ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! テレビ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
K-POPアイドルがさ、Amazonにもある3Dキノコ雲爆発テーブルランプ 核爆発原子爆弾モデルライトなんて代物を買って、「かわいいライト買ったよ〜どう?」ってSNSに上げたのが掘り返された。
で、紅白に出るって決まったタイミングで火がついて、Xでは「NHKアウトーー‼」ってドゥドゥーンってガキの使いのBGMが流れたが如く、出場停止のオンライン署名が10万件手前まで行って、それを取り上げた切り抜き動画はなんと1.2億回表示もされた、
原爆を経験した国の人間として、キノコ雲を「かわいいライト」で済まされたらムカつくね。この感情自体は、当たり前だよ。笑い事じゃないし、軽く扱っていい歴史じゃない。
でもな、ここから先がややこしいのよ。
NHKは
「原爆被害を軽視する意図はなかったことを確認した」
なんて、誰が読んでもフワっとした声明を出す。せっかく集めた10万近い署名は水の泡。
まず押さえとかなきゃいけないのは二つ。
ひとつは、「被爆国としての怒り」ってのは、他所の国がどうこう口を出す筋合いじゃないってこと。倭国人がキノコ雲に敏感になるのは、歴史的に見ても自然な話だよ。
もうひとつは、無知と悪意は分けて考えなきゃいけないってこと。あのランプを作った業者は、商品名に核爆発原子爆弾モデルってつけてる時点で、かなり確信犯。でも、それを買った若いアイドルがどこまで分かってたかは正直怪しい。
世界中のネットショップには、他人の悲劇をおもしろデザインにしちゃう下品な商品が山ほど転がってる。問題は、それを見抜けない教養のなさと、チェックもせずに起用したNHKのリスク管理の甘さだよ。
本気で被爆者と向き合う気があるなら、NHKは紅白の枠を使って、あのランプがなぜ問題なのか、広島と長崎で何が起きたのか、世界で核兵器がどう扱われているのか?
そういう特集のひとつも組めばよかったのにね。
アイドル本人には、知らなかったで済ませずに、広島か長崎に足を運ばせて、自分の言葉で感じたことを話させればいい。
「出す出さない」だけのゼロイチでスキャンダル処理をしている限り、若い世代には何も伝わらねぇよ。
それと、倭国側もさ、ちょっと自分の足元を見たほうがいい。同じランプを倭国の通販サイトが平気で売ってるのおかしい。
てなわけで、紅白のキノコ雲騒動は、NHKとアイドルだけじゃなくて、この国の戦争記憶とSNS時代の病気を、まとめて照らし出したんじゃないかしら? November 11, 2025
78RP
上沼恵美子さんが「上沼・高田のクギズケ!」で、「DOWNTOWN+」に言及されました。
上沼さんは自身のYouTube経験を踏まえ、誰でも見られる地上波と違って、本当に好きな人だけが自発的に見るインターネットでの発信は、どこか寂しく感じるものがあると語ってました。
まず、この発言は「地上波の露出が減り、個人のYouTubeを始めた人が感じる寂しさ」に基づいた感想です。
そのため、「独自の巨大プラットフォームを立ち上げたケース」にそのまま当てはめるのは、前提条件がまったく違います。
上沼さん自身が語っているように、「地上波での勢いが落ち、YouTubeに活路を求めた」という経緯があります。
つまり、「テレビでの黄金期を経たあとに、無料のYouTubeへ移行した」という構図があり、そのギャップから物足りなさが生まれたのです。
これはあくまで、無料の個人チャンネルに関する話です。
一方で、「DOWNTOWN+」は出発点から構造がまったく異なります。
まず、有料の独自プラットフォームであり、YouTubeチャンネルではありません。
松本人志さんの約1年10ヶ月ぶりの復帰の場として立ち上がり、加入受付開始からわずか20日で50万人に到達したと報じられている以上、それは「好きな人だけが細々と見る」という規模を完全に超えています。
50万人の有料会員という数字は、多くのキー局番組のコア視聴者に匹敵します。
さらに「DOWNTOWN+」は、地上波との連携がすでに進んでおり、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」や「探偵!ナイトスクープ」といった既存局のアーカイブも順次提供されています。
