1
玄米
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (60代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
胃と、白米、玄米について
白米は胃が弱い方への“治すためのエネルギー源”になります。
•消化吸収の低下
•食べられる量が少ない
•吸収できる栄養に制限がある(脾虚)
•痛みで食事制限せざるを得ない
この状態では、
身体がエネルギー不足=治癒力が落ちる
ことが危険です。
白米の主成分は
•グルコース(脳・筋肉・治癒のエネルギー)
•微量のビタミン
•胃腸に負担をかけない消化の良さ
であり、
最も“負担なく吸収できる”エネルギー源といえます。
逆に、玄米には
•食物繊維
•フィチン酸
•消化に負担をかける外皮
があるため、消化力低下、みぞおち痛み、冷え、体力低下、などのある人には合いません。
玄米には完璧な栄養素があるとはいえ、消化に支障をきたした方には、かなりの負担となります。
中国医学では
【粥(白米)=脾胃の薬】と言われます。
理由:
•消化力のない人でも吸収できる
•気(生命エネルギー)を補う
•胃腸の痛みを和らげる
•体力を戻す
•血を作る土台になる
白米は“必要な治療食”であり、必要な糖質です。
胃の不具合で、つらい、食べれない方は、薄味のお粥を少量ずつ試されてはいかがでしょうか。 November 11, 2025
1RP
『新嘗祭』
本日11月23日午前10時より、新嘗祭を斎行いたしました。新嘗祭は、新穀(この秋に収穫された穀物、特にお米)を天地の神々へ捧げ、秋の実りと日々の糧に感謝を申し上げるお祭りです。
神前には、鎮座地・天野の里で収穫された白米に玄米、そして9月には参拝者の目を楽しませた蕎麦畑の蕎麦の実もお供えされました。
昔、皇室の御祖先である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天から降臨なさる時、皇祖神・天照大御神は稲穂をお授けになりました。
『地上においても天上と同じように米作りをして、秋には初穂を供えてお祭りをしなさい。』
「斎庭稲穂(ゆにわのいなほ)の神勅」と呼ばれる大御神のご命令です。
お米は神より授けられた神聖なもの。神社の祭祀そして皇室の祭祀は、春に豊作を祈り秋に収穫を感謝する、米作りの農耕祭祀を中心に一年が廻ります。
本日、宮中においては「斎庭稲穂の神勅」のとおり、天皇陛下が自らお育てになった新穀を天地の神々へ奉られました。当社におきましてもこれに倣って新穀を奉り神々に感謝を捧げると共に、国家の安泰と国民の幸福を祈念いたしました。 November 11, 2025
1RP
梅干し
竹炭
松葉茶
よもぎ茶
玄米(胃が弱いなら玄米甘酒、白米)
天然塩
味噌
海藻
魚介類
糠漬け
納豆や豆腐など豆類
卵
野菜と果物(季節のものは栄養価高い)
良い水
調理法
胃が弱いなら
煮る、蒸す、焼き
揚げ物は×
調味料にこだわろう
良い塩、良い味噌、良い醤油など
そして
…
白砂糖は使わず蜂蜜(小さい子は×)やキビ糖や黒糖
添加物なるべく避ける
油は酸化しない油を~
エキストラバージンオイル
マグネシウム風呂
アーシング
鼻うがい
鼻呼吸と腹式呼吸
自然と戯れよう
日光に浴びよう
散歩しよう
スワイショウ
ストレッチ
運動できない方は手足グーパー運動
あいうべ体操(顎関節予防や誤嚥防止)
唾液をだそう
よく噛もう
早食い×←私は気を付けなきゃ😱
電解質整えよう
便秘や下痢を改善しよう
毎日バナナうんち出れば💮花丸
湯船につかろう November 11, 2025
1RP
突然ですが健康投資してますか?
え?投資ってお金の話でしょ?
そう思ったあなた!ちょっと待って!
実は「健康への投資」こそが
人生で最もリターンが
大きい投資なんです。
体を壊せば、お金も時間も
全部ムダになってしまう。
逆に健康でいれば何でもできる!
いますぐ始めたい♡健康投資7選
❶良質な睡眠にお金をかける
高いマットレスは贅沢じゃない!
