1
玄米
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
体の調子は心の調子、今すぐこれ食べろ
・バナナ、幸せホルモン出る
・ナッツ、脳が元気になる
・チョコ、ストレス減る
・卵、メンタル安定
・鮭、気分上がる
・鶏肉、セロトニン増える
・納豆、腸が整う
・ヨーグルト、メンタル安定
・キムチ、発酵パワー
・豆腐、イライラ減る
・ほうれん草、鉄分で元気
・ブロッコリー、ストレス対策
・アボカド、幸せ脂質
・玄米、血糖値安定
・オートミール、腹持ち最強
・さつまいも、食物繊維豊富
・りんご、腸活
・ブルーベリー、脳に効く
・いちご、ビタミンC
・みかん、疲労回復
・キウイ、美肌効果
・トマト、抗酸化作用
・わかめ、ミネラル補給
・しいたけ、ビタミンD
・緑茶、リラックス
・ハーブティー、安眠効果
・水、とにかく飲め
・はちみつ、疲労回復
・生姜、体温上がる
・にんにく、元気出る
ジャンクフード捨てろ、
体が変われば心も変わる。 November 11, 2025
1,103RP
自慢じゃないけど 定期検診の案内は、即ゴミ箱 病院も行かないし 自覚的症状もないし
何よりも 遺伝子組み換え食品食べない努力をして 毎回玄米ご飯
重曹クエン酸は、2022年から飲んでますよ😄‼️ https://t.co/HYvCbvTZr4 November 11, 2025
332RP
米の高騰は、中国で「災害、事変があると塩がなくなる」のと同じようなもんだよ。
倭国だと震災とか経済的大事故wが起きるとトイレットペーパーがなくなるんだが。
供給元になる生産量は、年間消費量に対して充分量があった。
が、米というのは生鮮食品だから、年間を通じて玄米で保存して、消費する分だけ少しずつ精米する。
ところが、「足りないから買い占めなければ」という心理が働いて、これが恐慌状態になると、本来一ヶ月で消費しきれない量を最終消費者が買い占めて自宅保存するようになる。
だから、足りない米は「食わずに保存してた個人宅」にあったと思うよ。
また、店頭に「今月分」として供給されてた米がなくなると、供給元は「どんどん精米してどんどん出せ、売れるのだから値上げしろ」ってなる。
値上げは枯渇感を演出するから、マスマス買い占めが起きる。
一方、さっきも書いたように米というのは玄米で保存して必要分を精米してくわけだが、精米工場の精米処理能力ってのは、いきなり増えるわけではない。一ヶ月で精米できる量は物理的な上限がある。
そうすると、精米を終えて店頭まで届く量は増えない。なのに、慌てて買い占める消費者が買い占めを続ける。転売したりもいる。
昨年の倭国の米収穫量はやや不作だけど、国内需要に届かない量ではなかった。
今年なんか昨年比で一割以上作付け面積が増えてて、これまた足りない量ではない。
でも値段が上がってるときに安く出すと値崩れしてしまう。
値崩れして店頭で余ると、供給元も出せなくなって目詰まりする。
米はあるのにな。
倭国国内の米の消費量は、人口減よりは主食の多様化によって低下傾向にある。
小麦(麺、パンなど)に関してはウクライナが落ち着かない限り国際価格が高め推移してるから(物価全般はこれにトランプ関税の影響もある)、選択肢として選べても前よりは安くない。
とまあ、複雑な事情のすべてを説明できてるわけではないが、米は「踊らされて買い占めた奴の自宅にある」んだよ。
(精米済みの米を常温で)保管に失敗してれば虫が湧いてるから、再度買い占め直しをするだろうし、保管に成功してる奴は「買い占めた米を食べ切れてない」から、新米に手を出せない。
結局、米不足情報に踊らされた買い占め勢の自爆なんだよなあ。 November 11, 2025
