自閉症スペクトラム トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ノンデリ発言で他人を傷つけ、作業所では空気ブチ壊して【私は楽しい】と開き直る
これが障害界隈の王様ASDです https://t.co/hykGoTeze1 November 11, 2025
7RP
ASDってこんな苦労があるんですよ。って具体的に語っているツイートに、「定型も同じですよ。」ってコメントつける人、「あれ?もしや自分もASDなのか?」とはならずに、「定型も同じですよ。」になるの、ちょっと羨ましいや。 November 11, 2025
6RP
ADSLを知らない世代の読者さんが、「正しくはASDですよ、いい加減な知識でマンガを作るなんて不快です(意訳」という感想を漏らしているのを見かけて、俺は天を仰いだ…すべての人を笑わせることの難しさよ…
(※大半の読者には、ちゃんとギャグであることが伝わったようですが) https://t.co/U9FU4Izc2s November 11, 2025
5RP
「普通に見える人は大丈夫」って、
実は一番ズレた常識なのかもしれない。
ASDの女性がしてる“擬態”って、
周りに合わせるための努力じゃなくて、
実は長い時間をかけて身についた「防御反応」なんだよね。
みんなが想像する「空気読む」とは全然ちがう。
嫌われた経験とか、
違うって言われた痛みを何回も味わった結果、
気づいたら本来の自分を奥に押し込むクセがついちゃう。
本人もそれを演技と思ってないのが、
また切ない。
しかもややこしいのは、
擬態が上手いほど誤解されるってところ。
本人が一番わかってる。
「これ、本来の私じゃない」って。
だからこそ「ちゃんとできてるじゃん」という他者からの言葉は、
周りが思ってるよりずっと重い。
「ちゃんとできてるじゃん」という言葉は
励ましでも、褒め言葉でもなくて、
「あ、この人は本当の私を見ていないし、
見ようとしてもいない」
そう受け取ってしまうことがある。
その瞬間に、
“ここでは本音を見せないほうがいい”という判断が働く。
理解されないし、
理解されることが難しいとわかっているから、
本音をしまい込む。
本音をしまい込むから、
さらに「できてる人」と見なされる。
その結果、もっと言えなくなる。
こんなふうに、
擬態が上手い人ほど助けを求めにくくなる仕組みができてしまう。
ぼくたちって、困ってる人を
“困ってそうな見た目”で判断しがちだけど、
本当にしんどい人ほど、
周りに気づかれないように必死で隠すんだよね。
だからこそ、この視点が大事になる。
“助けが必要かどうか”って、
外見じゃなくて「その人の沈黙の理由」で決まるんだと思う。 November 11, 2025
4RP
ASDは怒られても、「なぜ怒られているのか」が理解できないことが多い。
それは反省しないからではなく、原因の構造が見えていないからだ。言葉や出来事を論理的に処理するため、相手の感情や文脈を優先的に読むのが難しい。
「報告が遅い」と言われても、締切に間に合っていれば納得できない。しかし相手が求めていたのは安心感や共有のタイミングだった。
問題は行動ではなく感情のズレにあるのに、説明されないと本人は改善点が分からず、相手は反省していないと感じてしまう。だからASDには、感情ではなく構造で説明することが必要だ。 November 11, 2025
1RP
ASDのお子さんが要らないものは捨てなさいと言われて、お母さんが作ってくれた料理を捨ててしまった(悪意0)話を読んで、文化的にタブー視されやすい、問答無用でブチギレられる案件に気づかずに、めちゃくちゃ怒られてパニックになる、みたいなのASDの人生でよく起こるなぁと思ったりした… November 11, 2025
1RP
ジョージの「男磨きハウス」に出演しているような、ADHDやASDといった、発達障害や知的障害、境界知能の弱者男性でも、売れっ子ホストのように女からモテる方法
#男磨きハウス #発達障害 #ホスト
https://t.co/VqoRaeyCaE November 11, 2025
1RP
基本的に発達障害の診断がASD単体でもADHD、ADHD単体でもASDの特性は知っておいた方が良い。
実際に片方が診断に至らなくても部分的な特性を持ってる人は多いらしい。
私もASDの特性の話をするとADHD単体の人が「滅茶苦茶分かる」って言ってくれる事は本当に良くあります。 November 11, 2025
