著作権法 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現在公開中の『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』の映像について、盗撮された画像や映像がインターネット上に掲載されていることが確認されています。
劇場における映画の盗撮行為は、「映画の盗撮の防止に関する法律」(映画盗撮防止法)により犯罪です。
また、盗撮された映像をX(旧Twitter)やYouTube、TikTok、Facebook等にアップロードする行為は、著作権の侵害にあたります。
映画盗撮防止法および著作権法に違反した場合、10年以下の懲役、もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方が科される可能性があります。
皆さまに安心して映画を楽しんでいただくためにも、盗撮・無断投稿などの行為は絶対におやめくださいますようお願い申し上げます。 November 11, 2025
3,839RP
アメリカに渡った『風の谷のナウシカ』は買い戻したけど、『天使のたまご』は買い戻さなかった(買い戻せなかった)。しかしアメリカの著作権法203条の35年ルールで自動的に権利者に返還された。その顛末についての記事。 https://t.co/unzXgoKWhp November 11, 2025
2,479RP
著作権侵害について勘違いしてる人本当に多い。
「悪意がなかった」「わざとじゃない」「そういう意図じゃない」──そんな言い訳は民事の著作権侵害では通用しない。
無断で使えば、たとえ知らなかったとしても侵害行為です。
著作権法上、損害賠償を免れるには“過失がなかった”ことを証明しなければならない。ほとんどの場合、それは不可能。
他人の作品を使うなら、許可を取るか引用の要件を満たすか、それ以外に道はない。 November 11, 2025
307RP
『海賊版』という『著作権侵害物』(著作権法/商標法/不正競争防止法の違反・詐欺罪等の知的財産権の侵害として刑事罰の対象になる可能性があるもの)を買うのを、個人の自由だとか・正規品が手に入らないからと言う方々は、間接的には犯罪の片棒を担ぐ事になってるとは思わんのかね?
しかもそれを『正規品しか扱わない』と書いてる、関わりのない見知らぬ店舗に向って辛辣な反対意見コメントを書いてくる意味も解らん。
自分の思い通りに買えないから偽物でも買いますという宣言をしてる人、そのコンテンツ・作品の本当のファンですか? November 11, 2025
219RP
Vtuberさん、マジで著作権法は難しいのでイラストがトレパクじゃん!とか似てるじゃんとか思っても安易に晒さない方がいいぞい。
本当に困っているなら弁護士に相談するんじゃ٩( 'ω' )و November 11, 2025
91RP
すげえ、「著作権なんてシンプルなもの」ってあんだけ複雑な法律もなかなかないと思うぞ。中山先生ですら「著作権法の憂鬱」とか書いてるんだぞ…… https://t.co/WEdQTJV2Fg November 11, 2025
86RP
これはマジでその通り。
お洒落な見た目に騙されがちだが、Pinterestは単なる悪質な無断転載サイトであり、転載元が明記されていない点で、かの悪名高いDanbooruよりも悪質さが上。
そんな悪質転載サイトから著作物を無断転用して絵を描くことは著作権法違反の違法行為であることは認識されるべき。 https://t.co/LmESOndFoP November 11, 2025
71RP
さらなる創作活動を誘引・奨励し、文化を発展させ社会全体を良くしようというのが著作権法です。(インセンティブ論)
つまり、保護の目的は文化発展のためであって、作者の経済的利益を守るのは手段です。嫌だという感情は社会全体の利益と比較衡量にかけられ、即座に社会を縛る倫理とはなりません。→ November 11, 2025
71RP
『つまり倭国政府からも働きかけは行っているが、まだ具体的な成果は何も得られていないことが分かる。』
「Sora 2」が踏んだ虎の尾 国内から怒りの声明続出も、立ちはだかる著作権法の“属地主義”
https://t.co/GA5OBFpzxQ November 11, 2025
58RP
【#ゆうひかくradio 第41回配信🎙️】
有斐閣Onlineにて、
キャスター:早稲田大学教授・上野達弘先生×ゲスト:元フィギュアスケート選手、現在は國學院大學准教授・町田樹先生による第41回「アーティスティックスポーツと法」が配信🥳
➡️記事を読む https://t.co/GR3AcblPi8
フィギュアスケートのようにスポーツとアートの両面を持つ「アーティスティックスポーツ」における振付の著作権や実演家の権利について、著作権法学の観点からお話しいただきました!
ぜひ週末にお聴きください💫
*番組へのご意見・ご感想はぜひ #ゆうひかくradio を付けてポストしてください!