U-NEXT、ABEMA、Amazon Prime Videoなど他社配信との接続性も高く、「テレビか配信か」という二者択一ではありません。
そもそも戦略のレベルが違うのです。
「やっぱりテレビやねん」という上沼さんの言葉は、長年テレビの中心で活躍されてきた上沼さんだからこその価値観です。
ただし今、動画配信市場は急拡大し、定額制の有料サービスは国内だけでも何千万人規模の利用者を抱えています。
世界市場では動画配信は100兆円規模に達し、今後も伸び続けるとされています。
「テレビが主で、ネットはあくまで補助」という見方は、すでに時代の流れから外れているのです。
NetflixやAmazonは、「好きな人だけが課金して見る」というモデルで世界的成功を収めました。
つまり、「好きな人しか見ないのは寂しい」という感覚自体が、かつての古い価値観なのです。
さらに、「DOWNTOWN+」の50万人は無料登録ではなく、毎月1,100円を支払って参加する有料会員です。
無料で再生数だけが伸びるYouTubeの「50万再生」とはまったく別物です。
松本さんの場合、「最初は寂しい」という段階を飛び越え、立ち上がりから巨大な有料ファンコミュニティを獲得しています。
むしろ今は「ここからどう広げるか」「どう維持し、どう進化させるか」という、贅沢な悩みの段階です。
テレビの影響力を評価することと、配信プラットフォームの価値を過小評価することは同じではありません。
そして「寂しいですよ、松本さん」という一言で括るには、時代の構造も、ビジネスの仕組みも、数字が持つ意味も、あまりにも違いすぎます。 November 11, 2025
77RP
これ、やってることも酷いんだけど、ニュースで解説する政治部の連中が揃いも揃って「身を切る改革」と、批判的視点ゼロで維新の言い分を垂れ流すのね。
ガキの使いかよ、って感じ。マスコミがあまりにも低レベル。 https://t.co/grYt2LhhcS November 11, 2025
67RP
外務省のアホそうな局長が引きつったツラして中国に乗り込んてるが、恐らく官房長官とかの公式答弁を繰り返すだけだろう
ガキの使い以上のものにはならないだろう
外務省なんぞ何の戦略も持ってないからな
単に「行ってきました、言ってやりました」だけだな November 11, 2025
60RP
女性自身の記事で、「終わってほしくない長寿バラエティ番組」についてのアンケート結果が発表されていました。
第1位、「笑点」。
第2位、「踊る!さんま御殿!!」。
第3位、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」。
すべて倭国テレビという点も印象的でしたが、この3つの結果には納得です。
「笑点」は誰もが知る長寿番組で、幅広い世代に支持されていると思います。
日曜夕方という時間帯も絶妙で、今後も長く続いていくでしょう。
正直に言えば僕はあまり見ていませんが、それでも「終わってほしい」と思ったことは一度もありません。
「踊る!さんま御殿!!」は、最近はあまり見る機会がなくなりましたが、昔はよく見ていました。
明石家さんまさんのトーク力が存分に発揮されている番組であり、ゲストとの掛け合いのテンポや、話を引き出す力は本当に見事だと思います。
そして、僕の中での第1位は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」です。
アンケートでは「笑ってはいけないシリーズ」の復活を望む声が多かったのではないかと思いますが、他の企画もどれも面白く、トークだけでも永遠に見ていられます。
「DOWNTOWN+」ではすでに「ガキ」のトーク集が配信されていますし、「笑ってはいけないシリーズ」の復活の可能性もあります。
何より、松本人志さんがついに活動を再開されました。
このまま地上波にも復帰されるのであれば、その最初の舞台はきっと「ガキ」になるはずです。
もちろん「水曜日のダウンタウン」も同じくらい大切な番組で、この2つだけは、これからも絶対に終わってほしくありません。 November 11, 2025
53RP
紅白歌合戦で署名活動!?
