公立高校 トレンド
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
公立高校は4校見学したけど、来週あと2校見に行く。
今の所、どの高校も「次世代を担うリーダーを育成する」と言ってるけど、そんなん言ったら世の中リーダーだらけじゃんとか思ったり笑
別にリーダーじゃなくても、適材適所で居心地良いポジションで生きたらいい😇 November 11, 2025
授業料が無料になったら公立高校が疲弊するので困ると仰る詐欺政府
公立高校が定員割れ起こし
どんな子も入学できて良かったじゃん
なんで都合悪いの?
もう○○高校○○大学卒だから安泰っての無くなるのに👅
とにかく
国民には常時ギスギスして疲弊して貰いたい詐欺政府
https://t.co/gOPpeuHM76 November 11, 2025
【生成AIで時給3万円超え】は
ゴールじゃなくてスタート地点だった話
消費財メーカーに勤めてた時代
月給100万円に到達した時
僕は完全に燃え尽きた。
どうしてか。
「ただのプロマーケター」になってたから。
昇格してから
年収は50%上乗せされた。
チームの成績は右肩上がり。
でも心は、どんどん冷めていく。
「このままじゃ、俺いらないじゃん。AIでいいじゃん。」
でも、そこで気づいた。
AIで100点のマーケティング戦略を作れても
使い手のマーケ脳が0点だったら、0点じゃないか?
ってことは
マーケティングのプロがAIを使えば
つまり「最強の即戦力人材」になる!?
AI時代に「消える人」と
「選ばれ続ける人」の
決定的な差は何か?
断言します。
「AIで楽して稼ぐ」系のノウハウに飛びついてる人は、1年後にはAIに消されます。
なぜなら:
・誰でもできる作業 → すぐ単価下がる
・スピードと量だけの勝負 → AIに負ける
・テクニックだけの人財 → 秒で代替される
生成AIを使っても
楽に稼ぐなんてありえない。
「1日10分でできる」
「初心者でも簡単」
多くの人間が楽して出来ることは
生成AIがほとんどすでにできてる。
そうでなくても
数週間もすればAIができるようになる。
Nano Banana Proなんか
その際たる例。
じゃあ、どうする?
答えはシンプル。
「人にしか出せない価値」×「AIの超効率化」
この掛け算しかない。
消費財メーカーで学んだ「選ばれる人財」の4つの本質
① 圧倒的な当事者マインド
→「自分がこの仕事を大成功させる」と信じる心
② 相手の期待値を超える思考力
→「どうすれば相手の人生がより良くなるか?」を考え抜く
③ 困難に立ち向かうマインドセット
→ 逃げずに、泥臭く、やり切る
これ、AIには絶対マネできない。
→ 偏差値50のド平凡な公立高校
→ アイビーリーグ大学
→ 外資系消費財メーカーで年収1,000万円
この過程で僕が身につけたのは、まさにこれ。
そして今、
副業で年収2000万円超えを
維持できてるのも、
「AIの超効率化」と「人間的な魅力と能力」を
融合させたから。
生成AIだったり、
副業ノウハウだったり、
これらの業界を見てて
マジで危機感しかない。
「楽して稼ぐ」ノウハウが溢れすぎて、
みんな「代替可能な人財」になってる。
だから作った。
「AI時代に正社員よりも大切にされる副業人財になる50の超習慣」
これは単なるテクニック集じゃない。
✅時間管理
✅作業効率化
✅ビジネスマインド
✅セルフセールス(自分を動かす技術)
社会人としての価値を
「生き方とセット」でアップデートする
再現性高い技術だけ厳選したノート。
✓ 好きなことを仕事にできてるけど十分に稼げてない
✓ AI時代に「消える側」になるのが怖い
✓ 社員レベルで深くコミットできる人財になりたい
この超習慣は、
単に「稼ぐ」だけじゃなく、
やりがい
人間的な成長
周りからの信頼
つまり「生涯幸福度」を最大化することにフォーカスしている。
僕はこの習慣体系で
心の輝きと預貯金額を
取り戻した。
超効率化しながらも、
本気で仕事に打ち込めるようになった。
AIが進化しすぎて焦ってる人こそ
この超習慣を実践する価値がある。
この投稿に「いいね」をすると
プロフィールのリンクから受け取れます。
「AI時代に正社員よりも大切にされる副業人財になる50の習慣体系」
配布は11/30予定です。
AIの波に飲まれるな。AIを使い倒せ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



