1
消費者
消費者(しょうひしゃ、英語: consumer、コンシューマー)とは、財やサービスを消費する主体のことである。
「消費者」 (2024/8/27 05:09) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.17 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ムリだろうねえ
AIで高品質なものが大量生成出来るようになればなる程に消費者は何も選ばなくなる
音楽のSpotifyや、なんならYoutubeが既にそうであるように、単に高品質ってだけではなく「誰がどう在って作り上げたものか?」に人は着いて行くものなので https://t.co/RN23QrV2w5 January 01, 2025
23RT
だからさあ、AI画像生成が仕事になるかどうかの問題じゃないんだよ。消費者だったひとたちが、手元で自分用の画像を生成して、売りも買いもしなくなるの。なんでそこがわからないかな……。 January 01, 2025
22RT
「買って、売る」
というごく表層の行為は同じでも
一般の卸売業や商社は
「消費者の目の前に無かった商品を、目の前に並べる役目を負う人」。
一方転売ヤーは、
「販売者が消費者達の目の前にせっかく並べた商品を勝手にブロックして不当に金銭を要求するヤクザ」。 https://t.co/y74vABaR3Q https://t.co/XioFxmON9C January 01, 2025
6RT
これの何が問題なのか分かってない人ちらほら見たけど、1番良くないのは消費者のマインドのまま擬似的に生産行為を行えてしまえるという点で、本来ある筈の生産者としての責任や義務、求められる細かいスキルや前提知識が欠けたまま大量のデジタルごみを排出してしまうという問題を自認できない https://t.co/48eIPkXLmO January 01, 2025
3RT
カドミウム入れないようにお菓子作れないのか⁉︎ 原価下げ利益重視 消費者の事など頭にないんでしょうね 🇮🇳人の思考なのね
私は買ってませんけど
柿の○も他社で美味しいの有りますし https://t.co/5arqqyDBBQ January 01, 2025
3RT
@CRNK_HZ 法律に違反しなければ、どんな経営をしようと企業の自由。
商品を買う買わないは、消費者の自由。
商品について、情報交換するのも消費者の自由。
亀田製菓は経営に失敗したのです。
株価、だだ下がりですよね。 https://t.co/06KrfhvfOF January 01, 2025
2RT
競争と統制のどちらが良いか?という論争は、やはり産業分野によって違うとしか言いようがない。例えば、ゲーム会社を国営化しても消費者にメリットはない(ゲーム市場には安定よりもダイナミックさが求められる)ので自由競争向きだが、電力や食料のようなものは、誰が作るかよりもどれだけ安定供給でき… January 01, 2025
1RT
別にPCを否定する話ではなく、「互換維持といった時に、PCのレベルでいいとコンソールプラットフォーマーが割り切れるか」「それを消費者が許容するか」「ゲームメーカーはどこまでついていけるか」など、環境とビジネスモデルによって判断すべき状況は違うよ、というお話。 January 01, 2025
1RT
めっちゃ良い話しですね。
そういうデータがメーカー横断はもちろん消費者も含めてオープンになってくれると嬉しいですね☺️ https://t.co/VqegX6HN43 January 01, 2025
お店側からの「お得です」ってメッセージが苦手なので、消費者目線のくだりは妙に納得してしまった。 / ローソン「最近めちゃ行く人」が増えた納得の理由 #NewsPicks https://t.co/OWZIbMsmnz January 01, 2025
【思わず目が止まってしまう、コピー作成メソッド】
"ペルソナ"とは架空の顧客像のこと
多くの人が物を売る時にペルソナから考えるが、実はその前にやることが1つ
"消費者の気持ちの状況"を判断する
まだ欲しくない人?とても必要としている人?
これを追求することで、ペルソナの解像度は一気に上 January 01, 2025
@senkyo_sokuhou はっきり申しますと、米生産者は買い取り業者との卸売りが有り消費者が買う。
高騰すればするほど消費者も悩み、売り上げも落ちて行く。
政治家達てまだ気が付かないのかなぁ?
悪循環会議しても無意味。 January 01, 2025
SDGs
鯨はなぜ食卓に並ばない?
商業捕鯨再開から5年
消費はピークの100分の1
https://t.co/sDqshWmHSq
国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を再開して5年が過ぎた
鯨肉が安くなり食卓に並ぶと期待する消費者が少なからずいた
鯨肉は栄養価が高く様々な料理に合う便利な食材だからだ… https://t.co/4gsYFOYLiw January 01, 2025
@livedoornews 明治が「チョコレート効果カカオ」や「きのこの山」など116品目を値上げすることを発表しました。特に「きのこの山」と「たけのこの里」の2品目は、5月20日発売分から価格はそのままでも容量が減る実質値上げとなります。コストの上昇が影響しているのでしょうが、消費者にとっては少し残念な変更です… January 01, 2025
商品・サービスは必要だから生まれるのである。
この前提であれば、どんなモノであっても意味がある。
ビジネス目的、体験・感動目的であっても正義。
選ぶのは消費者。
消費者は否定せず、それが合わなかっただけを受け入れるべき。
サービス・商品は生き残る事が、唯一結果で正義だと思う。 January 01, 2025
よくあるAI絵の大元にされた絵師もいるんかな。それ知れば俺も見方も変わるかもしれない。有名絵師の作品を自分が描いたとする行為、いわば盗品を、そうと知っていても楽しめるのはごく一部の人間だけだ。さらに「消費者」視点なら、誰が絵師でも構わなくなる。俺含め、外野ってそういうものだ。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。