⚔️aespa VS DEATHDOL NOTE⚔️
毎年の年末といえば、ガキ使と紅歌合戦。
ガキ使の終了により紅白歌合戦が年末の絶対的な風物詩となりつつある今、出演アーティストで炎上している🔥
今回aespaが出演アーティストとして発表されたが、以前そのメンバーの1人が"原子爆弾(原爆)"をモチーフにしたライトを購入し投稿した過去が💦
歴史上や社会上でも、原子爆弾(原爆)は、1945年8/6広島、8/9長崎に投下された、リトルボーイ・ファットマンを指すことが一般的...
そしてこの原子爆弾は、倭国に対してしか使われておらず、その後も原子爆弾や核兵器が使われた史実が無いため"世界唯一の被爆国"と倭国は言われている🥲
そして今回、その当事者が倭国の1年を締め括る番組に出演するという事で、数々のアイドルの不祥事などを晒しあげてきたアカウントが、電子署名を求める結果となった!
ホストで例えるなら...
高額タワーコール時に、ヘルプマイクで姫の名前間違えてポシャらせる&指名が既にいるお客様とホテルバンバン行って、挙句の果てには横領して飛ぶ感じである💦
常識がある人ならやらないレベルの禁忌を犯していることが分かるだろう🥲
SNSやメディアに出る際に、いかに一般教養が大切かを教えてくれた炎上だったかもしれない。
アイドル VS アイドル晒し垢
その裏ではNHK集金問題も話題に!?
そして2025年も残り58日!?
果たして勝つのはどちらなのか!?
続報に期待したい! November 11, 2025
24RP
浜ちゃんの方見て、「なあ?」「うん」みたいなんなんかいいな
どっかのコメ欄でガキの使いだったらダウンタウンは千鳥、ココリコはかまいたち、方正は津田、藤原がユースケっていうのみて共感した
# イタリア激怒 https://t.co/YXND4GMaRD November 11, 2025
19RP
えーーーーーー!😂
ダウンタウンプラスのガキ使で
昔、一番好きやったトークがあるやん😭
この連休にゆっくりダウプラ観ようと
楽しみに内容確認してなかったから😆
昔、録画して何度も何度も観てた😊
皆さんにもオススメ!
ダウプラガキ使【#44】観てー!
#ダウンタウンプラス https://t.co/dotCzaZQxO November 11, 2025
16RP
大爆笑しました。これを見てない人はもったいない事をしてますね。ダウプラのコンテンツを色々見たけど、ゴールデンタイムのバラエティみたいに大掛かりなセットやド派手な演出をするのではなく、ガキ使や松本家の休日みたいに質素だけど演者と企画で大小様々な笑いを生み出そうとしてると思いました。 https://t.co/g4fS2TPlAX November 11, 2025
10RP
配信 待機所をつくりました‼
こちらです😆
〖待機所〗
https://t.co/feZnTH0nFw
本日20:00~
絶対笑ってはいけないホラーゲーム👻
夜勤事件です!
ホラー耐性つよつよによる
笑ってしまったら激苦茶🍵
笑う未来しか見えないよ🤣
#いやラボ
#夜勤事件
https://t.co/dvfEDGwbO6 https://t.co/RP2v83lnM0 November 11, 2025
8RP
@sohbunshu 「ガキの使い」をさせられた。
本当に気の毒😭
元々 北京に行く意味が無かった。
命令されたら行かねば仕方が無いし。
なんの「お土産」もなく、本当に無意味。
中国側も気の毒に思ったのでしょうか、門前払いにはならなかったですね。 November 11, 2025
7RP
蛇の目虚言の🕊️が来ました〜
先方から話したいとDMが来て謝れと言う答えありきの交渉をしてきたので説教したんですが〜
手ぶらで返すのはガキの使いで可哀想だと思ったので直接話し、話し次第では謝ってもいい〜と言っただけ〜
その後話にもなってないし読解力無い蛇の目の問題ですよね〜😅
🤣🤣🤣 November 11, 2025
6RP
ダウンタウンの写真が
これまた嬉しいんだよな💕✨
ダウンタウン大好き!!
やっぱりダウンタウンのトークが見たい!
