円高 トレンド
0tweet
2025.02.05 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
勝つための🏆👑🎌
ポイントは証拠金を厚くロットを控えめに…
🪭プロトレーダーの配信を参考可能
🪭エントリーするか決めれる
🪭ポジ保有したら全自動で利確✨
「99万円増えました」
「資産運用が楽しくなりました!」
などのコメ貰ってます!
勝ちたい人はオプチャへ🏃🏻➰
#fx自動売買 #ドル円 円高 https://t.co/yCrJU7YMWt February 02, 2025
16RT
>単に普通の景気対策を(規模はしっかり大きくして)行えば長期停滞なんて無かった。
依田翼さんのご意見にまったく同感です。政府日銀の政策判断ミスで就職氷河期も円高デフレ不況も起きてしまいました。だからこそ当局が今奮起すべきなのですが、彼らは全く責任を感じていないようなのですね。。。… https://t.co/G5H2sNH7iS February 02, 2025
4RT
【円高メリット銘柄】
⭕電力業
⭕石油 石炭
⭕旅行業
⭕食品
⭕外食業
⭕小売業
⭕紙パルプ業
⭕農林 水産
⭕陸運 空運
〜関連銘柄〜
→東京電力
→関西電力
→北海道電力
→エイチ・アイ・エス
→ニトリ
→ワークマン
→神戸物産
→パルグループ
→倭国製紙
→大王製紙 etc... https://t.co/FmG5fq7zb2 February 02, 2025
2RT
10年国債の利回りが1.3%に迫り、円は1ドル153円半ば近くまで〝円高〟。日経平均株価は伸び悩む。
長期金利の上昇は1.3%では止まらない。予算案修正で国債を増発すれば、急上昇もあり得るだろう。その場合、日米長期金利差縮小で円高とは限らず、財政破たん懸念で円安になる可能性も大きい。 February 02, 2025
2RT
ゴールドは間も無く3000の大台を超える。
でも、本質的な上昇は何故かこれから。
その上昇は、痛みを伴って上昇するターン。
円高になっても過去最高更新😆 https://t.co/d8AFe31MKA February 02, 2025
1RT
@hiroshi3517 DSの資金源は🇯🇵人?
岸田が🇺🇦に巨額の援助したが🇺🇦には回っていない?
過去のバブル崩壊で巨額の🇯🇵人の金が消え
金融界の大合併、郵政民営化、そして大企業。
これらに外資が入り、消費増税と法人税減税で、🇯🇵人の金が外資に流れた。円高では米国債を大量に買いまくり。
🇯🇵人の富を奪取しまくったDS。 February 02, 2025
1RT
昨晩米国株上昇ですが円高進行
2月5日投資信託基準価格0.11%値下
株式資産は1億2236万
今年の損益マイナス77万になってました😝
1月15日時点ではマイナス220万だったので
まだまだ余裕でちゅ!
投資信託の買い増しは3万約定でちゅ
今晩の米国株時間外で下落ぎみ
どこまで下げるかな😍 https://t.co/YVLa7tLJd6 February 02, 2025
円高が進んでますね。
各国の関税が影響していくのか読めない為、しばらくは様子見です。
安くなった時に少しずつ購入していきたい😃
資格は少しだけ合格の光が見えてきたかも。残り1週間ですが諦めないように頑張ります。
問題が解けると何歳になっても楽しいものです😃 February 02, 2025
ん~円高は予想してたけど、電力上がらんのなんで?🤔
仕込みどころは悪くなさそうだけどなぁ🤔
明日期待ですかね。
静観ばかりで、楽しくないなぁ。もう少し買い増しするか、再度北海道電力でもはいるかぁ🤔 February 02, 2025
@arcitiff @Bank_of_Japan_j 倭国が利上げをして、FRBが利下げを同時期に行ったなら、急激な円高が予測されてしまいます。
そうすると、去年のようにリーマンショックを越える株の暴落の再来もありえるのです。 February 02, 2025
今日153円割れたし、めちゃくちゃ円高行ったな
ドル買いで入ったけど40銭下行ったところで損切って、ドルがどこまでも下がるのか下げ止まるのかすごい悩んだ結果、反転攻撃で売りで入り直してその時また上に行きそうな雰囲気だったから20銭で利確した
4万損して2万儲かった February 02, 2025
私の物価高対策要求
・適正な円高水準にもどす
・内部留保539兆円に10%課税し国民一人50万還元
・法人税を元に戻し消費税0%で収入の10%還元
・物価高に対応して年金額増やす
・中小企業支援とセットで最低賃金1700円
・緊急性のない軍事費増(43兆円)はやめる
・そして春闘で10%賃上げを闘い取る https://t.co/p3x02w5lgs February 02, 2025
2/5 ノートレ
NK: +0.09% 33円高 38831円
PF: -0.36% (短0.0% 長-0.4% 外-3.0%)
朝見たときまあまあだったのに以下昨日と同じ。「含み益は早く利確しないと剥げ落ちる」誰かが書いてた。今月すごく赤字。水曜おつかれさまでした。 February 02, 2025
@mimiru_usstock どうも今回の円高は、経済再生相が日銀のインフレ発言を追認し、投資家の追加利上げ観測を押し上げたようです。この関税騒動の時に余分なことをしてくれました。おかげで今晩は心身ともに寒い夜になりそうですね。。 February 02, 2025
私の物価高対策要求
・適正な円高水準にもどす
・内部留保539兆円に10%課税し国民一人50万還元
・法人税を元に戻し消費税0%で収入の10%還元
・物価高に対応して年金額増やす
・中小企業支援とセットで最低賃金1700円
・緊急性のない軍事費増(43兆円)はやめる
・そして春闘で10%賃上げを闘い取る https://t.co/cGDgviSWTI February 02, 2025
これからにーさ埋めるなら株価下がったり円高で安く買ったほうがいいね。ナスビもそんなこと言ってた。ナスビの選ぶ銘柄にはときめかないけど、言ってることは間違い無いと思う。 February 02, 2025
左 SBI証券 右 楽天証券
含み益 計501,823円
昨日より1万円くらいプラスになりました。
円高進行中で明日めっちゃ下がりそうで怖い😱 https://t.co/VFZXpAM2Ea February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。