格差社会 トレンド
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
究極的にレベルが低い人間は、他人の悪いところを無理矢理探してきて無理矢理否定して自分が正しいと勘違いをする。
逆に
究極的にレベルが高い人間は、他人の良いところを探して吸収しようとするし、自分の弱点を無理矢理探してきて、謙虚なマインドで自分のレベルアップに時間を使う。
この時点で、人間としての【格】が違いすぎるので、もはや1ミリ足りとも勝負になってない。
そして、現代は『格差社会すぎる』ので、この人間のレベルの差が、究極的に広がり続けている。
ガチで、ヤバイ時代。 November 11, 2025
5RP
📣ビジュアル公開!
2026年3月19日(木)~3月22日(日)
『マノン』
アベ・プレヴォーの小説を基に、爛熟した退廃的な社交界と過酷な貧困が表裏一体となった18世紀フランスの格差社会を描いた、マクミランの『マノン』。
愛しあいながらもひたすら破滅へと落ちてゆく若い二人の美しくも壮絶なドラマをお見逃しなく!
🩰小野絢子(マノン)、井澤 駿(デ・グリュ―)
📸Satoshi Yasuda November 11, 2025
小林正樹監督の名作『切腹』は、現代にも通じる反骨精神に満ちている。幕府の圧政で困窮する浪人は現代の格差社会を思わせるし、都合の悪い事実を隠蔽する武家は、自衛隊、警察、入管、職場、学校での虐待を隠蔽する今の倭国そのものだ。 https://t.co/fTpTVo4ETQ #映画 #時代劇 #武士道 #仲代達矢 November 11, 2025
@VRC_hokke 正直そう思うと納得いく部分が多いよね。
中国国内の経済の鈍化と貧困化と格差社会、仕事に就けない若者も多いみたいで国内の政府に対する感情も悪化してるのは事実らしいし🤔
どこかに敵を作って一致団結を図ろうとするいつもの手段の様な気がしてならない。(やり過ぎだけどね) November 11, 2025
@denkikun_stepup Xで絡んできた頭が逝っちゃってる人の『母校がこんなことに…』のポストについて、「周りに日東駒専以上の大学行った人いないからわかんないんだよね」と役員がポロっと言ったら、会議室の全員が思わず失笑。
格差社会っすな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