#ダウンタウンプラス
#ガキ使
#浜ちゃんありがとう
#松ちゃんありがとう
#ダウンタウン大好き
#おかえり松ちゃん https://t.co/tbm4OgdVCp November 11, 2025
6RP
綾瀬凛 (あやせりん)2025.11現在プロフィールまとめ
1980年7月16日生 45歳
身長:155cm 体重:50kg
2006年よりホストを撮影する「歌舞伎町の女王様カメラマンタレント」としてTV地上波出演。
2018年頃より俳優業、監督(脚本)も始め映画祭受賞や商業作品も手がける。
その他クラブDJ、イベンターとしても活動中。
⭐️【TV番組出演歴】
◆テレビ東京「関ジャニ8のありえへん世界」
◆関西テレビ(BSフジ「) Mujack」
◆TBS「全種類」
◆フジテレビ「投稿SUMO!頂王」
◆フジテレビ「おノロケ」
◆日テレ「スッキリ」
◆TOKYO MX-TV「SHIBUYA FASHION TV」綾瀬凛密着取材特集
◆TBS「有田とマツコと男と女」
◆フジテレビ「ノンストップ」
◆NOTTV「Notty live」
◆フジテレビ「お台場政経塾」
◆広島テレビ「アグレッシブですけど何か?」
◆Bee TV 加藤茶&ザキヤマの「加トザキ」
◆東海テレビ「バナナマンのバナナ塾」
◆フジテレビ「モウソリスト」
◆テレビ大阪「わざわざ言うTV」
◆スカパー「田村淳のダメ!絶対!!」
◆毎日放送「明石家電視台」
◆テレビ朝日「サンド千鳥のイイ意味でヤバい夫婦」
◆「マツコ会議」限定動画
◆dTV「キスマイどきどきーん!」
◆テレビ朝日「~ダメ男から学ぶ恋愛学~ナゼモテ?」
◆ABEMA TV「声優と夜遊び」
◆倭国テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」
web
◆「電撃ネットワークのスター誕生」、浜田ブリトニーの「ブリとサワの大冒険」他
◆ ザブングル松尾の「ぶるぺん~今まさに世に出ようとしている「あったまった人々」~」
DVD
◆「真夜中の怪談~初夏の夜の戦慄怪談~」「真夜中の怪談〜怖い人間害シリーズ〜」
⭐️【映画・TVドラマ・舞台・声優等出演歴】
◆ドイツFool&Scholar Productionsオーディオドラマ『リバティ:塔からの物語』
母親役、娘役(子安武人さん共演)
◆特撮映画「グランマサラー映画"Stranger稀人”」悪役四天王ヴィルーダ役
◆TOKYO-MX2杉本末男監督「妖ばなし71話」悪役女社長役
◆TOKYO-MX2杉本末男監督「カオスボックス」悪役女市長役
◆TikTokドラマ「ハンドシアター」インチキ占い師、妻役出演(100万再生突破)
◆菅原稜祐監督『飛騨つつじの上京』東京のパリピお姉さん役
◆TikTokドラマ「ソラノカケラ」女王様役、女上司役
◆アイドル大戦、Youtubeほらーちゃんねる、etc,
◆舞台「GO!JET!GO!GO!」美里役、「らぶJET Vol.2」ゲスト
◆綾瀬凛監督作品随時出演 https://t.co/YDX2rxcCpg
⭐️【映画監督作品サイト】
◆Amazonプライム、U-NEXTで各種作品配信。DVD
https://t.co/YDX2rxcCpg
◆2025「回遊魚の涙」ボスニア・ヘルツェゴビナNEUM UNDERWATER FILM FESTIVAL 2025ファイナリスト入選
◆2025「綾瀬凛のバカコワ42」渋谷ユーロライブ上映。ドイツ最大級ホラーアートフェス「怪談-KAIDAN-」上映
◆2025「蜘蛛と縄」日韓同時配信
◆2024 オムニバスホラー映画「百奇夜噺・裏~霊憑車~」
「北海道国際映画祭」名寄セレクション上映
「東京シネマスターズ国際映画祭 」ホラー短編部門セミファイナリスト
◆2023「寂しい街で出会った、君と僕のお話」
「札幌国際短編映画祭」北海道セレクションノミネート
「第一回溝の口短編ホラー・サスペンス映画祭」2023 最優秀候補作品
◆2023「春景」映画祭 平成優勝賞
◆2022「歌舞伎町の金魚たちへ」スマートフォンフェスティバル国際短編部門グランプリ受賞
◆2022「煩い」第2回Youtubeホラー映画祭グランプリノミネート
