1
烏龍茶
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国人は皆、親中です。
それが基本。
餃子を食べ、烏龍茶を飲み、漢方薬で風邪を治す。
漢字を使い、麻雀で遊び、シャオミのスマホでTiKTokをやる。
嫌中なら、
100円バーガーを喰いながら、変な英語を使ってて下さい。 https://t.co/XRYBT8J5v7 November 11, 2025
1RP
【羅小黒戦記2】
ネタバレにならない範囲で菓子/お茶関連の小ネタをいくつか その4。
「小ネタ その3」では雨笛と無限の「蓋碗から直接飲む」飲み方を紹介しましたが、灵遥(霊遥)だけが「急須のように茶を淹れる道具」として蓋碗を使っていました。
あらかじめ湯であたためた茶器に茶葉を入れ湯を注ぎ、抽出した茶を茶海(ピッチャーのような器)へ移し替え、そこから飲杯(茶杯とも)に注いで飲む、茶器を3段階で順に注ぐ淹れ方です。茶葉が湯につかったままにならないため渋くなるのを防ぎ、湯を注ぎ足して煎を重ねて飲むことができます。この淹れ方は複数人で飲む用途にも適します。池年がスイカを食べていた長老たちのシーンがそれです。お茶と一緒に果物を食べるのも中国らしいところですね。飲杯の下にあるコースターは茶托といいます。
この淹れ方での茶器は、蓋碗のほかに茶壺(ちゃぁふぅ)という急須と同形状の茶器を使うこともあります。茶器をあたためた湯を捨てるための茶盤という湯の受け皿がついた盆も使っていました。
このようなスタイルでの淹れ方は潮州(広東省東部)を中心に福建省南部など、おもに烏龍茶を愛飲する地域で広がっているものです。灵遥さんは烏龍茶を淹れていたのではないでしょうか。倭国では中国茶の代表のように思われている烏龍茶ですが、中国での生産量はお茶全体の1割ほどと多くありません。緑茶が約6割と一番多く生産されています。
灵遥さんは冒頭と中盤では蓋碗を使い、最後のシーンでのみ茶壺を使っていました。しかも最後のシーンでは茶海を使わず茶壺から杯へ直接注いでいます。蓋碗から杯へ注ぐのであれば鳳凰単叢の産地、潮州で見られるスタイルなのですが、ここでは茶壺から飲杯へ直接。どのような意図がその背景にあるのでしょうか。気になります。
#羅小黒戦記2
#ロシャオヘイセンキ November 11, 2025
その後みんなで美味しいお肉を食べてお酒も1杯だけ飲んだんですが、サワー半分で俺がしんでしまい烏龍茶をひたすらあおるbotになってしまった 大人になれません!!(悲) November 11, 2025
宮崎のイオン近くの
赤虎カレーにいってきた
カレー注文したら
チキン南蛮とチキンカツ
ゆでたまご フライドポテト サラダ
カルピスと烏龍茶 オレンジジュースが
食べ放題 飲み放題
また行こう、、
#赤虎カレー
#宮崎県 https://t.co/R6IeRPmdKZ November 11, 2025
顔合わせにスーツケースガラガラしながら行く人珍しすぎるからか、「帰省するの?」ってめっちゃ聞かれました😳
残念ながら...(?)
有難いことに、明日早朝からお仕事です😂
頑張ります💪💪
ずっと気になってた烏龍茶ミルクティーと共に夜行バス乗り込みます🚌💨 https://t.co/Z1AyBw1GCx November 11, 2025
急に思い立って
飲めもしないのにスナック行ってみた
普段音楽やってる訳ではない人たち
酔ってるから基準も甘々で
何歌っても褒めてもらえて
リクエストとかもらったりして
あー、たまにはこんなのもいいな🤭
でも烏龍茶2杯とカラオケ何曲か歌っての金額としてはやっぱ高いよねえ(当たり前) November 11, 2025
むすこがやけにハンバーガーを欲していたので、ジョイホンパークで初めてバーガーキング行ってみた。お子様セットのチーズハンバーガー+塩抜きポテト+烏龍茶をほぼ完食、ナゲットと大人のポテトも若干食べてたほど…。ポテトは塩抜き選べるけど、デフォもそんな強くなくて良き
#リーネ幼児外食記録 November 11, 2025
今日の飲み会の個人的ベストバウトですか????
烏龍茶頼んだら ゆうさんから
え?今日新幹線ですよね??と
とても併せをくぐり抜けたあととは思えない目力を感じた事ですかねエェ。。。
次は皆で乾杯しましょう。。。 November 11, 2025
ボウルもしっかりカーブしてる半球状なので、お湯を注いだ時に茶葉がぐるぐる回りやすくなっているのがすごく良いね
単叢はもちろん東方美人はじめ各種烏龍茶や紅茶にも活躍してくれる蓋碗なので、事前情報の時点でこれは買うしかないとなってたんですよね November 11, 2025
今、流行ってるらしい烏龍茶ミルクティー
今日ふるっぱーのファイルもらうときに一緒に買った
普段あんまりミルクティー飲まないけど普通に美味しい https://t.co/3wocJeogak November 11, 2025
2025年11月22日
HARE-TABI SAUNAでサ活
サウナ中や内気浴中に流れてくる優しい音が心地良かった。。
漢方水風呂も変わらず最高だし烏龍茶ロウリュウも良くてお気に入りの場所🧖
オロミル(3枚目)が美味しくて好き🍺 https://t.co/km24sGMjFS November 11, 2025
推し茶ですが現時点では……
倭国茶→狭山茶·奥富円のほうじ茶、鬼の白骨
烏龍茶→王德傳の阿里山烏龍
紅茶→シンブリ茶園の春摘み
ってとこです。
烏龍茶以外は少しクセがあるので、好きな人は好きくらいの感じだと思います。 November 11, 2025
おひるを食べるます。
岩下の新生姜ポテト焼きそば(岩下の新生姜トッピング)&ベーコンホットサンド(岩下の新生姜トッピング)&烏龍茶
#うちのこかわいい
#等身大ドール
#aotumedoll
#aotume
#スパイファミリー
#アーニャ
#岩下の新生姜
#和cafeひなたや
#足利市
#栃木県 https://t.co/jO0gPbaXZA November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