63RP
今月中にフォロワー1,000人行ったら~
こだわりの国産牛を使用
高級レトルトカレー「なかむらのビーフカレー」
10名様にプレゼントしちゃおうかな~
味は甘口
玄米カレーにして食べましたがレトルト臭がせずふつうにウマウマでした😋
当選確率高いっすよ~ご協力お願いします‼️🛐 https://t.co/mUFAIrUS90 November 11, 2025
54RP
玄米と味噌と魚と漬物があれば倭国人は毎日健康に生きられるのに
どうしてこんなにも「余計なもの」ばかり食べたくなるのか
もちろん、大量の「余計な物」を作って売って消費する
そうやって経済を回す道を倭国が選んだからという理由はあります
でも、もっと根本的な理由があります
それは、
小麦、植物油、乳製品、甘いもの
これらがすべて脳の快楽報酬系を刺激し、ドーパミンを大量に放出させるからです
つまり「もっと食べたい」という欲求を人工的に作る食べ物だから
脳が快楽にハイジャックされている状態なんです
昔の倭国にはそんな刺激を与える食べ物はほとんどありませんでした
倭国人の食事は本来シンプル
身体の声と自然に同調し、ドーパミンではなくオキシトシンを分泌しながら生きていました
でも現代は完全に様変わりしました
スーパーもコンビニも、ドーパミンを分泌させる食品で埋め尽くされている
だから意思が弱いわけではありません
あなたの性格が悪いわけでもありません
ただ「食べ過ぎるように設計された食べ物」にやられているだけなんです
身体が必要としているものではなく
脳の快楽が求めるものを食べさせられている
その事実に気づいた瞬間、食べ物の選び方が根本から変わります
玄米、味噌、魚、漬物
このシンプルさに戻るだけで、身体は驚くほど軽くなり、心も安定します
余計なものをやめた時に分かります
本当の「満足」はドーパミンではなく、健康から生まれるということを November 11, 2025
50RP
万福食堂ひぐちン家さん
万福カレー(ごはん大盛り)+炙り納豆チーズ・黒烏龍茶・アイスコーヒー
万福カレーは、おばんざい八寸+野菜出汁のキーマカレーに玄米ごはん+サービスの「【福】神漬けタルタルエッグ」が付いたテンコ盛りのワンプレートランチです♪
玄米ご飯の中央には、お肉と野菜の旨味が抜群のキーマカレーがたっぷりと盛付されてて、炙り納豆チーズとの相性も抜群で最高に美味しかったで😍😍😍
野菜ソムリエさんが作った手作りの「おばんざい」はどれも手が込んでおり、ボリュームも満点&健康を気遣った一皿なので食べ過ぎても罪悪感は0です♪ November 11, 2025
49RP
僕が毎日食べてるもの・飲んでるもの
ぬか漬け
キノコや海藻たっぷりの味噌汁
発酵玄米
梅干し
塩水(カントン水)
旬の野菜
卵
この辺りかな
肉や魚なども食べます
煮たり
茹でたり
などなるべく油を使わない調理法を選ぶようにしている
小麦や砂糖は使わない
よく噛み、腹八分目で食べ物に感謝 November 11, 2025
44RP
13日は #一汁三菜の日
🌼もちミニ®彩・豆腐ハンバーグ弁当🥢
少なめサイズが嬉しい🤏🏻
もち麦・丸麦・はだか麦・もち玄米🍚をブレンドした、もちもち・ぷちぷち食感が楽しい麦ごはんの上に、具沢山なおかずを盛り付けました⤴️
満足感あるお弁当です🍱
#ほっともっと #ニッポンのお弁当を愉しく November 11, 2025
44RP
これ知らん人多すぎやで。
ADHDで「感情の波が激しい」って人、それ『腸内環境』が原因やねん。
ぼくもすぐキレたり落ち込んだりしてた。でも発酵食品を1日2個食べるようにしたら、感情が安定して怒る回数が70%減ったで。
