血糖値スパイク トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
貯金ができない人と、四毒(砂糖・小麦・植物油・添加物)を日常的に摂る人
この2つには驚くほど共通点がある
どちらも思考が短期化して
未来より「今の快楽」が最優先になる
・ジャンキーな飯やお酒でストレスをごまかす
・欲しいと思った瞬間にコンビニへ行く
・スマホ課金や衝動買いが止まらない
・失った資産は“一発逆転”で取り返そうとする
・失った健康は“薬や病院”で取り返そうとする
・資産も健康も「積み上げる」という発想がない
四毒がつくる血糖値スパイクや慢性炎症、脳疲労
お金のなさが生む認知負荷や慢性的ストレス
この両方が同じ方向に働き、思考を“今だけ”に固定してしまう
資産も健康も、本質は「日々の小さな貯蓄」
どちらもできない人は“脳が欲望に奪われている”だけ
快楽のための無駄な出費
快楽のための無駄な食事
この2つを抑えられた瞬間、資産も健康も勝手に増えていく
人生は“快楽の管理”でほぼ決まる November 11, 2025
【五関様が私と付き合うデメリット】
•私も無免許である
•喋りまくる為ゆっくりゲームが出来ない
•パスタが好きではない
•朝昼抜き夜にドカ食いして血糖値スパイクを起こす
•人の悪口を言う
•顔が良くない
【五関様が私と付き合うメリット】
•五関様が好き(ありえない程に) November 11, 2025
白米+麦飯1/4合+オートミール30gで
血糖値スパイクが起きたので
白米+麦飯をまた減らした。
オートミールに完全移行する前に
余った白米、麦飯を食べきりたいが
この量で消化しきれるのか。
あと血糖値スパイクには切干大根がいいとの事でポトフに入れてみた。
後3時間以内に眠くならないといいが。 November 11, 2025
あひる語録の凄いところは発言全体の意味は割と理解できるところなんだよな
それでいて一つ一つの単語は意味がわからない
理解と困惑の血糖値スパイクで脳が至り、人々の記憶に刻み込まれるってわけ November 11, 2025
一日に同じ品目も
いくつ食べても
いいっちゃいいのだが
今では、
昨日の酒は抜けないし
血糖値スパイク、
脂ものへの胃もたれなど
摂取した後に
からだが悲鳴出すのが
いい歳した大人になると
さすがにわかるので
控え出すわけだ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



