インバウンド トレンド
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
全15室ある客室のうち
5室をお一人様専用部屋にして
数年が経ちました。
おかげさまで引き合いが多く、
時代と共に旅の形の変化を感じます。
中学生以上という年齢制限を設けており
インバウンドの方もほぼおられず
静かな秘湯の山宿です。
是非一人旅の道中に
お気軽にお立ち寄り下さい😌♨️ https://t.co/hQAsyKIiLj https://t.co/zyuqZ8BwFI November 11, 2025
176RP
住人の一人として断言しますが、京都はオーバーツーリズムですよ
・錦市場など、生活の一部として使っていた所まで影響が出ている
・観光で混むバスは生活でよく使う場所、例えば病院や市役所に行く線と同じ
・インバウンド客にとっては観光地でも住人はその寺の檀家であり、信仰の対象だったりする https://t.co/XXTHFGoMaI November 11, 2025
144RP
中国の観光客減による2兆円のインバウンド減少。倭国国民一人あたま1万8000円。でもそれで快適な倭国が戻るんだったら安いもんや...
この百田代表の発言、いま台湾でめちゃくちゃ広まってます。
#台湾人が代わりに倭国に行くそうです https://t.co/N1Ps1jy1Kb November 11, 2025
104RP
ホントこれ。
実はインバウンドって、倭国の旅行会社も儲からないんだってね。
一条龍だっけ?あんな仕組み、今のうちにぶっ壊しておくべきだね。
倭国は、インフラや福祉をいいように使い潰されるだけだからね。 https://t.co/0uFFEYs34g November 11, 2025
13RP
三連休初日の京都のホテル宿泊費がとんでもない事になっています。最低3万円、標準で5万円。食事無しの素泊まりでこの値段です。
倭国人が京都に行けなくなる狂ったインバウンド政策は即刻停止すべきであり、最低でも中国人は入国禁止にするべきです。 https://t.co/LY2jb2jiTq November 11, 2025
3RP
またインバウンドのお客様が少ないのは
個人のお客様のみ受け入れていること、
年齢制限があること、
付近に観光スポットが少なくアクセスも
限られているため候補から外れやすい
などが理由と思われます。
それでも、温泉好きの方には
はるばるお越し頂いています。
国籍問わず歓迎いたしております😌 November 11, 2025
3RP
外国人は
●円安=労働者:減 < 旅行者:増
→インバウンド価格+輸入品高騰=物価高
●円高=労働者(=移民):増 > 旅行者:減
→安価な裏の労働力増→倭国人の雇用・収入は減少
どっちみち外国人に依存するからそうなる。
政治だけでなく俺達国民から意識を変えないと(-_-;)
https://t.co/vLmfGaQMH2 November 11, 2025
2RP
✨本日のサムライ✨
ナイジェリアからお越しのお客様に #サムライ体験 をお楽しみいただきました😊
素敵な笑顔で華のある立ち回りを披露してくださいました😊
#相良元城
#三嶋亮太
#森隼
#石原友佳
#インバウンド
#samuraiexperience
#サムライシアター東京 https://t.co/nIbXjtgJMO November 11, 2025
2RP
インバウンド目当でしか稼げない業界なら当然
高度成長時代の団体旅行目当てに大規模化して、個人客ないがしろにして痛い目にあったよね https://t.co/AnQPlI0gUv November 11, 2025
2RP
インバウンドの経済効果は中国からの観光客と台湾からの観光客が同程度なんですよ。台湾は小さい国なのにめっちゃたくさん来てる。中国からの観光客はだいじにするべきだけど、中国が国策として倭国への観光客を減らすのなら、台湾にもっと力を入れたらどうですかね。あと韓国ね。 November 11, 2025
2RP
中国からのインバウンドは【不要】‼️
たったの2兆円。。
倭国人の国内旅行は【26兆円】❣️✨
マナーの悪い中国人が国内から減って——