「熟睡できる環境」は
集中力・代謝・免疫力の
すべてを底上げ。
毎日7時間以上、質のいい睡眠を
取ることが基本中の基本。
❷食材は「安さ」より「質」で選ぶ
体は食べたもので作られる。
添加物だらけの安い食品より
栄養価の高い自然な食材を選んで。
玄米、発酵食品、旬の野菜は
コスパ最強の健康食材♡
❸筋トレは未来への年金
筋肉は裏切らない。
週2〜3回の軽い筋トレでも
代謝アップ・疲れにくい体
姿勢改善などメリット多数!
10年後の自分の姿を
想像しながら始めてみよう♡
❹ 「水分補給」は地味だけど超重要
カフェラテじゃダメ。
1日1.5〜2Lの水を意識して飲むだけで
血流改善・美肌・疲労回復に効果あり。
ボトルを持ち歩くのが習慣化のコツ!
❺自分の「メンタル」にも課金する
本・セラピー・自然との時間。
心の健康にもお金と時間を使おう。
不安やストレスをため込まないことが
結果的に体の健康にもつながります。
❻健康診断はサボらず定期的に
「何もないから大丈夫」こそ危険サイン。
年1回は血液検査や内臓チェックを。
早期発見は最安の治療で済みます。
❼人とのつながりを大切にする
孤独は万病のもと。
信頼できる友人や家族と
笑い合う時間は
最幸のストレス解消薬。
たまには「元気?」って連絡してみよう。
健康投資に「早すぎる」なんてありません。未来の自分を喜ばせるために
今日から1つでも始めてみましょう♡
どれもシンプルだけど
未来のあなたを確実に
支えてくれるものばかりです♡
あなたが今日から取り入れたい
健康投資はどれですか?
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつ LOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
@marukomaru777 梅干し 塩分取れる
竹炭 ベンゾAピレン
松葉茶 花粉症の人はダメ
よもぎ茶 結石できる
玄米(胃が弱いなら玄米甘酒、白米) 美味しい
天然塩 差がない
味噌 塩分とれる
海藻 ヒ素とれる
魚介類 おいしい
糠漬け 塩分摂れる
納豆や豆腐 イソフラボン乳がん
卵 おいしい
良い水 ってなんなん November 11, 2025
そう!!!玄米!!!コーヒーではなくて玄米!!!!!!笑
高校生ファンブックを読み返していたのですが徳川さんのページで見つけられず…でもなにか…なにか不二くんが何かを教えたがっていたはず...
続き→https://t.co/AnNrmD1bS8
#マシュマロを投げ合おう November 11, 2025
ファミリーマート
4種チーズのカルボごはん
冷凍食品です
米がもち麦?玄米?
プチプチ食感のお米使っててなんかそれがすごい邪魔だった
カルボ飯は普通の白米に乗せて食べたいよね(刺さらん人には刺さらんか)
味は意外とミルク感強くて塩味もあっさりしてるので美味しかった! https://t.co/ygOtuQRip6 November 11, 2025
本日も沢山のご予約
ありがとうございました✨
ちなみに…
BLACKFRIDAYに
こっそり便乗してま〜す😳🖤
BLACKということで
黒炒り🖤入り
「ビターセット🖤💚🤎」を
全国送料お店払いで
ご予約受付中です👇️
https://t.co/HzQM0d7DhI
黒炒りは
焙煎玄米✕竹炭フレーバーです👌 https://t.co/WkjRCDg7A2 November 11, 2025
京成高砂のパティスリアルティさん
米粉のシュークリーム
玄米チョコチャンククッキー
サブレチーズ
以前先輩にいただいておいしかった米粉のお菓子屋さんがなんと!高砂に実店舗をオープン✨その先輩とやっと初訪🥹
2人とも大コーフン笑
美味しいけど文字数足りない泣
#アルティ
#高砂
@kuro0198 https://t.co/SzJelaRMOK November 11, 2025
ちょうど7年前のFBが上がって来て、10年間玄米食だったけど、レクチンフリーの本を読んで白米にしたら、関節痛が無くなったって書いてた😅10年食べてたんですよね、玄米 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