◆2021「アレ、何だったの?」第1回youtubeホラー映画祭観客賞受賞受賞
◆他、
⭐️【イベント・雑誌等】
◆神取忍LLPW-X秋の大収穫祭にてDJコラボ
◆歌舞伎町プロレスにてDJ、リングガール、セコンド
◆怪談OKOWA東京闘争2020出場
◆ホラー映画「ひきこさんvs貞子」イベントMC
◆2021年雑誌「サウナランド」掲載
◆徳間書店 「Trickster Age」Vol.5にて女王様カメラマン綾瀬凛特集
◆ジーオーティー出版社「ズバ王」おとなのお痴事特集
◆「サンデーGX 漫画でわかる萌えビジネス」マンガキャラとして登場
◆「日刊スポーツ」綾瀬凛特集掲載
◆「中野経済新聞」掲載、他
⭐️【DJ】
◆都内各所にて年間100本以上のクラブDJ、オーガナイズ。ドイツマイン祭2025でもアニソンDJとして出演。 November 11, 2025
6RP
「DOWNTOWN+」のアーカイブ作品として、「探偵!ナイトスクープ」の松本人志さん局長バージョンが配信されました。
倭国テレビの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」に続き、ABCテレビも「DOWNTOWN+」に協力して過去作品を提供したという事実は、とても大きな意味を持っています。
「DOWNTOWN+」は、地上波の敵かのように言われることもあります。
しかし松本さん自身が「テレビへの決別や反テレビではない」と断言されている通り、今の時代はメディア同士が共存していくことこそが、双方にとって最も賢い選択です。
さらに、倭国の動画配信市場は海外に大きく遅れを取っている中で、倭国の、しかも芸人さん単独のプラットフォームが、登録受付開始からわずか20日間で50万人を突破したというのは、常識では考えられないほどの快挙です。
衰退が続くテレビ業界にとって、こうした成長分野と協力することは、もはや必然の流れになってくるでしょう。
ABCは「ナイトスクープ」だけでなく、松本さんが審査員を務めた「M-1グランプリ」、浜田雅功さんの「芸能人格付けチェック」など、ダウンタウンと深い関係を持つコンテンツが複数あります。
この協力が今後さらに広がることは、お互いにとって大きなメリットになるはずです。
他局も、日テレとABCに続いて参戦してほしいと思います。
フジテレビと読売テレビは難しいかもしれませんが、次に期待したいのはTBSです。
TBSには「水曜日のダウンタウン」、「クレイジージャーニー」、「リンカーン」、「キングオブコント」、「ドリーム東西ネタ合戦」など、強力なコンテンツが揃っています。
もし日テレ、ABC、TBSの三局が協力することになれば、その影響力は計り知れません。
「ガキ」、「水ダウ」、「ナイトスクープ」、「クレイジージャーニー」と、現在の松本さんのレギュラー番組がすべて「DOWNTOWN+」に協力する体制が整うということになります。
それはつまり、松本さんの地上波復帰の可能性が一段と高まることを意味します。
そして、もし地上波が難しい場合でも、「DOWNTOWN+」に専念しやすい環境が出来上がるということでもあります。
日テレ、ABC、TBSがアーカイブ提供だけでなく番組制作にも協力するようになれば、賞レースは「M-1」と「KOC」、秋には「リンカーン大運動会」、年末には「笑ってはいけない」、年始には「ドリーム東西ネタ合戦」、これらすべてを網羅できる可能性が生まれます。
ここまで整えば、「DOWNTOWN+」は間違いなく無敵のプラットフォームになります。
TBSはもちろん、フジテレビや読売テレビにとっても、「DOWNTOWN+」と協力関係にあるほうが双方にとって圧倒的にメリットが大きいのは間違いありません。 November 11, 2025
6RP
日曜夜はダウンタウンプラスのお知らせとガキの使いが楽しみ🙆♂️
なんだか浜田さんのテンションが高そう😁
今夜も観るのや👀 https://t.co/hKLnwK92vI November 11, 2025
5RP
ガキ使と水ダウになんで松ちゃん
まだ戻らないの〜σ( ̄^ ̄)?
