マイナンバー トレンド
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
DX加算算定してみて改めて感じたのは、マイナンバー利用促進を医療機関に求めるのはおかしいよね。マイナンバーを使うように誘導するべきは国であり、医療機関が患者の意思に反して、マイナンバーを提出さることはできないので、利用実績に応じて加算の点数を下げるのはおかしいと思うんだよね。 February 02, 2025
1RT
確定申告終わりました!
(令和5年度分😤👍)
スマホとマイナンバーでちょいちょいと✨
配当控除や医療費控除がかなり簡単にできるようになってて驚き🫢
配当もらってる人多いと思うのでぜひ👍 https://t.co/Ai1EF0Oe51 February 02, 2025
1RT
与党の案と足立案、どちらも見てみると
足立案が一番いいな
マイナンバー活用法にしろ、足立康史は反対派の意見を汲み取ってまとめるのが上手いと思うわ https://t.co/vJhqOBbVCU February 02, 2025
@RaiRai0256 Olive開設したいけどマイナンバーカードがないと難しいので成人してからかな
マイナンバーないと三井住友銀行の支店に行って口座開設しないといけないんだけど、未成年1人は金融犯罪に巻き込まれないようにするために断られる事が多い気がする February 02, 2025
マイナンバー(マイナンバーカード)が直近に決められた思っている方
間違いです
構想自体は昭和45年(1970年)に始まり昭和53年(1978年)に国会に提出され昭和63年(1988年)に小委員会が設けられましたが
倭国共産党などが「国民背番号制度」と批判・反対で話が進まなかったのです February 02, 2025
うち4歳の子がななめむいたやつダメってされて小さい子に厳しいすぎるだろってなりマイナンバーつくり子供の終わってない。あとマイナンバー幼児でも本人連れて行かなきゃで市役所遠いしそのために休ませるのもな…と小学生以下なら親受け取り可能にして欲しいよ。とりあえず面倒!!ってなる。 https://t.co/gg1pwUMOpS February 02, 2025
マイナンバーで給与所得や株式売買をはじめ病歴や賞罰まで全データ管理してくれてよいので確定申告免除してくれ
なんならマイナンバーの強制力めっちゃ上げて個人情報(主に金の流れ)を提供しなければ飲み物一つ変えないようなシステムにしてくれれば政治家や反社会的勢力も悪いことし辛くなるやろ February 02, 2025
#マイナンバーカードは任意です
#情報漏洩等の被害にあっても政府は責任をとりません
#マイナンバー制度に反対しよう。
#保険証12月の時点で有効なら有効期限まで使用可納です
#保険証有効期限が過ぎると資格証明書発行されます
#マイナンバーカードから保険証の紐づけ解除可能です https://t.co/ryvzucqrK3 February 02, 2025
金融分野で通称不可にすればいいだけの話。今の倭国の在日の通名みたいな感じで。何も難しい事では無い。同一人物と紐付けられるマイナンバーもあるんだから。
この件で通称で夫婦別姓を通そうとするのは、将来的に通名でも金融分野で認めろと言うのに等しい。つまり、犯罪者の在日に優しい。 https://t.co/H4DLm9nxA7 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。