公立高校 トレンド
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
授業料が無料になったら公立高校が疲弊するので困ると仰る詐欺政府
公立高校が定員割れ起こし
どんな子も入学できて良かったじゃん
なんで都合悪いの?
もう○○高校○○大学卒だから安泰っての無くなるのに👅
とにかく
国民には常時ギスギスして疲弊して貰いたい詐欺政府
https://t.co/gOPpeuHM76 November 11, 2025
1RP
なんか埼玉県ってダメ過ぎない?
治安は悪いし、公立高校も訳分からん理由で別学廃止しようとしているし😓
埼玉県てすごい!
住んでみたい!ってならんよね…
魅力的な事が何もないわ😢 November 11, 2025
1RP
昨日、叔父(公立中学教師)から聞いた話
今までは「私立高校は学費が高いから、勉強して公立高校に行きたい」という家庭が多かったが、
今後私立高校の授業料が無償化されると、「単願(レベルの低い私立ならほぼ確実に受かる)制度を使って楽に私立高校に行こう」と考える家庭が増える。
その結果、 November 11, 2025
ラブレター書かせたり、リボ払いの利率計算させたり、保育園に行って踊ったり、試験管使ってコンドームの付け方学んだりと大学入試に役に立たないことをたくさん教えてくれた母校が大好きです。田舎の公立高校です🥰 November 11, 2025
公立の中高一貫校はありますが、アホかと思う。
普通の公立中学と公立高校と同じ授業進度で、高校3年生に数Ⅲや理科。社会を積み残すのなら意味ないじゃん。
公立の中高一貫、○○大付属を受験させるやって「中高一貫」だからスゴイと思っている情弱だと思います。 November 11, 2025
給食無償化は良いのですが、高校無償化はその前に生徒を集められない私学を潰すか、補助金を切るべきではないでしょうか?また、公立高校の設備や授業内容の拡充を行ってから無償化をしなければ、設備や授業内容に明らかな差があり、公立高校が著しく不利です。私学の延命の犠牲に公立高校をしてはならないと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