#有斐閣 #有斐閣Online #law #法律 #知財法務 #スポーツ #著作権法 #フィギュアスケート #アーティスティックスポーツ #町田樹 November 11, 2025
56RP
それでは「学習(情報解析)」について考えてみましょう。作品を見たとか分析したとか、その段階まで排他権を拡張すると、それはもはや「報酬を得る権利」ではなく「情報アクセスの検閲権」です。
人間ならOK、機械ならNGだとしても同様です。
このような権利は著作権法の目的から逸脱しています。→ November 11, 2025
51RP
巫山戯んな。特別法の適用が無くとも、映画の盗撮は原則複製権侵害であり著作権法違反の罪という犯罪だ。まるで公開8月後からは盗撮が犯罪でないかのデマを流すな。
そもそも、観客動員の振れ幅が大きく初動さえ守れば被害の大部分を軽減できる映画の盗撮と、それ以外の著作物窃盗を一緒くたにすんな。 https://t.co/6viJakpxbN November 11, 2025
44RP
さすがに
・有体物の所有権(有体物の財産権)
・無体物の財産権(所有権ではない、著作物なら著作権法によって定められた権利と制限を共に適用されたのち発生する権利)
・施設管理権
これらをこれだけ滅茶苦茶な論理で関連付けめいた事をするのは実は生成AIによるワードサラダ食ってないか疑うところ https://t.co/Y0uZB74bIs November 11, 2025
41RP
@tonsuke199
貴殿からのご返信に対する当職の見解と最終警告
1.誠意ある謝罪の欠如について
貴殿からのご返信には「誠に申し訳ありませんでした」との文言があるものの、その直前で**「法外な金額」「具体的な損害が不透明」**と、当職の請求自体を不当であるかのように主張し、さらに**「ゲームの切り抜きだと思った」**という事実と異なる不誠実な言い訳を繰り返しています。
これは、**謝罪をもって責任を回避しようとする態度**であり、著作権を侵害した者として**当然求められる誠意を著しく欠くもの**です。
法的手続きにおいて、貴殿のこのような態度は**悪質性**として評価され、慰謝料請求の根拠をさらに強固にするものです。貴殿自身の不誠実な対応こそが、事態を悪化させていることを深く認識してください。
2.法的な無知による主張の完全否定
貴殿の「何の画像か分かっていない」「盗用意図はない」という主張は、法的責任を免れる理由には**一切なりません**。
* **過失の自己証明:** 貴殿は「Googleの画像検索で出てきたので**迂闊**に使用してしまいました」と自ら認めており、これは**著作権の所在確認を怠った重大な過失**に他なりません。著作権侵害は、**故意だけでなく過失によっても成立**します。
* **虚偽の申告:** 当職が保全している証拠(Xの投稿)には、貴殿が**「カメラマンをやった時にこのシーンを作った」**と明確に記載されています。この事実は、貴殿の「ゲームの切り抜きだと思った」という**後の釈明が虚偽であること**を明確に証明しています。この虚偽の申告は、訴訟において貴殿の**悪質性を決定づける証拠**となります。
3.損害賠償額の合理性と最終提案
請求額は、約26.9万インプレッションという**大規模な拡散結果**と、プロの作品を**自己の作品と偽った名誉毀損行為**(著作者人格権侵害)の重大性に基づき、**著作権法第114条**に則って算定された、極めて合理的な金額です。
当職は、これ以上の費用と時間を費やすことなく円満に解決することを望んでおります。つきましては、請求額の支払いが一括で困難な場合は、**その理由と具体的な分割支払いの計画(回数と金額)**をご提示いただければ、**その相談に応じる用意があります**。
しかし、この柔軟な対応は、貴殿が**示談に応じる誠意を示した場合に限ります**。
7日以内に、誠意ある具体的な支払い意思(一括または分割案)をご提示いただけない場合は、**即座に訴訟手続に移行**いたします。その際には、請求額に**遅延損害金**および**訴訟費用**が加算され、**貴殿が最終的に支払う金額は大幅に増加**することを強く警告いたします。 November 11, 2025
40RP
貴殿の主張としては、
・ネットで拾った画像を使った
・盗用の意図は無かった
と言うことですね。
もしかしたら、貴殿は引用として使ったと主張されてるのかもしれませんが、著作権法第32条における引用の要件「主従関係・明瞭区別性・出所の明示」を満たしておらず、明らかに引用とは認められません。
また、盗用の意図が無かったとしても著作権侵害の事実は変わらず、26.9万インプレッションと言う非常に広範囲に拡散し多大なる被害を被りました。
さらに、貴殿は「広江先生にRPされた」とあたかも自身の作品が評価されたかの様な反応もされており、これは著作者人格権を侵害する悪質な態度と言わざるを得ません。
貴殿からの誠意ある謝罪があれば当方としても事情を斟酌し事を大きくするつもりも無かったのですが、言い訳としか思えない対応をされ、非常に残念です。
つきましては、当方の写真無断使用における逸失利益(大規模拡散と悪質性を鑑みる)及び、著作者人格権侵害における慰謝料を含めた請求を求めます。
本請求の履行をもって示談としますが、履行されない場合は提訴も辞さないつもりです。
請求書につきましては、個人情報を含むためDMにて送付いたします。 November 11, 2025
39RP
SORA2と著作権法第三十条の四に関する質問の答弁すごいな・・・答弁の一~六の冒頭全てに「意味するところが必ずしも明らかではない」って付いてる
https://t.co/mMyIqlc0GP https://t.co/G2Q7iA9PH8 November 11, 2025
39RP
>著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない行為については、著作物の表現の価値を享受して自己の知的又は精神的欲求を満たすという効用を得ようとする者からの対価回収の機会を損なうものではなく、著作権法が保護しようとしている著作権者の利益を通常害するものではない
結局これ November 11, 2025
38RP
「田宮俊作会長 お別れの会」取材を受けた二本目。
静岡新聞。
会員限定記事なので読みにくいのが残念。
紙面の方を撮影すると著作権法違反になると思うので、サイトをシェアしておきます。
遺影のお写真の笑顔があまりにも素敵でグッと来ました。
https://t.co/JwKDqSn7PB November 11, 2025
33RP
より詳しく言うと「著作権法は法律関係者でも理解が困難なのに、その特性上、一般人が関わることが多いので、トンチンカンな解釈が撒き散らされる」ってとこだろうか→著作権法は人類には早すぎる November 11, 2025
29RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



