0tweet
2025.02.23 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
NEWウォーゲーム
使用ロイヤルマメモンデッキ
個人戦
1回目ジエス⭕️
2回目ガンマ⭕️
3回目フェンリル❌
4回目恐竜❌
5回目ラピッド❌
6回目鰐❌
チーム戦(千本爆砕チーム)
ジャスティ⭕️T⭕️
鉱石⭕️T❌
インペ⭕️T❌
デスク❌T❌
プレミ祭りだったけど楽しかったのでよし!千本爆砕はたのし! February 02, 2025
1RT
ウォーゲームや関連雑誌にその印象的なイラストが多数採用されたRoger MacGowan氏がお亡くなりになられたとの報せを目にしました。HJ様から発行されていたタクテクスの表紙や同社のゲームでも採用が多く、目にした事がある方も多いのではないでしょうか。ご冥福をお祈りいたします。(画集ありますよ! https://t.co/yiuAkGsi0H February 02, 2025
1RT
海外ウォーゲームの箱絵と言えばマクゴワンさんと言うイメージが強かったのもあって友達の間では内容に関係なくマクゴワン氏の箱絵のゲームは購入すると息巻いていた人が居たくらいで購入動機になり得たアートだったなと思います。 February 02, 2025
1RT
@guchiese ホント、ボックスアートだけで幸せになれる、物欲を刺激される絵でしたよね。
これからもそういうボックスアートのウォーゲームが数多く出版されたらなぁと思います。 February 02, 2025
NEWウォーゲーム
●個人2ー4
●チーム(敗北チーム同士込み)
俺全勝、チーム2ー2、
詳しいのはnoteで!
前々回のエボカレポートもあともう少しであげられそうです。 February 02, 2025
@DSSSM00 ウォーゲームのボックスアートって難しいなぁと思います。プラモとかみたいに対象の兵器ド~ンというわけにいかず、テーマも広いのでどう描けばいいのやら途方に暮れるような気もしますが、マクゴワンさんのやつはいい感じなんでフォロワー的な格好いいボックスアートが出て来て欲しいですね。 February 02, 2025
うおおおーー!!
サブイベ!
NEWウォーゲーム3on3!
チームゴリ塾だわさ部優勝だー!!!!(*´꒳`*)✨
チーム数の問題でシード枠?だったけど
個人2-1.チーム3-0だ〜!!(*´꒳`*)
北海道楽しかったし
まだまだたのしむぞー!!!(*´꒳`*)🌵 https://t.co/lWvxsURxs7 February 02, 2025
コマンドマガジン181号、今回の付録ウォーゲームは佐藤大輔さんデザインの「北海道侵攻」一時期千歳に住んでいた事がある佐藤さんは冷戦下の北海道を子供ながらに体験しています。その佐藤さんが当時リアル感をもって受け止められていたソ連軍による北海道侵攻を描く
https://t.co/4d2lB3mFfM https://t.co/KioNwXeFVx February 02, 2025
先月、大学院の授業でウォーゲームをプレイするのでお手伝いをしてきました。
この日の授業ではトラトラを1卓、LC:IPを1卓プレイされました。私はLC:IPのファシリテーターを担当しました。 https://t.co/WqYeEC66Px February 02, 2025
「北海道侵攻 Invasion of Japan」Solo-Play AAR - Wargaming Esoterica https://t.co/esx0gA6Euu
#ウォーゲーム #ウォーゲーム雑誌 #シミュレーションウォーゲーム February 02, 2025
なんと!巨星堕つ。Roger MacGowan氏ご逝去。ウォーゲームのカバーアートいえば、氏の絵柄がすぐ目に浮かぶほどの長年のご活躍でした。残念です。R.I.P. https://t.co/mabySXpMgI February 02, 2025
本日、Rodger Macgowan氏の訃報に接しました。
2020年、80年代から始めたウォーゲームの世界に再び戻ってきました。その後、手探りで始めたX(当時Twitter)で、初めて海を越えてウォーゲームに関するやり取りをさせていただいたことは私の生涯の大切な思い出です。
謹んで御冥福をお祈りいたします。 https://t.co/cKKXNESYzG February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。