1
adhd
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【3月5日発売】
みなさん大変お待たせしました!
「君恋」シリーズ5冊目「君に恋をするのは、いけないことですか」が出ます!
今回のヒロインはまさかの双子!?
ADHD気味の医学生・滝沢冬吾と、元気で明るい姉と、おしとやかな妹との三角関係💞
ぜひお買い求めください!!
https://t.co/xVxoX13s3G https://t.co/cMvv9WYZ1S February 02, 2025
148RT
私が思う『あまり知られてない』ADHDの特徴
1. 「話が急に変わる」
- 色々考えてしまい、思ったことをすぐに口にする
- 相手が話についてきてなくても、ノリノリで話す
2. 「起きてても遅刻する」
- 寝坊はしないが、直前で過集中発生。
- 電車に乗り遅れ「あと5分あるからYouTube」となる
(1/5) February 02, 2025
53RT
底辺が人生で詰まりやすいのが一つのスキルに依存する事よ。ADHDやアスペに多いわな。
英雄じゃなきゃ成功しないスキルがある。物理学や格闘技なんかは聞いた話じゃそれ。
ショボくて得意な事にしがみつく。お笑い芸人や売れないバンドマンもそれ。… February 02, 2025
41RT
ASDのシングルフォーカスで視野が狭くなる
↓
ADHDの衝動性で視野の狭いまま行動する
↓
失敗
これを繰り返す人多い。
ASDとADHDのやべー特性のこらぼれーしょん。 February 02, 2025
30RT
なんでじっとできないの!なんで走り回るの!なんで歯医者さんの前で口開けられないの!なんで!!って怒りまくってお風呂の時泣かせてしまった
感情が抑えられない
ADHDだったらどうしよう。その可能性があるってことでしょ?
受け入れられないかもしれない
今、髪乾かしながら涙止まらない February 02, 2025
24RT
ワーキングメモリが低いADHDの人は全員【高速音読】試した方がいい。これ、本当にただ文をできるだけ速く音読するだけなんだけど、私も3年前くらいからやってて、明らかに記憶力が上がったし、言葉もすらすら出てくるようになった。人生変わるから、騙されたと思って一回やってみて。 February 02, 2025
17RT
ADHDやASDって仕事はもちろん恋愛でもトラブルが出てくる。
恋愛相談をくれる発達障害者さんの中で「距離感がつかめずマッチングアプリで会った人に急にブロックされてしまう」って相談が多い。
結局は他人とのコミュニケーションの問題。。。… February 02, 2025
15RT
『ワイヤレスチャイムを買ったらストレスフリーになった件』
こんにちは。
先日、自分にASD/ADHDの傾向があると認識したうじゅうなです。
私は普段、8時から12時、13時半から18時くらいの間、自分の部屋(巣と呼んでいる)にこもって活動しています😂… https://t.co/Q1NkZYn26S February 02, 2025
14RT
@at_lispin くるまくんは頭が良いんじゃなくて、ADHDのため分析思考が飛び抜けてるだけで、分析と漫才以外のことは何もできない割とポンコツな所があるっていうのはファンは知ってるから大丈夫ですよ。 February 02, 2025
12RT
俺はADHDという発達障害のある発達障害者で、これまでにたくさんの発達障害や知的障害、境界知能の女を見てきた
それらの障害があっても、なんとかなる女には共通点があった
「親から愛されている」「心配してくれる友達や彼氏または旦那がいる」「障害年金を受給している」だ
#発達障害 #障害年金 https://t.co/WZa1WA2hy1 February 02, 2025
12RT
朝食を食べたら、栃木市にある障害者就労事業所へ、出勤する予定です(^^♪ 画像は、いちごのマスコットキャラを描いたイラストです♪✨。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。✨ #栃木市 #ADHD https://t.co/pXxfbXjdT4 February 02, 2025
11RT
この亡くなられたADHDのライダーのアカウント、久々に覗いたら、お母様が生前の写真があればとフォロワーに募り、その後更新しない旨を記載しつつも、命日に恐らく提供された画像をアップしてるの、息子さんのことを風化させないためにやってるんだろうな…と想像してしまった…
最終日の青空が悲しい https://t.co/2VjsfW1JJw February 02, 2025
11RT
ADHDを、冷笑や閉じた身内で面白がるネタではなく、かと言って世間に合わせて身を隠したり、過剰にへりくだったりする訳でもなく、
それを見た当事者が良い意味で安心したり、前向きになれるようなコンテンツを作ってみたいのだ。
例えば、コミケでADHD合同誌を出してみたいのだ。 February 02, 2025
11RT
ねえ、ADHDの人に『嘘つき』って言うのほんとやめて。脳の特性で『言ったこと忘れる』『思いついたことすぐ話す』が止められないだけ。マジで嘘つくつもりない、記憶が飛んでて辛いから。私もそうだけど、みんなちゃんと努力してる。 February 02, 2025
11RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。