1
リフレ派
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちなみにリフレ派の論法をもっと極端にすると財政破綻派になります。米山とかXに書き込んでいる内容は日銀が国債買うといきなりインフレになってしまう。リフレ派そこまでアホではないので。長期でインフレになるからインフレ期待を起こせるみたいな話ですが。この人たちはいきなりインフレになってしまう。 November 11, 2025
1RP
リフレ派を集め、バラまけば景気が上向くという単細胞と選挙目当ての下心、米国にすり寄る軍拡爆買い、すべてが邪な巨額補正を市場が容認するのか。株式・債券・円が同時に下落する「トリプル安」加速ならば、トラス政権の二の舞。
日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで November 11, 2025
重要な問題なので拡散してほしい。リフレ派=インタゲ派の元の理論ベースはマネタリーベース増(異次元緩和)→マネーストック増(中長期的)→インフレ&名目GDP増(長期的)だから、インタゲでマネタリーベースを増やすと宣言するとインフレになるからインフレ期待が起きる→実質金利低下という建付けだったはず。そうなっていないことに対し反省の弁を述べるべきだと思う。あと、田中秀臣氏のように俺は昔から財政も使はないといけないと言っていたという人に言いたいのは、リフレ派は皆金融主導で財政従と言っていた。なぜなら、マネタリーベースを増やせば、インフレ期待が起きるから高圧経済などやらなくてもデフレ脱却とやらになるはずだ。
消費税のせいとか高圧経済とか言い出す前に元の理論ベースが正しかったか検証してほしい。 November 11, 2025
CDSは関係ないです。
リフレ派は自分で自国通貨建国債は自国通貨発行権があるため財政破綻はしない。
と言っているにもかかわらず、CDSで大丈夫だと言っているのが謎です。
むしろ全然大丈夫ならまずなぜCDSが0じゃないのか教えて欲しい。(´・_・`)👶 https://t.co/FlNNENGBgz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