1RP
@sakurako_iroha ガチの定型です
IQ132、 ASDテスト5点(50/25でASD疑い)ADHDテスト28点(100/35で疑い)
を受けこの結果になりました
そんな俺から言いますが、ASDもADHDもやり過ぎてるだけで理解不能な範囲にはいない
同じになれる事は無理だよおれ天才だから
でも「お前らには理解できない」と拒絶しないでほしい November 11, 2025
米津玄師さんは楽曲を作る際、ASDのこだわりが強いという特徴を使うので聴き心地の良いメロディ、繊細で叙情的な歌詞がこの世に生まれているんだろうなぁと感じています。計り知れないほどの時間や労力の先にある素晴らしい楽曲達に私は感動を覚えています。 November 11, 2025
@hito_kowai_y2 マジレスすると、ADSLは「既存の電話回線を利用して高速インターネット接続を実現する技術」です(医者がADHDと言い直してASDには触れてない
お母さんがネットで聞きかじったうろ覚えのアルファベットの羅列を言ってる、全てのゲーム機をファミコン、プレステと呼ぶようなレイヤーの笑いです November 11, 2025
面白そうな・変わったことはなんでも興味もって飛びついて調べちゃう
ChromeのタブのWikipediaのページをざっと見渡すと(読み終えて閉じたタブ・ページ含む)
アフタヌーンショー、アラハバキ、カサネカンザシ、Category:自閉症スペクトラム障害と診断された人物、緩歩動物、キノコ、恐怖症の一覧、 November 11, 2025
@tanatana5252 結婚しなくてよかったよ彼女さん。こんなこと言える男ASDだと思う。お前が病気だよって感じ。結婚前気づいて良かったと思う。「黙れ。俺の親のことを悪く言うな」の一言目が本性。こんなこと正常な障害のない人間は言わない。 November 11, 2025
@sakurako_iroha 空気の読めない発言をするてあって。脳の欠陥で覚えられない、覚えるために突拍子のないこと言って嫌われる。
ASDてわかったら、自己分析でき確定申告の事で国税局から電話かかってきて、内容聞いて、安心して、差し押さえこないでくださいね。トミカのベンツしかないですからて国税局の人に言う November 11, 2025
これから私たちは、というカードゲームがあるそうで、大学の人から「たまごっちを買う」っていう指示が出たから買ってと何回も言われて、リンクも送られてきた。僕カードの存在も、参加もしてないのになぜ、、、?
#これから私たちは、
#大学生 #ASD https://t.co/mTYZbeuFvi November 11, 2025
拒食症を発症を近くで見ていた母親は思う
「何かなければ、とても拒食症にはならない」
その“何か”がASD特性だったりする https://t.co/QcmWhQByI1 November 11, 2025
この前家族に『ADSD』がいるっていう人の話聞いたんだけど、それはたぶんADHDかASDだし、ものすごい色々こだわり強いし、ものすごいノリノリでかれこれ1時間一人で話し続けてるけど、あなたもそうでは?と思ったけど口を差し挟む隙もなかった November 11, 2025
ワイ昨日不全家庭毒親育ち虐待サバイバーAC発達鬱持ちなのに、いろんな要素が混じってなぜかこの"恵まれてる子側"だと誤解され、さらにASD特有の空気の読めなさ、集合意識のズレから"無神経" "素直で真っ直ぐ"と皮肉たっぷりに言われる始末。
しにたい。 https://t.co/h7TyUbcoJp November 11, 2025
【障害年金を受給できる可能性のある人】
下記の1つでも当てはまっていれば、
発達障害(ADHD、ASD)や、
精神疾患(うつ病、双極性障害など)で、
障害年金を受給出来る可能性があります。
✅心療内科を受診したことがある
➕
☑️働き始めても仕事が続かず、転職を繰り返してしまう
☑️無気力で入浴や食事を適切に出来ない
☑️気分の浮き沈みが激しい
☑️人間関係を上手く築くことが出来ない
☑️何もやる気が起きず、布団から出られない日が多い
☑️衝動的に散財してしまうなど金銭管理が出来ない
該当される方は是非一度、こちらの公式LINEからお問い合わせください✉️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



