マイナンバー トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
マイナンバーに関するポスト数は前日に比べ9%減少しました。男性の比率は9%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「マイナンバーカード」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⚠️【注意喚起】⚠️
Xで“シリアル詐欺”に遭いました。
相手は信用させるために自分のマイナンバーまで提示してきました。
信じてしまった私もバカですが、、、
結果、お金だけ取られて音信不通。
私が送った送金リンクを、送って取引しようとしていたようです。 https://t.co/vw3502VfVk November 11, 2025
14RP
@motohikosaitoH ですから、繰り返しになりますけども。
いつになったらはばタンPay+個人情報マイナンバー漏洩事件について県の最高責任者としての謝罪会見を開くのですか?
第5報はまだですか?
#個人情報漏洩
#マイナンバー漏洩
#兵庫県斎藤知事問題 https://t.co/0DaHQSCGHn November 11, 2025
7RP
ここからわかるのは、「マイナンバーの件、他人のせいにしないとやばい」と思い始めた、ってことだよな。まあ、遅いけど。永遠に沈んでてほしい。歯軋りをやめたごまめの末路としては、こんなもんじゃない? https://t.co/QzSCUlSLc8 November 11, 2025
7RP
こうゆうのを防ぐためにも、さっさとマイナンバー紐付けて欲しい。
生活保護と年金受給者は、他人が生み出した果実をタダて貰う足手纏いなんだから、流石に
①マイナンバーと凡ゆる公的証明書や口座の紐付け
②参政権の放棄
の2点は協力して欲しい。 https://t.co/5879XPryTW November 11, 2025
5RP
つまり、マイナンバーの紐付けが、国民にとって有用なのもこゆこと。自治体に負担をかけずに、ターゲットを明確にした上で、迅速に(明日からでも)給付できるから。欧米各国は既にやってる。倭国だけ遅れてる。 https://t.co/dShTL9bcU8 November 11, 2025
4RP
マイナンバーで、全ての決済が出来る様にして貰いたいね。
そして、買い物の度にマイナポイントが手に入るシステム😁
https://t.co/YzJD4uaGqS November 11, 2025
4RP
今日、郵便受けに、会社からの「重要書類在中」という封筒が届いた。引退強要書類かと震える手で中を見たら、「資格確認書」だった。今までの健康保険証は使えなくなると。NHKがマイナンバー移行と誤報を流していたが、マイナンバーカードがなくても、資格確認書が届くというぐらいの報道はするべきだ November 11, 2025
3RP
情報収集は自分から取りにいくしかありません。疑いながら、考えながら、やっていくしかありません。裏を読むことを忘れずに。ワクチン、緊急事態条項、マイナンバー、憲法改正、移民政策などマスメディアでは出ない情報を積極的にいかないと。やろうね。
(関連記事↓) https://t.co/jAlGZZCFda https://t.co/USHx1TWC5M https://t.co/coN2kkPFGA November 11, 2025
3RP
何なら全ての興行のチケットこの位にして欲しい。
チケジャムとかの売り上げもマイナンバー紐付け必須にするとか国での対策も必要な気がする。
ファン感謝DAY2025のチケット転売について https://t.co/f6wKhkXTGK November 11, 2025
2RP
ほうほう・・・
結論:IPO直後〜1年以内に三菱地所か三井不動産のいずれかがプレミアム付きTOBを仕掛ける可能性50%以上と見ます。FreeiDは「マンションのOS」になりつつあるので、上場すれば間違いなく「争奪戦」になります。補足説明不動産デベロッパーが一番欲しがる理由
2025年現在、新築マンション販売で「顔認証完備」は明確な差別化要因です。FreeiDは271棟と圧倒的シェアなので、他社が自社開発するより「買収した方が早い・安い。過去の例として、ライナフ(スマートロック)がGA technologiesに買収されたケースに似ています。
セキュリティ大手が欲しがる理由
セコム・ALSOKはストック型収益(警備契約)なので、顔認証プラットフォームを追加すれば月額メニューが増え、解約率低下=企業価値爆上がりです。
