松本人志 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
古谷経衡さんがネトウヨとはファン活動、つまり推し活なのだと言っていて、自分も各地のトランプ支持者と会ってきて、まったく今は何もかも推し活なのだと思う。高市総理、齊藤&吉村知事、松本人志、めいろま、彼らを支えるのは推し活で、問題は彼らは自分のファンしか見てないということだ。 November 11, 2025
931RP
これ面白かった
ファーストサマーウイカが皆さん自分が浮気したらバレるバレないの話ばかりしてますけど自分がされることは考えないんですか?みたいに言った時に松本人志が不満そうに「どういうこと?」「男は気づいても言わんだけやで」とか言ってたの懐かしい https://t.co/UjfPRmUfL2 November 11, 2025
896RP
“病気で麻酔が効いたまま”の女の子の胸を揉んで吸った⁉️
麻酔科医等の医者がいないと麻酔はかけられないから、どこの病院か名前を晒して欲しいですね😡
病院も鶴しましょう💢💢💢
まさか病院でなくて秘密の地下室や離島で、勝手にクスリ打って犯して頃しまくってたりして‼️🤬
しかも妊娠しないから
◯歳以下の女の子を犯してる今田耕司は即タヒぬしかないでしょ😡
#小児性愛者は全員鶴される運命です‼️
#今田耕司4K
#松本人志4K
#大竹まこと4K
#全員市警 🔥🔥🔥 November 11, 2025
270RP
松本人志好きって言ってる人、ネットでしか見た事ない!
犯罪擁護する人と現実で友人じゃないから、話すことないもん当たり前に https://t.co/dzIwefmAfx November 11, 2025
237RP
梅棒20th Breakdown『FINAL JACKET』
昨日は松ちゃん(松崎祐介)がゲスト参加のトゥクスな1日でした!
めっちゃくちゃ元気をもらった!
ありがとう!
本日は休演日。しっかり身体を休めて最終週に臨みます!
東京公演は11/24(月)まで!
https://t.co/kQmgSOusd4 https://t.co/d59KEGiioB November 11, 2025
230RP
探偵!ナイトスクープ (松本人志局長ver)
更新情報☀
━━━━━━━━━━━
DOWNTOWN+で今週お届けするのは...
▫番組最高顧問である大阪のキダ・タローと彼を大恩人と仰ぐ熊本のキダ・タローがご対面!?【顧問:久本雅美】
▫あることで豹変する犬に間探偵が悪戦苦闘!?【顧問:林裕人】
です!
ご視聴はこちら
▶https://t.co/10Y6gabmto
#ダウンタウンプラス November 11, 2025
156RP
上沼恵美子さんが M-1 グランプリの審査員時代、後輩芸人さんの発言をきっかけに炎上し、困難な状況に立たされたことがありました。
その時、すぐに動かれたのが松本人志さんです。
こっそり楽屋へ行き、後輩芸人さんの代わりに頭を下げたというエピソードは番組でも語られていました。
これは後輩芸人さんのためでもあり、吉本興業のためでもあり、そして上沼さんの立場を守るための行動でもあったと思います。
その後の M-1 審査の際に上沼さんからの直接お願いがあったことで、滅多に他人の番組に出演しない松本さんが「快傑えみちゃんねる」にゲスト出演されました。
普段の松本さんのスタイルから考えても、これは特別な対応だったと言えます。
番組内で上沼さんは松本さんの大ファンであることを強く公言し、「もし松本さんのスキャンダルが出ても番組で取り上げる」「スタッフが止めても扱う」「5人殺してたとしても擁護する」とまで発言していました。
全面的に味方であることを宣言していたのです。
しかしその後、実際に松本さんに関する週刊誌報道が出た際、上沼さんのコメントは一変しました。
番組では週刊誌の内容をそのまま信じた形で語り、「気持ち悪い」という強い表現まで使われていました。
かつての全面擁護という発言との整合性が取れず、多くの視聴者が疑問を持ちました。
さらに、松本さんの記事が文春で扱われ始めた時期と、上沼さん自身が文春で連載を開始した時期が重なっていることもあり、その影響があった可能性も高いのではないでしょうか。
松本さんには、はっきりとした特徴があります。
誰かを批判する必要がある場面であっても、必ず笑いの出口を作るということです。
ワイドナショーでも、厳しいコメントをする時でさえ最後は笑いとして落とします。
ガキのトークでも、怒りのエピソードトークであっても必ず笑いに変えます。
この「批判を笑いに昇華させる姿勢」は長年一貫しています。
一方で上沼さんの言い回しは、中居正広さんの件でもそうでしたが、視聴者が受ける印象として「鋭さ」というより「小馬鹿にしたニュアンス」が強く出ることがあります。
比較を持ち出したり、茶化すようなトーンで相手を扱ってしまうため、指摘というよりも相手を落として終わってしまう時が多々あります。
