1
無償化
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
だから嫌なんだよ。
無償化の代わりに高校生「全員」から扶養控除の上乗せ分がなくなったの知ってたらこういうこと言えないでしょ。
だからもうこういう支援は嫌なんだよ。
金出させて約束破って最終的には「不公平」
もう良いよ、無償化。
減税にしよう手取り増やそうよ。https://t.co/vzByzLqEtz February 02, 2025
121RT
無償化は増税につながるし、無償化の対象は外国人も入るだろう。
愚の骨頂。
なぜ倭国人の税金で外国人を教育する必要があるのか?
また、無償化などというエサをぶら下げて更なる増税を画策するとは卑怯千万。
維新系もやはり売国奴が多い。 https://t.co/gk0WGGXoFI February 02, 2025
9RT
来年度予算案、個別の修正の議論を焦点にして良いのか。
年収103万円に届かない最も苦しい生活をどうするか、消費税減税を真剣に議論しよう。
教育費無償化というなら、教育予算の2倍に急増し続ける軍事費を認めるかが問われる。内容も含めて徹底的な議論をしよう。 https://t.co/mghd8NMXXz February 02, 2025
5RT
何も分かってない!何も分かって無さすぎる!!平成22年度の改正で無償化に伴って全員扶養控除25万廃止されてる。
廃止したまま所得制限されてるんだよ。
いい加減にして。所得制限するなら元に戻せよ。
あと、親が金持ちでも払わない家庭はどうするのよ?子供の目線にたってほしい。 https://t.co/vFV7AuxamJ https://t.co/if2jWMUBnd February 02, 2025
5RT
なぜ「減税をおこなうよりも、再分配の強化と社会サービスの充実、無償化等により、防災、インフラ整備、教育、子育て、介護、医療等の誰もが必要とするサービスを強化していくことが、国の大きな責任だと認識している」と言わないのか。こういうところだと思うんですよね。
https://t.co/iNhinyi5pW February 02, 2025
4RT
「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか」という素朴な問いに対する素朴な答えは、「財政は、負担は能力に応じ、給付は必要に応じるという原則があるから」となるかな。「すごいお金を持っている人」は、負担時に能力に見合った負担をしているので、給付時に制限する必要はない。 February 02, 2025
4RT
凄いお金を持っている人になぜ無償化しなきゃいけないんだ!!って仰ってるの?茨城県の高校無償化の所得制限ラインを調べてみたら世帯年収590万 。え??これで凄いお金持ちなの??なら知事の給与所得も2270万円 じゃなくて590万で良いよねhttps://t.co/EMaG4kEIzg February 02, 2025
4RT
世帯年収590万円ですごいお金を持っている人ですか、、
どういう感覚で話してるんだ?そもそも制度を知らないとしか思えない
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」
https://t.co/PsK67WybaQ February 02, 2025
2RT
✨前橋市のみなさん✨📣
通学路や生活道路整備も大事
給食費の無償化も必要
公共交通の充実もしてほしい
「みんなの願いを実現するためにどうするかを考えるのが議員の仕事」
まじめにじっくり取組むことができる
#吉原だいすけ
安心してご投票ください👍
#前橋市議選
#吉原だいすけ
#倭国共産党 https://t.co/VKomH0EGuc February 02, 2025
2RT
@hiroyoshimura 富裕層まで無償化すると学習塾がますます繁盛し、貧困層の子供は行きたい学校に行けなくなるでしょうね。 https://t.co/EcFCfZHrVL February 02, 2025
2RT
@otokita 全くチケットが売れてない #維新 の肝いりカジノ万博は、予算が
1 3000000000000円 に膨れ上がったそうですね。
その金があれば、余裕で子どもたちの学校にかかる費用を全部無償化できるそうですけど。
目を逸らさせるために、わざと世代間対立を煽ってるんですか?
#万博より被災地復興 https://t.co/UoYuej6vZA February 02, 2025
1RT
横浜市南区補欠選挙 立憲民主党公認候補の
佐藤ケイジです!
明日は泉ケンタ衆議院議員が
上大岡駅交番前に来てくださいます!
#立憲民主党公認候補
#佐藤ケイジ
#横浜市南区
#横浜市南区補欠選挙
#泉ケンタ
#柳家東三楼
#学校給食無償化
#小児医療費無償化
#最低賃金1500円
#食料品消費税0%… https://t.co/kvSTJOIwFJ February 02, 2025
1RT
葛飾区に続き、墨田区も修学旅行の無償化を決定。給食費の無償化と同様、他自治体にも広がるのでしょうか。 しかし、「なんでも無償化」の流れには疑問も。限られた財源の中で、本当に必要な支援とは何か、しっかり考えるべきではないでしょうか。
https://t.co/2yhIpzgtuZ February 02, 2025
1RT
「所得制限はあるべきだ」「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか。逆に不公平なのではないか」という論理展開には、飛躍がある。
“給料が高い人”と“お金を持っている人”は、必ずしもイコールではない。明らかに「フローの概念とストックの概念がごっちゃ」になっている。 February 02, 2025
1RT
@UJfh8rgz3F46952 所得制限するなら無償化しなくて結構です。
無償化するなら、所得制限なし倭国国籍の生徒のみでお願いします💢
最悪所得制限するにしても、年収1,000万とか2,000万て「お金持ち」ではありません。せめて億以上だよ。
あとはあらゆる優遇受けている国会議員様の世帯は無償化対象外にしてくださいね。 February 02, 2025
1RT
無償化を口実に増税するような財務省を見て、どうして減税してくれるなどと思うのか。
財務省が存在する限り、減税したら10倍返しで増税食らうに決まってんじゃん。 February 02, 2025
1RT
@takapon_jp 堀江さん、それはちょっと教育現場のリアルをわかってなさすぎだと思うよ。
あなたにも子供がいて首都圏で子育てしてたらこんなのんきなことは言ってられなかったはず。
公立の教育や内申受験システムは本当にクソだし、東京都の高校無償化、国の多子家庭大学無償化でさらにクソ化してる。
ガチクソ。 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。