1位は大河ドラマでもおなじみあの人! 関東地方ゆかりの歴史人物ポスト数ランキング 2024.07.19 12:30 UP

倭人速報では角川アスキー総合研究所が独自に定義したエンタメ関連全量ツイートを使用し、様々な人物名やスポット名を集計している。
この記事では2024年1月~6月までに投稿された関東地方ゆかりの歴史上の人物をランキング形式で紹介する。

関東地方ゆかりの歴史人物TOP10



  1. 徳川家康(東京都・静岡県・愛知県)213,278pt


  2. 土方歳三(北海道・東京都・京都府)136,230pt


  3. 葛飾北斎(東京都・長野県)84,419pt


  4. 水戸黄門(徳川光圀)(茨城県)53,979pt


  5. 沖田総司(東京都・京都府)52,382pt


  6. 渋沢栄一(埼玉県)42,708pt


  7. 近藤勇(東京都・京都府)33,203pt


  8. 松平定信(東京都・福島県)30,739pt


  9. 二宮金次郎(神奈川県)17,855pt


  10. 徳川慶喜(東京都・静岡県)11,531pt



記事内のツイート集計範囲:角川アスキー総合研究所が独自に定義したエンタメ関連全量ツイート
集計方法:Realtime trend analyticsを利用


※()内はゆかりのある都道府県名。
※ここでいう「歴史人物」とは、大正時代以前に活躍した人物を指す。

1位を獲得したのは、江戸幕府の初代将軍、徳川家康。
2023年にその生涯を描いた大河ドラマ『どうする家康』が放送されたほか、これまでに数多くの小説・ドラマ・映画・コミックなどありとあらゆるエンタメ作品でその生涯が描かれている。また、ゲームやアニメのキャラクターとしても数多く登場している。

また、幕府を開いた江戸のほか、出生地である愛知県、将軍職を退いたのちに過ごした静岡県、出陣した様々な合戦場など倭国各地にゆかりの土地があることもポスト数が多い要因であるといえる。


2位は新選組の「鬼の副長」土方歳三。
土方歳三は東京都日野市の出身。日野市には愛刀「和泉守兼定」をはじめとする遺品を所蔵する「土方歳三資料館」があり、土方歳三の兄の子孫によって運営されている。






また、コミック「ゴールデンカムイ」やゲーム「薄桜鬼」「Fate/Grand Order」など数多くのアニメ・ゲーム・コミックにも登場している。


3位は「神奈川沖浪裏」や「凱風快晴」で知られる江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎。
倭国各地で展覧会が開催されているほか、新千円札の図案に「神奈川沖浪裏」が採用されたことで注目を集めている。





3位以下には『水戸黄門漫遊記』の主人公としても知られる江戸時代の水戸藩主・徳川光圀、新選組一番隊隊長沖田総司や新選組局長の近藤勇、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜など、時代劇や歴史ドラマでもおなじみの人物が並ぶ結果となっている。

<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。

<関連記事>

<分析レポートの新着記事>

<最新トピックス>

新着記事をもっと見る▶
いいね!
Follow @tsuiranjp