【なんで腸なん?】
スタンフォード大学の研究で、腸内環境を改善するとADHDの感情制御が63%向上するって証明されてる。
腸は「第二の脳」って呼ばれてて、セロトニン(幸せホルモン)の90%は腸で作られるねん。腸が荒れてたらメンタルも荒れるわけや。
【具体的な腸活のやり方】
- 納豆を1日1パック食べる
- ヨーグルトを毎朝200g食べる
- キムチを週3回食べる
- 味噌汁を1日1杯飲む
- 食物繊維を意識する(野菜・きのこ・海藻)
- 水を1日1.5リットル飲む
- 白米を玄米に変える
【ぼくの変化】
- イライラする回数:週10回→週3回
- 衝動的な行動:80%減
- 気分の落ち込み:ほぼゼロ
- 睡眠の質:爆上がり
コンビニで納豆とヨーグルト買うだけでも効果あるで。
感情の波が激しい人、明日から発酵食品を1日2個食べてみ。 November 11, 2025
41RP
「爆弾を受けた人には塩が良い。玄米飯にうんと塩をつけて握るんだ。塩からい味噌汁を毎日食べさせろ。」
長崎原爆で多くの人を放射線障害から救った医師。放射線と似た有害作用があるのがスパイクタンパク質。シェディングにも塩が効くと考えてよい。実際塩が効くという被害者の報告がたくさんある。 https://t.co/g30xIurPW3 November 11, 2025
37RP
💡学校給食関連の視察へ
「オーガニック給食とまちづくり研究会」メンバーで、大阪府泉大津市と泉佐野市に、主に学校給食関係の視察に行ってきました。
🌾東洋ライスりんくう工場
「金芽米」という、玄米の栄養素を残しつつ食べやすく精米したお米などを作っている工場。元々は精米機メーカーで、さらにお米に混じった小石を取り除く技術を倭国で初めて開発されたすごい会社さん!
医療費の増大と米の消費量の相関関係などの問題意識から、「医食同源」の考え方で栄養価が高く美味しい米の精米方法を確立され、そのお米は泉大津市の学校給食や妊婦さんにも提供されています🍚
金芽米を食べた妊婦さんから生まれる低体重児が減る、また金芽米を食べている会社の社員さんの健康値がアップするなど、すごいエビデンスも出ているとか。大変興味深いです!
🌾泉大津市
今年1月にも視察に伺いましたが、今回はじっくり、南出市長の講話を伺うことができました。さまざまなユニークかつ先駆的なお取り組みの根幹には、倭国を次世代につないでいくんだという、ものすごい情熱、大和魂があることを受け取りました。
消費地である泉大津市は、北海道から沖縄までの農村地域の自治体と学校給食米について連携を結ばれていますが、市長が各地の田んぼを訪ね、その田んぼに座って御礼をしている写真は感動的でした🥹
医食同源の健康づくりの取り組みのお話も本当に市長の探究がすごくて、刺激を受けました。仙台でもやろう!!
🌾泉佐野市
令和6年4月から開始された、オーガニック給食提供の取り組みについて、じっくりお話を伺いました。担当参事の方が、実家が農家で農家のことを分かっていることも大きかったのではとのこと。オーガニック農産物を取り扱う宅配業者さんが仲介に入ることで、流通や調整などをうまく行える体制にあり、導入した月は野菜の48%がなんとオーガニックだったそう✨すごいですね✨もちろんさまざまな地道なご努力や調整の賜物でもあり、やはりとことん地道にやることの大切さを痛感しました。仙台でもまだまだ緒についたばかりですから、関係者でどんどん熱量高めて連携してやっていけるよう、自分も動こう!!
実り多い視察でした。ありがとうございました🙏😊 November 11, 2025
34RP
玄米さんとコラボカフェ行ってきました🥟🥟🥟🥟💓
餃子もチャーハンも美味しかった〜!