これは、単純に性格の違いというだけではなく、笑いの作り方の哲学が根本から違うのだと思います。
松本さんは怒りも批判も、最終的には笑いに変えます。
上沼さんは鋭い指摘が、人を蔑む方向に傾いてしまうことがあります。
同じ「お笑い界の大御所」と呼ばれる存在でありながら、人に対する姿勢も、笑いに対する姿勢も、まったく逆の方向性なのです。 November 11, 2025
108RP
松本人志は嫌うも何ももう過去の人だからわざわざ話題にすらしないだけ。2024年頭の時点で、同級生や若い男性に聞いたらみんな「昔は観てたけどあれはもうダメだねー」っていっていた。それ以上いうことない、って感じ。わざわざネットでいってる人間は少数派で、倫理や人権の面で心配して発言してる。 https://t.co/Rqb0QWlbqm November 11, 2025
103RP
「アウトレイジ」に出演が決まった西田敏行さんは
なんで自分にオファーがかかったのか分からず
うまくできるか不安になったらしい。
「探偵ナイトスクープ」に出てた松村邦洋さんに
「…ねぇ、たけしさんのモノマネで僕をほめて」とのお願いをして
松ちゃん、自分が昔見てたドラマの思い出まじえながら、
たけしさんのモノマネでメチャクチャほめたら
「うん、なんか元気出た」
と喜んだ(´・ω・`)。 November 11, 2025
102RP
松ちゃんて言葉のセンスが天才なのはわかってるけど間が上手いよね
浜田にツッコめる人がいないから松ちゃん必要だよね。後輩の敬語ツッコミ聞いても面白くない https://t.co/PUEB4ZCKlh November 11, 2025
90RP
松本人志復帰の『DOWNTOWN+』50万人突破! テレビ局の“手のひら返し”
記事にもあるように、手のひら返しが始まってるようですね!
DOWNTOWN+を低評価発言していた人達は恥ずかしいです…
『笑ってはいけない24時』は他の記事では春頃にはとありますので、期待が持てますね✨
#ダウンタウンプラス https://t.co/7axfVTSnHE November 11, 2025
84RP
「テレビは手遅れ」かねてから“テレビに諦観”の松本人志が立ち上げた『ダウンタウン+』に人気芸人が続々出演するワケ
幅広い芸人たちが『ダウンタウンプラス』に出演するのは、松本人志という求心力もさることながら、制約に縛られない笑いの場を求めていた
#松本人志
https://t.co/Csj0N4oGyI November 11, 2025
78RP
上沼恵美子さんが「上沼・高田のクギズケ!」で、「DOWNTOWN+」に言及されました。
上沼さんは自身のYouTube経験を踏まえ、誰でも見られる地上波と違って、本当に好きな人だけが自発的に見るインターネットでの発信は、どこか寂しく感じるものがあると語ってました。
まず、この発言は「地上波の露出が減り、個人のYouTubeを始めた人が感じる寂しさ」に基づいた感想です。
そのため、「独自の巨大プラットフォームを立ち上げたケース」にそのまま当てはめるのは、前提条件がまったく違います。
上沼さん自身が語っているように、「地上波での勢いが落ち、YouTubeに活路を求めた」という経緯があります。
つまり、「テレビでの黄金期を経たあとに、無料のYouTubeへ移行した」という構図があり、そのギャップから物足りなさが生まれたのです。
これはあくまで、無料の個人チャンネルに関する話です。
一方で、「DOWNTOWN+」は出発点から構造がまったく異なります。
まず、有料の独自プラットフォームであり、YouTubeチャンネルではありません。
松本人志さんの約1年10ヶ月ぶりの復帰の場として立ち上がり、加入受付開始からわずか20日で50万人に到達したと報じられている以上、それは「好きな人だけが細々と見る」という規模を完全に超えています。
50万人の有料会員という数字は、多くのキー局番組のコア視聴者に匹敵します。
さらに「DOWNTOWN+」は、地上波との連携がすでに進んでおり、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」や「探偵!ナイトスクープ」といった既存局のアーカイブも順次提供されています。
U-NEXT、ABEMA、Amazon Prime Videoなど他社配信との接続性も高く、「テレビか配信か」という二者択一ではありません。
そもそも戦略のレベルが違うのです。
「やっぱりテレビやねん」という上沼さんの言葉は、長年テレビの中心で活躍されてきた上沼さんだからこその価値観です。
ただし今、動画配信市場は急拡大し、定額制の有料サービスは国内だけでも何千万人規模の利用者を抱えています。
世界市場では動画配信は100兆円規模に達し、今後も伸び続けるとされています。
「テレビが主で、ネットはあくまで補助」という見方は、すでに時代の流れから外れているのです。
NetflixやAmazonは、「好きな人だけが課金して見る」というモデルで世界的成功を収めました。