テック大手(楽天・ソフトバンクなど)は意外と低い
ID決済連携は魅力的ですが、顔データは個人情報保護法・マイナンバー連携の規制が厳しく、純テック企業が丸ごと買うハードルが高いです。出資止まりになりやすい。 November 11, 2025
2RP
資格確認書が届いてない件で現場は混乱中ですが、届いてなくても大丈夫。今のを3月まで使えます。
マイナンバーの保険証利用に同意していないのにいつのまにか登録されているケースも多発中。
マイナポータルで登録情報が確認できます。
同意したくない場合は利用登録解除手続きを行ってください。 November 11, 2025
2RP
マイナ保険証の利用率は先月で37%である事からも、世界中で拒否された脆弱システム、マイナンバーを倭国で無理矢理導入し、完全に上手く回っていた健康保険証をマイナ保険証に変えて全ての情報を繋げてネット一発とする事に無理があり過ぎる。ハッキング時代に余りにも情報漏洩も恐ろしい。おまけに使えなくなる健康保険証の代わりに名前が違うだけの資格確認書を健康保険組合が公的資金で依頼を受けた企業の社員と社員家族分発行していて、とてつもないお金の無駄遣いである。あれだけ医師らが反対署名やデモで反対したのに強硬し相変わらずゴリ推しするのいい加減やめてほしい。今でもまだ健康保険証の存続を希望しています
#嫌ですマイナ保険証 #嫌ですマイナンバーカード November 11, 2025
2RP
@Mostdenger @9DMNAjvfqy29484 都合悪いとイエス・ノーの質問にも答えない卑劣な人柄で、かつ、県民のマイナンバーが漏洩してるのに遠足して遊んでる無能を選んだ111万人のせいで、他の300万人の生活が危険に晒されてるんですけど。
#阿呆の民意で巻き添えを喰らう気の毒な300万人 November 11, 2025
2RP
鶏肉根菜炒めサーモンフライ、アイスコーヒー、りんごのコンポート 1000円
よく流行っている、前は900円で100円値上げしたけどうまいこと客がついてきてる
今シーズン初めてダウン着た
まだ早いや暑い💦13℃
街路樹も色づいてきた
落ち葉🍂舞う街を走る冬に向かって走る
今週役所でマイナンバーやりたかったけど
明日にしよう、今日の仕事はここまで November 11, 2025
2RP
ついに私もなりすましが出たので通報お願いします💦🙏
私も自分で通報したいのに、Xくんが一生マイナンバーを読み取ってくれない、、、🫠
@BgCH197380 https://t.co/IGnwKYaufH November 11, 2025
1RP
@livedoornews マイナンバーでちゃんとクロスチェックしろよ
#横浜市 から生活保護を不正受給か
神奈川県藤沢市の無職の女・ #竹内由美子容疑者(54)を逮捕
多いときには6つの市区から同時に生活保護を不正に受け取っていたか 警察が余罪を捜査 #ldnews https://t.co/NEsXxZGM2o November 11, 2025
1RP
社会保障「国民会議」
年金等世代間格差是正
マイナンバー資産課税により子育て世代に再分配
+
子育てに優しい3号制度は残し年収と労働時間の壁廃止→パート収入上昇
→
子育て世代の機会の公平性回復、パート労働の機会の公平性回復→将来不安解消→少子化と消費停滞解決 November 11, 2025
1RP
アルコ〜ルさんのツリーです。
国内法ではどうしようもない #マイナカード 紐付け運用の恐ろしさについて書かれています。
#ナンマイダーカード
#マイナ保険証紐付け解除
#マイナンバーカード返納
#現行の保険証を残して下さい
#健康保険証の存続を
https://t.co/K1iRNSCPyX November 11, 2025
1RP
📢12月試験のお申込みは本日まで!!
12月21日(日)の試験は
#個人情報保護士 認定試験
#マイナンバー実務検定
#DX推進アドバイザー 認定試験
#労働法務士 認定試験
#漢読検定
です。
お忘れなく!
お申込みはこちら🔗
https://t.co/jO4XWDZcRp https://t.co/sBBuh2Qv9v November 11, 2025
1RP
竹内容疑者は多いときには同時に6つの市と区から、月にあわせておよそ70万円以上の生活保護費を受け取っていたこともあった
⇒どうすればそんなことできるの( ´・ω・`)
生活保護こそマイナンバーで管理できないもんかね。 https://t.co/tfkpsUnjTL November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