スイちゃんいっぱいプルプルツンツンできて嬉しかった… https://t.co/zHm86sZuXs November 11, 2025
27RP
https://t.co/r9ZRA3E6TM
食物繊維
消化の悪い炭水化物 玄米
砂糖を食べない
倭国人は昔の食事でよい
一汁三菜
米(玄米)、味噌汁(野菜入り)、漬物
魚、海藻
まごはやさしい
変な餌を食べてる肉は食べたらダメ
添加物、遺伝子組み換えなどもダメ
外資系の食べ物はほとんどダメです
国産一択 November 11, 2025
27RP
ダイエット31ステップ(1ヶ月)
1.体重と体脂肪を記録
2.写真を正面・横・後ろから撮影
3.睡眠時間を7時間に調整
4.水を1日2L飲む
5.朝は白湯を飲む
6.毎日体重を測る
7.食事は記録アプリを使う
8.炭酸飲料・ジュースをやめる
9.アルコールは週1回まで
10.白砂糖をカット
11.主食を玄米やオートミールに変更
12.タンパク質を体重×1.5g確保
13.鶏胸肉・魚・卵を常備
14.野菜を倍量摂る
15.間食はナッツかプロテイン
16.毎食よく噛んで食べる
17.夜は炭水化物を減らす
18.外食は赤身肉・刺身・焼き鳥を選ぶ
19.コンビニではサラダチキン・サラダ・ゆで卵
20.食後は必ず歯磨き
21.毎日5,000歩からスタート
22.慣れたら1万歩へ
23.階段を使う
24.エスカレーター禁止
25.週2回の筋トレを導入
26.プッシュアップ
27.スクワット
28.プランク
29.有酸素運動は朝に15分
30.HIITを週2回
31.月1でビフォーアフター写真を比較
とりあえずこの31ステップをやれば、痩せていきます。さらに完全版100ステップ(後日公開)を素直に積み上げれば、必ず痩せます。しかもリバウンドしにくい体質になります。 November 11, 2025
27RP
【玄米→下痢の答えを言います】
玄米を食べて下痢する人は、たぶん「玄米が悪い」のではなく
ほとんどの場合は「噛む訓練が足りていない」だけです
玄米は白米と違い、外側の果皮・胚芽がそのまま残っています
ここには食物繊維・ミネラル・ビタミン・油脂・酵素がぎっしり詰まっており、
本来は腸にとって最高のご馳走です
でも、そのぶん「咀嚼」が甘いときちんと分解されず
未消化のまま腸に届きます
すると腸内細菌が過剰に発酵させ、ガスや水分が一気に増えて下痢になります
これは玄米が悪いのではありません
“あなたが玄米のレベルに身体を合わせられていない”だけなんです
現代人はチョコレート、ケーキ、ラーメン、菓子パンなど
「ほとんど噛まずに食べられる刺激食」に慣れすぎたせいで
咀嚼筋も消化酵素の分泌反射も落ちています
だから玄米のような“本来の食べ物”に戻した時に
身体がついてこられず不調が出るだけです
ゆっくり噛む
最低でも一口30回
これだけで玄米は驚くほど消化しやすくなり
腸内環境は劇的に改善します
玄米で下痢する人ほど
本来は玄米が必要な身体なんです
わかりましたか November 11, 2025
25RP
#家庭菜園
週末はトーストが食べたくなる😋
やっぱり古々々々米は不味いね(笑)まだ籾殻で保存だから良いけど、例の備蓄米は玄米だからなあ😱
人参も大根も、残念なのも出来るから面白い😊
こんなのばっかだと心配になるけど😂正常なのも出来るよ😁
大根まだ細いから12月迄待って全部引っこ抜く! https://t.co/ainWreizjX November 11, 2025
22RP
😎おはランナー 即時終戦お願いします🙏能登半島に安寧を
毎日朝活6:①5Tiktok般若心経ライブ
友人から玄米を買ってきた 新米楽しみ
2026/01/11
toRmansionさんの公演アフタートークに参加です
素晴らしい演劇です♪
ABCホール
ヨイイチニチ https://t.co/JHqn9rzxew November 11, 2025
17RP
おはよう🌄
今日も心も体も楽しい1日を〜♪