つまり、「好きな人しか見ないのは寂しい」という感覚自体が、かつての古い価値観なのです。
さらに、「DOWNTOWN+」の50万人は無料登録ではなく、毎月1,100円を支払って参加する有料会員です。
無料で再生数だけが伸びるYouTubeの「50万再生」とはまったく別物です。
松本さんの場合、「最初は寂しい」という段階を飛び越え、立ち上がりから巨大な有料ファンコミュニティを獲得しています。
むしろ今は「ここからどう広げるか」「どう維持し、どう進化させるか」という、贅沢な悩みの段階です。
テレビの影響力を評価することと、配信プラットフォームの価値を過小評価することは同じではありません。
そして「寂しいですよ、松本さん」という一言で括るには、時代の構造も、ビジネスの仕組みも、数字が持つ意味も、あまりにも違いすぎます。 November 11, 2025
77RP
@jisuishitainoni これですよね
聞かれた瞬間の松本人志の顔明らか不満気で怖い😂😂😂
しかも嫁の話をして黙ってやった的に言ってるけど結局浮気されてなかったという
あくまで自分の嫁はしていなくて自分が上に立っているアピール
ダサすぎる https://t.co/Ctiagbzkls November 11, 2025
69RP
残念ながら現時点で松本人志を超える芸人は居ない。
浜ちゃんの「めっちゃおもろかった。なるほどなぁ」が、まっちゃんにとっては1番の褒め言葉やろうなぁ https://t.co/Zu6pVN9Ilx November 11, 2025
68RP
私の兄もこれに近い。私に何かあったら犯人殺しに行くとか何とか威勢のいいこと言うくせして松本人志の肩持ってる。なんなら被害者が男性の性犯罪でもネタ化して犯罪の矮小化側につく。ため息しか出ない。信頼してない。 https://t.co/5t0w24Qkru November 11, 2025
66RP
東野幸治さんが「サンデージャポン」で「DOWNTOWN+」に呼ばれていないと明かしました。
約半年ぶり2回目の出演となったこの日の放送では、MCを務めていた裏番組「ワイドナショー」が終了したことで、東野さんの日曜日が空いたという背景も紹介されています。
太田光さんから「DOWNTOWN+には呼ばれてないそうで」とイジられ、東野さんは「呼ばれてないです」と返し、「DOWNTOWN+には呼ばれてないけど、サンデージャポンには呼ばれるという。爆問軍団に入りました。よろしくお願いします」と笑いを交えてコメントしました。
当たり前ですが、東野さんの「呼ばれていない」という言葉を文字通りに受け取る必要はまったくありません。
東野さんほど長くダウンタウンと関わってきた芸人さんが本気で外されているわけもなく、むしろ番組を盛り上げるための自虐ネタとして放ったものであることは明らかです。
そもそも東野さんは、松本人志さんや浜田雅功さんとの関係値が深く、長年にわたって多くの番組を共に作り上げてきた存在です。
「DOWNTOWN+」への出演は今後ほぼ確実にあるでしょうし、水面下では当然いろいろとやり取りも行われているはずです。
復帰直後のラインナップは企画面や構成面の調整が最優先となるため、いつ誰が出るかはタイミングの問題に過ぎません。
さらに注目すべきは、この話題が「サンデージャポン」という場で扱われたことです。
地上波の情報番組では、「DOWNTOWN+」についてほとんど触れられていません。
それをあえて東野さん自身の自虐として笑いに変え、その流れで自然と番組名を口にさせることに成功している点は、むしろ非常に巧みな宣伝になっています。
太田さんのイジリも含め、芸人さん同士の空気を理解している人なら、あのやり取りが本気ではなく、新しい動きに触れつつ番組を盛り上げるための会話であることはすぐに分かります。
地上波で触れにくいテーマを、笑いに包んでやわらかく届けたことで、「DOWNTOWN+」の存在感はむしろ強まりました。
東野さんも、爆笑問題のお二人も、いつか「DOWNTOWN+」に出演してほしいと思います。 November 11, 2025
66RP
ダウンタウンプラスのとてつもない凄さ!
現役の放送作家や関係者達が、1年で30万人を超えれば大成功という予想を20日で50万人は誰もが予想してない数字!テレビでは勝てないコンテンツ!
まだ始まったばかり!これからまだまだ凄い事になるでしょうね!
是非記事を↓
#松本人志 #浜田雅功 https://t.co/mfCmA5HX56 November 11, 2025
66RP
松ちゃんの生配信を何回観ても泣いてしまう
ずっとどんな気持ちだったんだろう
苦渋の決断で裁判終わらせて、この考えに辿り着くまでどんな想いがあったんだろう
運営さんまだアーカイブ消さないでー!
#ダウンタウンプラス #松本人志 https://t.co/DMiyylfepH November 11, 2025
65RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



