怖で「ノーモア広島」ー核武装に進むしかないでしょう。
倭国は軍事小国なのだから、ウクライナやイスラエルを見れば、当然やばい状況にあることがわかる。 November 11, 2025
「暴力を振るっている人がいて、その行為が自分たちの生存を脅かす恐れがある場合、それを止めます」がファイティングポーズに見えるの、どうかしてるだろ。素直に中国の金が好きで好きでたまらないって言いなよ。金さえもらえればロシアやイスラエルの虐殺も肯定するんだろ? その調子だと。 https://t.co/EzSVgbVIvx November 11, 2025
前回イスラエルへ行った(2023年9月)直後に入手したものだから、2年過ぎてようやくの初セットアップ。ルールは読んだので並べてみたが、プレイはしないかも
シナリオ1の初期配置は1948年5月14日のイスラエル独立宣言直後。思った以上にイスラエル側が強力で、アラブ側は動員が進んでいない https://t.co/oppdGOHmDM November 11, 2025
時々ガザを見てると思うんだ。リアル版イカゲームなのかなって。食料支援取りに行く人射殺したりさ、今度は越えたら射殺されるブロックとか、一方的なルールをガザ市民に押し付けてはっきり言って怖いわ。イスラエルはこれをDefenceって呼ぶんでしょ。おかしいよね。 https://t.co/UKxUIzwssR November 11, 2025
イスラエル軍がガザを攻撃、28人死亡 停戦発効後3度目 https://t.co/r3Se1ZcyLD @cnn_co_jpより
「遺体の隣に座り込む人や、遺体袋の中を見て打ちのめされる人もいる。遺体袋の一つには、埃まみれのままの3人の子どもの遺体が入っていた」 November 11, 2025
英国のTV特派員であるジョン・アーヴァイン記者。
私はこれ程までの破壊を人生で見た事がありません——まるで壊滅的なハリケーンが襲ったかのようだ。
彼はイスラエル軍の同行のもと、北ガザに到達。丘の上のイスラエル軍事基地から目撃した光景を
<驚くべき荒廃。最強のカテゴリー5 のハリケーンを↓ https://t.co/Rk2vRazMIh November 11, 2025
聖書通読4回目
民数記4
モーセ、アロンおよびイスラエルの指導者たちが氏族ごとに、家系に従って登録したレビ人は全員、臨在の幕屋で作業を行い、運搬の作業をすることのできる三十歳以上五十歳以下の者たちである。登録された者の数は八千五百八十人。 https://t.co/3sOA0hgqjD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



