緩和ケア 書籍
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
緩和ケアはつらさを和らげる医療
つらさには経済的なことも含まれる
「高額療養費の改悪のせいで治療を諦めました。つらいです。」
と言う、がん患者さんが将来増える?
つらさを和らげるのが専門の緩和ケア医でも
「石破首相を恨みましょう」
と言うしかないよ、これじゃ February 02, 2025
33RT
ステージ4だった両親、訪問医+訪問看護+介護保険ヘルパーさんの緩和ケアで看取ったけど、施設での介護が不満なら、この方法もあるというのは広く知ってほしいな。(感謝しかなくなるし。) February 02, 2025
8RT
本日から2日間,がん看護学会が開催中!
書店では
『緩和ケアにおける悩ましい感情のひも解き方
Difficult Patient』
を先行販売中です。
患者さんの抱える感情に寄り添うための
ヒントが詰まっています🌿
書籍紹介や予約はこちらから!
https://t.co/yehP5WKvxa February 02, 2025
1RT
ホスピス 緩和ケア 見送り
この辺りをしっかりと決めてほしいな。
医療費垂れ流し、やらないと医者が訴えられる。
#社会保険 https://t.co/coFBdVEvwg February 02, 2025
1RT
文苑堂書店 富山豊田店さんで、緩和ケア好評書を集めたフェアを開催いただいています!
患者さん、利用者さん、そしてご家族の緩和ケアにかかわるすべての方に届いてほしい本たちです。
また、「べてるの家」について深く知られる書籍ラインナップも充実。ポップ描きました🖋️
ありがとうございます! https://t.co/owcO272igx February 02, 2025
1RT
ほんまこれ、せっかく緩和ケアの勉強してた同期がコロナに飛ばされたの納得いかんかった。他の誰も緩和ケアのことちゃんと勉強してなかったのに、そこだけはないだろって人を動かす。
あと「同期で話し合って1人異動する人を選べ」ってのもデスゲームみたいでキモかったw
頭おかしいw https://t.co/5Gcqpb7tEp February 02, 2025
1RT
犬や猫の緩和ケアは、治癒が難しい病気や生命を脅かす状態にある動物の生活の質(QOL)を向上または維持することを目的とした獣医療の一分野です。具体的には、痛みや吐き気などの症状を管理し、可能な限り快適な生活を提供します。例えば、世界小動物獣医師会(WSAVA)のガイドラインでは、動物の痛み… February 02, 2025
1RT
ターミナルがやりたくてこの道を選んだけど、自身の冷たさとか切り替えの早さがどんどん増してきてこんな人間がターミナル、緩和ケアしてていいのかと悩む 穏やかに解放される時間にできているのか 家族が前を向ける声かけやお別れにできているのか February 02, 2025
義祖父が腎臓を悪くして医師に透析を勧められていたが、子である義父や義伯母は止めた。死期が変わらないなら手術して体調良い状態の方が良いのではと当初思っていた。今話題の高額療養費だったり、認知症に関する投稿を読んで老化現象を受け入れ、治療ではなく緩和ケアにシフトするをデフォにしていく February 02, 2025
実家の猫も16歳。不調で受診したところどうやら腎臓に腫瘍があるようです。
お年なのもあって緩和ケアして、好きなもの食べて好きなことして過ごしていくことになりました。
寝ることとシーバが大好き!
いつまでも一緒にいような!
#猫の日 https://t.co/XYPRsFqzLu February 02, 2025
倭国医師会の診療科選択欄、#総合診療科 #緩和ケア科 #在宅医療科 どれもなかった。どれを選べばいいのだろうか。
内科?その他?
そろそろ倭国医師会もここら辺をきちんと整備してほしいなと思います。
#美容外科はありました
#倭国医師会 February 02, 2025
膵臓癌ステージIVと闘う治療法がなくなり
最終緩和ケア病棟へ移行しました!
家に帰れなくなったので
ドラクエ10、モンハンワイルズ
出来なくなりました😭
今までXやゲームに携わってくれた皆様
ありがとうございました‼️
病院食は味覚障害もあり美味しく無くたべれてないので… https://t.co/DXzVUybytb February 02, 2025
高額療養費云々話題ですが、自分がもしがんとか致死性の高い病気になったら治すための治療はせず緩和ケアの方にして、延命行為はしてほしくない。クレカ会社の医療保険解約したしね。最低限都民共済には入るかもしれないけど。胎児のころから体弱々人間だから生きることに執着はしない。 February 02, 2025
診断された時からの緩和ケアを推進しておきながら、高額医療費制度を骨抜きにしようとするのは、緩和ケアと真逆の行為であり許しがたい。心理的、社会的、生物学的に患者さんに害を為す行為だと思う。 February 02, 2025
医療費関係のポスト見ててさ
年寄に医療費かけるな
でも高額医療費削減はダメ
若い人も対象だし…
年寄りは余命短いから
働いてないし生産性がないから
じゃあ若くて緩和ケアの方は?
なんかぐるぐるしてしまう… https://t.co/BflWNBesXO February 02, 2025
@raiboch 大学病院あるあるなのでしょうか💦
夫の主治医は抗がん剤専門って感じでドライな方でしたが緩和ケアチームは先生も看護師さんも副作用やメンタルに寄り添ってくれて私も夫も救われてました。何故か途中から主治医、緩和ケア、栄養士のチーム体制になったんですよね🤔 February 02, 2025
@kintanobouken16 お疲れ様です🍵
私も取れば治るものなら また仕事に復帰できるし
致命的なものなら緩和ケアで…
病気怪我事故は誰にでも明日なりうることなので
老若男女だれかと比べるものではないのです😢
政治屋が悪いのにね😮💨😮💨 February 02, 2025
@banri_yanagi 義母が癌で他界したときの話なのですが、本人が治療を望んでいないのに、『治療を受けないと、緩和ケアが保険適用とならない。緩和ケアは治療を頑張った人のためのもの』と言われました。
そういう医療システムそのものにも、問題があると感じています。 February 02, 2025
とても大切な友人が、緩和ケアに入ったという報せを受けて、なんであんなに誠実で優しいヤツが、という気持ちと、悲しさと、どこに向けて良いかわからない悔しさで涙が止まらない。
本当に神様というのがいるのならば、そいつこそが悪魔というヤツなんだと思う。… February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。