マイナンバー トレンド
0tweet
2025.02.02 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「DeepSeek「だけ」悪いと印象操作するな」というのは確かで、ChatGPTに限らずアマゾン、ヤフー、グーグル、マイナンバー…100%個人情報が保護される保証はない。
それでも共産圏発のDeepSeekはtemu同様ヤベェって事じゃないのかな。 https://t.co/Y1kw5dBez1 February 02, 2025
マイナンバーって顔認証と
暗証番号
どちらがいいんだろう。。。
マイナンバーカードの顔認証は必要ですか?これまで持っていなくて初めて作ります。自分では顔認証のメリットを感じていないので付けなくて良いかと思うのですが必要でしょうか?https://t.co/pKVAA0KqSg #知恵袋_ https://t.co/pGptxf0JJH https://t.co/ZSmD4wXFpL February 02, 2025
@konotarogomame 具体的に説明頂きありがとうございます。マイナンバー保険証の浸透とマイナンバーのデータを使った他省庁との連携による合理化、効率化を期待しています。医師が処方する薬が多すぎるのも問題と思います。又、高齢者は病気と老化を混同して薬に頼ります。改革を期待しています。 February 02, 2025
@bangoukiken 次々とヤバい法律が動いてますね。
マイナンバーの強引な押し付け
総務省のSNS介入や緊急事態条項、
預金封鎖の先に何があるのか?
全てが同じ目的に向かっている気が
してます。 https://t.co/kKHqy3EUZ4 February 02, 2025
確定申告…
医療費控除額だけ会計ソフトのマイナンバー連携が完了してないから、保留中😭
11月時点で10万円超えそう?程度だから、待ったとしても大して節税にはならない予想…だけど…損したら嫌だなあー
悩むぅー! February 02, 2025
あと相続などで戸籍に触れることがあって、画像ファイルで紙の戸籍取っておいて結局人の目で確認しなきゃいけない現状の電子化(笑)を見て呆れすぎて戸籍の完全電子化とマイナンバーと氏名の紐付けだけの問題じゃんと考えたら反対するのあほらしくなったんだよね。 February 02, 2025
#超学生さん
おはようございます☀昨日ほんまに楽しかったですね🫶MC面白くて尊かったし、超くんの歌声にラップ更にかっこよくて圧巻です!!!マイナンバーぶじ受け取れますように🙏お手紙読みありがとう💌字は下手だけど、気持ちは全力込めて書きました!!受け取ってください🙇♀(↓続き) https://t.co/YczsRnkGuN February 02, 2025
『東京ポイント』というネーミングは少しディストピア感あって面白い。都民的には物価高いのに円安の影響も受けやすいので7000円分は助かる。 / “東京都「東京アプリ×マイナンバー」認証で7000円分付与のキャンペーン” https://t.co/l7lufNpvUG February 02, 2025
これ、マジやばいことやってるよね。
ただでさえ、まともに税金も農作物も医療制度もマイナンバーも運用できない現政権がネットの検閲はしたいらしい。
情報への対処なんて現状でも十分できるし、世の中には見方次第でグレーな情報ばかりなのに。 https://t.co/ePZw7qWf0B February 02, 2025
超くんおはようございます!昨日はお疲れさまでした🌙️🫧皆さんのレポ読んでにっこりしてます😸♪マイナンバーの偉い人のとこまで気をつけていってらっしゃいです🧣あったかくしてお過ごしください꒰💌꒱私はさっきツアーの申し込みさせて頂きました!音欲の秋~超くんに会えますように🧡💫#超学生さん February 02, 2025
@nasue_j1201 @heihach23204272 先進国である北欧、バルト海諸国や昨今サヨクから評判のいい台湾や韓国ななぜマイナンバー同様の制度にしてんでしょうね。それを考えてほしい。
韓国などマイナンバーで何でもできるよ。 February 02, 2025
DX加算算定してみて改めて感じたのは、マイナンバー利用促進を医療機関に求めるのはおかしいよね。マイナンバーを使うように誘導するべきは国であり、医療機関が患者の意思に反して、マイナンバーを提出さることはできないので、利用実績に応じて加算の点数を下げるのはおかしいと思うんだよね。 February 02, 2025
#マイナンバーカードは任意です
#情報漏洩等の被害にあっても政府は責任をとりません
#マイナンバー制度に反対しよう。
#保険証12月の時点で有効なら有効期限まで使用可納です
#保険証有効期限が過ぎると資格証明書発行されます
#マイナンバーカードから保険証の紐づけ解除可能です https://t.co/jtRQ8IiBuJ February 02, 2025
ふるさと納税の確定申告をしようとしてPCサイト上で「ブラウザ拡張のインストールが必要です」が表示されて連携できずに困っている方は、スマホのマイナンバーポータルアプリ上から連携してみてどうぞ。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。