1
無償化
0tweet
2025.02.03 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
だから嫌なんだよ。
無償化の代わりに高校生「全員」から扶養控除の上乗せ分がなくなったの知ってたらこういうこと言えないでしょ。
だからもうこういう支援は嫌なんだよ。
金出させて約束破って最終的には「不公平」
もう良いよ、無償化。
減税にしよう手取り増やそうよ。https://t.co/vzByzLqEtz February 02, 2025
115RT
無償化は増税につながるし、無償化の対象は外国人も入るだろう。
愚の骨頂。
なぜ倭国人の税金で外国人を教育する必要があるのか?
また、無償化などというエサをぶら下げて更なる増税を画策するとは卑怯千万。
維新系もやはり売国奴が多い。 https://t.co/gk0WGGXoFI February 02, 2025
26RT
何も分かってない!何も分かって無さすぎる!!平成22年度の改正で無償化に伴って全員扶養控除25万廃止されてる。
廃止したまま所得制限されてるんだよ。
いい加減にして。所得制限するなら元に戻せよ。
あと、親が金持ちでも払わない家庭はどうするのよ?子供の目線にたってほしい。 https://t.co/vFV7AuxamJ https://t.co/if2jWMUBnd February 02, 2025
15RT
✨前橋市のみなさん✨📣
通学路や生活道路整備も大事
給食費の無償化も必要
公共交通の充実もしてほしい
「みんなの願いを実現するためにどうするかを考えるのが議員の仕事」
まじめにじっくり取組むことができる
#吉原だいすけ
安心してご投票ください👍
#前橋市議選
#吉原だいすけ
#倭国共産党 https://t.co/VKomH0EGuc February 02, 2025
9RT
なぜ「減税をおこなうよりも、再分配の強化と社会サービスの充実、無償化等により、防災、インフラ整備、教育、子育て、介護、医療等の誰もが必要とするサービスを強化していくことが、国の大きな責任だと認識している」と言わないのか。こういうところだと思うんですよね。
https://t.co/iNhinyi5pW February 02, 2025
6RT
横浜市南区補欠選挙 立憲民主党公認候補の
佐藤ケイジです!
明日は泉ケンタ衆議院議員が
上大岡駅交番前に来てくださいます!
#立憲民主党公認候補
#佐藤ケイジ
#横浜市南区
#横浜市南区補欠選挙
#泉ケンタ
#柳家東三楼
#学校給食無償化
#小児医療費無償化
#最低賃金1500円
#食料品消費税0%… https://t.co/kvSTJOIwFJ February 02, 2025
5RT
世帯年収590万円ですごいお金を持っている人ですか、、
どういう感覚で話してるんだ?そもそも制度を知らないとしか思えない
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」
https://t.co/PsK67WybaQ February 02, 2025
4RT
来年度予算案、個別の修正の議論を焦点にして良いのか。
年収103万円に届かない最も苦しい生活をどうするか、消費税減税を真剣に議論しよう。
教育費無償化というなら、教育予算の2倍に急増し続ける軍事費を認めるかが問われる。内容も含めて徹底的な議論をしよう。 https://t.co/mghd8NMXXz February 02, 2025
3RT
公明党の「母の手に守られて」
私、この動画が大好きです😭
陸上が強い私立高校に通いたいが、母が働くところを見て、一度は諦めた。
しかし、公明党の働きで私立高校授業料が実質無償化に。
公明党の教育政策は「心」がありますね。
そこが維新との違いだと思います。
https://t.co/Jy8bwe0wtO February 02, 2025
3RT
凄いお金を持っている人になぜ無償化しなきゃいけないんだ!!って仰ってるの?茨城県の高校無償化の所得制限ラインを調べてみたら世帯年収590万 。え??これで凄いお金持ちなの??なら知事の給与所得も2270万円 じゃなくて590万で良いよねhttps://t.co/EMaG4kEIzg February 02, 2025
2RT
横浜市南区補欠選挙 立憲民主党公認候補の
佐藤ケイジです!
明日の街宣活動予定です。
また明日もよろしくお願いいたします。
#立憲民主党公認候補
#佐藤ケイジ
#横浜市南区
#横浜市南区補欠選挙
#柳家東三楼
#学校給食無償化
#小児医療費無償化
#最低賃金1500円
#食料品消費税0%
#物価高対策… https://t.co/1bhQThzBJJ February 02, 2025
2RT
確かに公立と私立が同じ土俵で「選ばれる努力」「(ある意味の市場)競争」を行って、その結果公立が廃校になっていくのは良いけど、そうなるとますます私立の公益性が高まって、「無償化やめます」とは二度と言えなくなる様になるのか。
気づいた時には公立のキャパはほとんどなくて、みたいな感じか https://t.co/uE7UCvHoVO February 02, 2025
1RT
⚜️【子ども家庭庁を解体して、子ども達を救おう‼️】⚜️
子ども家庭庁を無くせば、その浮いた予算で給食費無償化して、沢山の子ども達に食べさせる事が出来ます。
リポスト・拡散に御協力をお願い申し上げます。
#子ども家庭庁解体 https://t.co/8dcAt36RM1 February 02, 2025
1RT
今の政党に株価を意識した政策を感じられない
自民は賃上げ(物価高に追いつくまで後2年かかる)
立憲は政権交代
国民民主は金融所得課税?
維新は教育費無償化
株価を上げるのは単に投資家の懐を温めるだけでなくGPIFにも関わってくるわけよ
うーんこの February 02, 2025
@hiroyoshimura 高校が義務教育ではないのに無償化する意味が分からない。高校くらいは行きたい学校に頑張ればいける?本来、教育とはタダではない。無償化をするのではなく成績が良く意欲がある人に返還不要の奨学金を出せば良い。それが頑張るってことだ。子供を◯◯世代と馬鹿にする為に無料にするのはもうやめろ。 February 02, 2025
と言う、差別を行うみたいだね。結局、あなたの税金で特定の方に私達がバラマキ与えますよと。そんな話。
#無償化
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」 : 読売新聞オンライン https://t.co/niehcBzI3p February 02, 2025
@adachiyasushi 高校の無償化って...同レベルの私立と公立を比べたら私立を選ぶ生徒が多くなるんじゃないですか?言い方悪いけど中途半端な公立は定員割れする高校とか出てきませんかね? February 02, 2025
葛飾区に続き、墨田区も修学旅行の無償化を決定。給食費の無償化と同様、他自治体にも広がるのでしょうか。 しかし、「なんでも無償化」の流れには疑問も。限られた財源の中で、本当に必要な支援とは何か、しっかり考えるべきではないでしょうか。
https://t.co/2yhIpzgtuZ February 02, 2025
保育園の内定通知きました!!
第一希望ではないものの家の近くの保育園から内定でて一安心😮💨
保育料は月7万とかなり高いですが、今年無償化される予定なので、それまで頑張りたいと思います💪
ちゃんと毎月支払っていた先輩パパさんママさんまじですごい!
全国で無償化されるといいですね💦 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。