消費者
消費者(しょうひしゃ、英語: consumer、コンシューマー)とは、財やサービスを消費する主体のことである。
「消費者」 (2024/8/27 05:09) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.16 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
亀田製菓さんの菓子購入の可否は消費者の権利で自由です。
亀田製菓さんの企業理念(移民促進)に納得しない人は買いません。私も買いません。
中国産より、同等品を倭国産原料で製造販売している倭国の菓子メーカを応援したいからです。
亀田製菓の株価、過去5年間で最安値 https://t.co/pH1ZAnY1dB January 01, 2025
2RT
ムリだろうねえ
AIで高品質なものが大量生成出来るようになればなる程に消費者は何も選ばなくなる
音楽のSpotifyや、なんならYoutubeが既にそうであるように、単に高品質ってだけではなく「誰がどう在って作り上げたものか?」に人は着いて行くものなので https://t.co/RN23QrV2w5 January 01, 2025
2RT
@teteatete2021 米が大好きな消費者ですが、間違っても米の生産者の方は責めないでください。米農家でも経営が厳しく廃業される農家さんも多いと聞きますし、キャベツが一玉1000円超えも農家さんの責任では無いと思います。むしろ、農政を疎かにして来た政府の責任だとおもいます。キャベツを食べたいです January 01, 2025
2RT
消費税は買った側が払う制度では無く売った側のどこかが払う制度
なので消費税という名称と店頭の消費税表記によって消費者が払っていると誤解させてる
最終消費者が結果負担してても、実は売る側が払うべき税を価格に表示してるだけ
なので一千万円以下の事業者は消費税免除とかあった訳だ January 01, 2025
@sge_3145 だから一般消費者は、月1000円近くの金でほとんどの音楽聴くことができるよね?それって消費者から見たら得だけど、人の音楽を作ってる人間から見たら大変なことなんだよね。でもみんなそんなこと気にしないよね….🥲 Amazonと一緒だよね💰 January 01, 2025
@sge_3145 だから一般消費者は、月1000円近くの金でほとんどの音楽聴くことができるよね?それって消費者から見たら得だけど、その音楽を作ってる人間から見たら大変なことなんだよね。でもみんなそんなこと気にしないよね….🥲 Amazonと一緒だよね💰
残念ながら😢 January 01, 2025
コメント欄見てて気付いたけど、ジュースは果汁が多ければ多い程大正義!1%とか無果汁なんて消費者の敵ぐらいに思ってたけど、薬を常飲しないといけない人には無果汁がありがたいときもあるんだなぁと。 https://t.co/9HNY1xLAbs January 01, 2025
@mattariver1 問題は彼らが来てもあまり倭国の観光業界が儲からない
システムが出来上がってる所
倭国の政治家がそれを後押した点も見過ごせない
爆買いも品薄と転売で倭国の消費者が結局損をする
そして文化財の破壊と感染症のリスク(人と家畜)だけはしっかりある
来るだけ迷惑 January 01, 2025
快楽を快楽のまま感じて、不快からは距離を取れ。日常生活を維持するための戦略なんてその程度の深度しかない。そーゆー下卑たサイクルの中に更に嘘を混ぜるな。尊いことをやってる勘違いをするな。本当に納得したいなら生産管理をやれ。消費者でいたいなら尊さは捨てろ。全部は強欲過ぎて破綻する。 January 01, 2025
@CRNK_HZ 倭国は株主資本主義でなく、消費者資本主義の国だと言う現実を国民の力で見せつけてやりましょう。ところで今日スーパーで見て来たら、越後製菓も外国産入ってて、国産米100%にこだわってるの岩塚製菓でした。別に岩塚製菓からな〜んも貰ってないけど、市場調査の結果。随分国産米🍘の会社減ってます😔 January 01, 2025
食糧危機?野菜が高すぎて買えない?散々安く買い叩いて農家いじめて農家への補助金が消費者に利があると理解せず批判していじめていじめていじめ倒してきたくせにまだ文句があるのか。雑草でも食ってろ。 January 01, 2025
3話切りした奴に評価する権利はない(つまらないと言う権利はない)とか言ってる人おったけど、3話まで観てつまらないと思うから切るので、むしろ切る理由はそれ以外に何があるの?という感情になってしまった
消費者目線になるけど、悔しかったら1話から3話の間までに面白い作品作ってみろ!という話 January 01, 2025
@touyoui 昔は倭国酒業界がアル添3増酒を作って没落した。(清酒にアルコールを添加し水で薄め水飴、酸を加えて3倍にして売った)
いま醤油業界が同じことをやっている。
良心的な醤油屋もある。消費者は表示をよく見て購入しましょう。大手醤油メーカーといえども信用できません。 January 01, 2025
明るい話題です!本日は懸賞論文の受賞式に参加してきました!私が書いた論文「高校『情報Ⅰ』と消費者教育の可能性」を入選という形でご評価いただけて大変嬉しいです。懇親会も楽しかった🍻 https://t.co/nUCdWlzmT8 January 01, 2025
天候に左右される野菜はともかく、去年の米は不作でも何でもなく通常に収穫されている。米不足なのではなく買い占めている者がいるという事。
またスーパーに出回っている野菜は規格品ばかりで規格外は出回らず廃棄処分となっている。規格外でも普通の野菜です。消費者も考えを改める事で値段も下がる https://t.co/3i45PYQWID January 01, 2025
亀田製菓さんの菓子購入の可否は消費者の権利で自由です。
亀田製菓さんの企業理念(移民促進)に納得しない人は買いません。私も買いません。
中国産より、同等品を倭国産原料で製造販売している倭国の菓子メーカを応援したいからです。
亀田製菓の株価、過去5年間で最安値 https://t.co/jNQpTqDyeS January 01, 2025
考察=作者が提示する謎を解くこと
批評=作者も把握してない謎を解くこと
でいうと、前者が重視されるのは作品の受容で消費者側もアクターになってる現状があるからだと思うのですが、作者の意図(謎)を当てる範囲で語らないなら読むのダルいみたいな空気までなってきてるのかな・・・。 https://t.co/h049ask5So January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。