当たり前に松ちゃんがいる
ガキ使と水ダウが早く観たいな〜.。.✽
#松ちゃんをテレビで観たい
#松ちゃんはテレビにも必要
#ダウンタウンが早く観たい
#2人揃ってダウンタウン November 11, 2025
5RP
【初投稿!本気の自己紹介】
アカウントロックがかかってしまい一時離脱
しておりましたが今日から気持ち新たに
リスタートします!
多くの医療関係者の方と繋がれたら嬉しいです!
名前:ヒデ
年齢:41歳
出身地:愛知県
仕事:臨床検査技師,
医療関係者の強み発掘/実績作り支援
得意:立てた目標は必ず達成、1対多の講演
苦手:細かく管理すること・されること
好き:漫画(ジョジョ)、お笑い(ガキ使い)
嫌い:既得権益、非効率、融通が効かない
趣味:家族旅行、家族で晩酌しながら映画鑑賞
特技:縄跳び、フリスビー
性格:MBTIが提唱者(INFJ-A)
信念:家族第一主義、人生一度きり
宝物:家族
挑戦:倭国の病院組織を変革する
目標:愛しい2人の子どもに誇れる父であること
【ビジョン】
・医療関係者が自分らしく夢中に働ける世界を創る
医療関係者の方たちに自分の可能性を広げ
資格の枠を飛び越える心から納得できるキャリア
を築く支援をしたい。
そんな想いで始めました。
これからよろしくお願いします! November 11, 2025
4RP
綾瀬凛 (あやせりん)2025.11現在プロフィール
1980年7月16日生 45歳 身長:155cm 体重:50kg
特技:クリエイティブ 趣味:コスプレ、オカルト
2006年よりホストを撮影する「歌舞伎町の女王様カメラマンタレント」としてTV地上波出演。
2018年頃より俳優業、監督(脚本)も始め映画祭受賞や商業作品も手がける。
その他クラブDJ、イベンターとしても活動中。
【TV番組出演歴】
◆テレビ東京「関ジャニ8のありえへん世界」
◆関西テレビ(BSフジ「) Mujack」
◆TBS「全種類」
◆フジテレビ「投稿SUMO!頂王」
◆フジテレビ「おノロケ」
◆日テレ「スッキリ」
◆TOKYO MX-TV「SHIBUYA FASHION TV」綾瀬凛密着取材特集
◆TBS「有田とマツコと男と女」
◆フジテレビ「ノンストップ」
◆NOTTV「Notty live」
◆フジテレビ「お台場政経塾」
◆広島テレビ「アグレッシブですけど何か?」
◆Bee TV 加藤茶&ザキヤマの「加トザキ」
◆東海テレビ「バナナマンのバナナ塾」
◆フジテレビ「モウソリスト」
◆テレビ大阪「わざわざ言うTV」
◆スカパー「田村淳のダメ!絶対!!」
◆毎日放送「明石家電視台」
◆テレビ朝日「サンド千鳥のイイ意味でヤバい夫婦」
◆「マツコ会議」限定動画
◆dTV「キスマイどきどきーん!」
◆テレビ朝日「~ダメ男から学ぶ恋愛学~ナゼモテ?」
◆ABEMA TV「声優と夜遊び」
◆倭国テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」
web
◆「電撃ネットワークのスター誕生」、浜田ブリトニーの「ブリとサワの大冒険」他
◆ ザブングル松尾の「ぶるぺん~今まさに世に出ようとしている「あったまった人々」~」
DVD
◆「真夜中の怪談~初夏の夜の戦慄怪談~」「真夜中の怪談〜怖い人間害シリーズ〜」
【映画・TVドラマ・舞台・声優等出演歴】
◆ドイツFool&Scholar Productionsオーディオドラマ『リバティ:塔からの物語』
母親役、娘役(子安武人さん共演)
