自閉症スペクトラム トレンド
0tweet
2025.02.02 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ASDの人に結構多いのですが、嫌な体験をするとその嫌な記憶が付き纏って失敗経験に絡んだ物事は避けるようになってしまいます。怒られたらその人とは会話も出来なくなる、とか。これが積み重なると社会が怖くなって引き籠ってしまったりします、、 February 02, 2025
3RT
婚活市場マジでASD多い。体感だけど5人に1人はそうだと思う。謝れない人、暴走する人、空気読めない人は近付かない方がいい。吐くほどASDの教育に苦労した私だから言えるアドバイス。 February 02, 2025
2RT
本来の意味での「オタク」(いわゆるキモオタ、デブオタ)の特徴が、ASD者の特徴と見事なまでに一致しているんですよね…。
20〜30年前の秋葉原やコミケなどでは、彼らはいつも単独行動で、友人と一緒にいるのを見たことがありませんでした。 https://t.co/VWh5umx2Gm February 02, 2025
1RT
個人的には、IQが高ければ同じような特性を持った集団に属する確率が上がるので、まだマシだと思っている。
一番苦労しそうなのは、IQが高くないのに低すぎないもしないASD者。理想と現実と自身の特性に板挟みにあって身動きが取れなくなるケースを度々見てきた。 https://t.co/tfP1p6kT5X February 02, 2025
1RT
後輩にASDの発達障害いるけど、謙虚だし仕事できる。
発達障害の先輩はADHD なんだよね。でも上司の忖度して、それ以外はおざなりにする人。だから嫌いなんだよな。発達障害の自覚もせず「自分はあんたよりできる、一緒にしないで!」って感じをものすごく感じる。 February 02, 2025
10歳程年下のいとこが複数人いるんだけど、その子たちにお年玉を渡さないといけないのが納得出来なくて、やっとそれを親に相談、気持ちの打ち明けが出来たけど、「色んな考え方の人がいるもんね」って私がおかしい感じで捉えられて更に鬱。
いとこにお年玉渡したくないのはASD由来だと思われてるわ。 February 02, 2025
説明して欲しけりゃ、全部言い訳出来るくらいには理屈がある
だからなるべく他者と関わらない(不快にさせないように)
ASDっぽい人とばっかり仲良くしてる
ロジックがわかるから「そっとしとこう」のタイミングがわかりやすい
この「そっとしとこう」も過剰な自己開示やら話を誇大化してる時等も含む February 02, 2025
ADHD、ASD両方持ち
当てはまりすぎて泣きたい
成長するにつれてマシになったけど
これ、参考にするわ。ほんとうにありがとう。 https://t.co/EKXexf3akg February 02, 2025
@830141honey_m 空気読めない…ので
距離感バグってるASDですしね…
ドシャああああって言うてしまう上に
なんで怒ってんのか理解できんので
スーパー営業マンにそりゃあなれるってわけです…😭 February 02, 2025
ADHDやASD持ちの交流会に行ってみました!!
仕事で苦労していることを一人一人話し合ったので、「みんな苦労しているんだな、僕だけ辛いわけではないんだな」と感じました。
自分はコミュ症で、交流会は聞いてばかりだったけど、交流会へ行ってみて良かったと思いました😊 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。