格差社会 トレンド
0post
2025.11.22 16:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
究極的にレベルが低い人間は、他人の悪いところを無理矢理探してきて無理矢理否定して自分が正しいと勘違いをする。
逆に
究極的にレベルが高い人間は、他人の良いところを探して吸収しようとするし、自分の弱点を無理矢理探してきて、謙虚なマインドで自分のレベルアップに時間を使う。
この時点で、人間としての【格】が違いすぎるので、もはや1ミリ足りとも勝負になってない。
そして、現代は『格差社会すぎる』ので、この人間のレベルの差が、究極的に広がり続けている。
ガチで、ヤバイ時代。 November 11, 2025
1RP
@vplusasia 我が家はカリフォルニア米に切り替え。昭和とは違っておかずの選択肢が多いのでお米に頼らなくても暮らしは成り立ちます。格差社会の倭国では①南魚沼産などブランド米を食べる上級国民②無理してでも国産新米を食べる一般国民③安い米でつなぐ貧乏人向けの三つの市場が存在する。大臣の言う通り。 November 11, 2025
📣ビジュアル公開!
2026年3月19日(木)~3月22日(日)
『マノン』
アベ・プレヴォーの小説を基に、爛熟した退廃的な社交界と過酷な貧困が表裏一体となった18世紀フランスの格差社会を描いた、マクミランの『マノン』。
愛しあいながらもひたすら破滅へと落ちてゆく若い二人の美しくも壮絶なドラマをお見逃しなく!
🩰小野絢子(マノン)、井澤 駿(デ・グリュ―)
📸Satoshi Yasuda November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