◆特撮映画「グランマサラー映画"Stranger稀人”」悪役四天王ヴィルーダ役
◆TOKYO-MX2杉本末男監督「妖ばなし71話」悪役女社長役
◆TOKYO-MX2杉本末男監督「カオスボックス」悪役女市長役
◆TikTokドラマ「ハンドシアター」インチキ占い師、妻役出演(100万再生突破)
◆菅原稜祐監督『飛騨つつじの上京』東京のパリピお姉さん役
◆TikTokドラマ「ソラノカケラ」女王様役、女上司役
◆アイドル大戦、Youtubeほらーちゃんねる、etc,
◆舞台「GO!JET!GO!GO!」美里役、「らぶJET Vol.2」ゲスト
◆綾瀬凛監督作品随時出演 https://t.co/YDX2rxcCpg
【映画監督作品・カメラ、メイク等その他受賞歴】
◆監督映画作品Amazonプライム、U-NEXTで各種作品配信。DVD
https://t.co/YDX2rxcCpg
◆2025「回遊魚の涙」ボスニア・ヘルツェゴビナNEUM UNDERWATER FILM FESTIVAL 2025ファイナリスト入選
◆2025「綾瀬凛のバカコワ42」渋谷ユーロライブ上映。ドイツ最大級ホラーアートフェス「怪談-KAIDAN-」上映
◆2025「蜘蛛と縄」日韓同時配信
◆2024 オムニバスホラー映画「百奇夜噺・裏~霊憑車~」
「北海道国際映画祭」名寄セレクション上映
「東京シネマスターズ国際映画祭 」ホラー短編部門セミファイナリスト
◆2023「寂しい街で出会った、君と僕のお話」
「札幌国際短編映画祭」北海道セレクションノミネート
「第一回溝の口短編ホラー・サスペンス映画祭」2023 最優秀候補作品
◆2023「春景」映画祭 平成優勝賞
◆2022「歌舞伎町の金魚たちへ」スマートフォンフェスティバル国際短編部門グランプリ受賞
◆2022「煩い」第2回Youtubeホラー映画祭グランプリノミネート
◆2021「アレ、何だったの?」第1回youtubeホラー映画祭観客賞受賞受賞
◆2020 川崎ハロウィンコンテストセクシー賞(メイク)
◆2014 倭国コスプレ写真協会「コスプレ写真コンテスト」グランプリ受賞(写真)
◆2012 新鋭写真家の巨大サミット「フォトグラファーズサミット9」出演。(写真)
◆2010 化粧男子宣言コンテストcool部門優勝(メイク)
◆2000 東京デザイナー学院卒業制作最優秀賞、毎日新聞毎日DNS学生コンペ写真作品人選(写真)
【イベント・雑誌等】
◆神取忍LLPW-X秋の大収穫祭にてDJコラボ ◆歌舞伎町プロレスにてDJ、リングガール、セコンド
◆ホラー映画「ひきこさんvs貞子」MC
◆徳間書店 「Trickster Age」Vol.5にて女王様カメラマン綾瀬凛特集◆「サンデーGX 漫画でわかる萌えビジネス」
◆「日刊スポーツ」、「中野経済新聞」綾瀬凛特集掲載。ジーオーティー出版社「ズバ王」おとなのお痴事特集
◆2016年 ホストクラブACQUAにて 写真展「ホスト100人展」開催
◆2018年DesignFestagalldry 写真展「イケメン100人展」開催
◆怪談OKOWA東京闘争2020出場 ◆2021年雑誌「サウナランド」掲載
◆アニメイトコスプレイベント出演、他
【DJ】
◆2011より都内各所にて年間100本以上のクラブDJ、イベントオーガナイズ。ジャンルはアニソン、Psychedelic Trance
他。ドイツマイン祭2025ではアニソンDJとして出演。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