#71112おは戦🌊VS
心筋梗塞予防に役立つ食材と運動法や注意点をGrokに質問
青魚(サバ・イワシ):オメガ3で血管保護
ナッツ(アーモンド):善玉コレステロールUP
野菜・果物(ブロッコリー・リンゴ):食物繊維で血圧安定
玄米・オートミール:血糖コントロール
*運動法:
ウォーキング:毎日30分、中強度
水泳・サイクリング:心肺機能強化
*注意点:
禁煙・節酒必須、塩分6g/日未満、ストレス管理(瞑想)、定期検診(血圧・コレステロール) November 11, 2025
16RP
------------------------------------
— 𝕔𝕙𝕒𝕝𝕝𝕖𝕟𝕘𝕖 ♪ 色々★朝ごはん𐩢𐩺—
休日のご褒美( * ॑꒳ ॑*)💓
「 キャラメルバナナケーキ 🍌 」
— フライパンで作る簡単スイーツ —
💬朝バナナ🍌は腸活って知ってる⁉️
------------------------------------
#グルテンフリー #ポリフェノール
豆知識🫘
朝にバナナを食べると、脳と腸の両方が目を覚ます。バナナに含まれるブドウ糖・トリプトファン・ビタミンB群がエネルギー代謝を高め、セロトニン分泌を促して「集中力UP」や「心の安定」に役立ちます。そして黒い斑点=「シュガースポット」は、ポリフェノール増加のサイン。完熟バナナは抗酸化力が高く、胃腸にもやさしく消化されやすいのです♪
豆乳ヨーグルトと合わせれば、乳酸菌と食物繊維の相乗効果で腸活にも◎
朝食やブランチにもぴったりな、やさしいご褒美パンケーキです𖧷𓈒𓏸
━━━━━━━━━━━━━━━
🔹バナナ:潤肺・清熱
➜ 体の余分な熱を冷まし、便通を促す
🔹米粉:補気・健脾
➜ 消化吸収を助け、エネルギー代謝を支える
🔹甜菜糖:補中益気
➜ 穏やかな甘味で気力を補い、冷えの改善に
🔹豆乳ヨーグルト:養陰・調血
➜ ホルモンバランスを整え、美肌をサポート
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 朝のエネルギーチャージ
➜ 糖質とビタミンB群で集中力・代謝UP
❷ 腸内環境サポート
➜ 乳酸菌+食物繊維でお腹スッキリ
❸ 抗酸化&ストレスケア
➜ ポリフェノールが酸化ダメージを防ぎ、心を穏やかに
─────────
🛒 材 料(20cmフライパン)
─────────
・米粉:100g
・甜菜糖:20g
・ベーキングパウダー:4g
・無調整豆乳ヨーグルト:170g
・バナナ:2〜3本(黒い斑点が出た完熟がオススメ)
・フライパン用油(米油やココナッツ油など):適量
🔸キャラメル用
・甜菜糖:10g
📌 Point
1️⃣ バナナはフォークでつぶし、甜菜糖と一緒に煮詰めてキャラメル状に
2️⃣ ボウルに米粉・ベーキングパウダー・ヨーグルトを混ぜる
3️⃣ キャラメルバナナを加えて生地を作り、フライパンに流し入れる
4️⃣ フタをして弱火で約20分、表面が乾いたら裏返して5分蒸し焼き
📌 保存期間
冷蔵庫:2日(ラップ密封でしっとり感キープ)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 甜菜糖 ➜ 黒糖・ココナッツシュガーでミネラルUP
➤ 米粉 ➜ 玄米粉で食物繊維をプラス
➤ 豆乳ヨーグルト ➜ アーモンドヨーグルトで香ばしく
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 シナモンやカルダモンで香りづけ🧂
🔹 カカオニブ・ナッツを加えて抗酸化スイーツに
🔹 冷やしてしっとりケーキ風にも◎
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:nico_komeko 様
https://t.co/lRnkqEdzMl November 11, 2025
16RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