倭国人が京都や温泉地などで、ゆっくり安心して過ごせる倭国を、今こそ取り戻すべきだと思いませんか?⛩️♨️
コロナ禍のように、倭国人だらけの倭国になれば——
むしろ国内旅行は伸びます⤴️
#倭国は倭国人のためのもの🇯🇵 November 11, 2025
2RP
@takaichi_sanae 円安の大きなメリットの一つは観光客で外貨を稼ぐことだ。この大きな柱である中国人を不用意な発言で失ったことが倭国にとってどれだけのダメージか。制裁はインバウンドのみに留まらない。愛国心があるなら頼むから撤回してくれ。自分の都合しか考えてないヘイト民の顔色を伺ってる場合じゃないんだよ November 11, 2025
2RP
倭国の方が減っているのは如実に感じます。インバウンド向けに振り切ってるお店をうらやましく眺めつつ、倭国人をお客様とする老舗としてどういう舵取りをしていくべきなのか日々悩んでいます。
そうだ、京都、行こう! https://t.co/fOcY1mRfw0 November 11, 2025
2RP
「中国の観光客が減ったからスッキリ」
というコメントを見ましたが、インバウンドを増やしたのは故・安倍元総理であって、それを生業にした生活に直結する方の事を何も考えない発言。
そういう事を見越して対応も説明もない高市総理は首相として失格。 November 11, 2025
1RP
赤心
◆U-MS821PA
和泉202け 8
個人的にはクイーン2.5と呼ばれるもう1台の特殊車よりも出会えないエアロクイーンⅢ。インバウンドでは使わないようで久しぶりに遭遇した今回も地元団体の貸切でした。新製から30年以上経つとは思えないほど綺麗で嬉しい限りですね。 https://t.co/nC3wCwRKWG November 11, 2025
1RP
@yu_l09 この類の注意喚起、他のレストランでもやって欲しい。
レストランで強烈な香水やオーデコロン付けたインバウンドが一人でもいると大迷惑。
特に寿司店や和食処‼
「香水・オーデコロンを付けている方は入店ご遠慮ください」って掲示してください。 November 11, 2025
1RP
📌組織運動本部「予算・税制等に関する政策懇談会」
(11月17日)
党組織運動本部が進める「予算・税制等に関する政策懇談会」。11月17日は「海運・倉庫・旅行」「安全保障」に関する団体に参加いただきました。
自民党は6月に「我が国造船業再生のための緊急提言」を策定しましたが、海運・造船業関係者からはこの提言に基づき予算および税制に関する要望をいただきました。
旅行・ホテル業関係者からはインバウンド需要の現状に関する現場の声を伺いました。インバウンド需要の地方分散策などのテーマでは出席議員と活発な議論が展開されました。
安全保障関係団体とは「憲法改正の推進」及び「自衛官のなり手不足や処遇改善」について意見交換を行いました。
https://t.co/jm11g3njo8 November 11, 2025
1RP
1398回髙橋洋一チャンネル
経済対策21兆円&中国の影響はなし!【注】朝日新聞毎日新聞→東京新聞朝日新聞と訂正
GDPギャップに見合う真水を入れることで、ちょうど良い補正予算額です。
中身よりも額が大事。
経済成長が見込まれるので、やや金利は上がるでしょうが、大丈夫です。債務残高は下がりませんけど純債務はかなり減ります。CDSはほとんど変化ないので財政問題は皆無です。
チャイナの影響は意外に少ないと思います。
チャイニーズのインバウンドは倭国にお金を落としていません。逆にチャイナ系の旅行業者や宿泊業や土産物屋が損をするだけで、逆に2オーバーツーリズムで旅行を控えていた倭国人が観光地にお金を落としてくれるので逆にいいのです。専門家の2.2兆円損失予測は間違いでしょう。
水産物の禁輸に関しては前回経験しているので、販路は開拓しているはず。台湾もたくさん買ってくれますよ。
チャイニーズが買った不動産もそのままなので、固定資産税が払えず、国に召し上げられて万々歳。
チャイナの対日制裁は逆にセルフ制裁になっていて、さらにこの騒動で誰がチャイナのエージェント工作員なのかがあぶりだされて一石二鳥ですよ。どんどん制裁してください。
こちらも、外国人政策やスパイ防止法制定がしやすくなりますので、万々歳。
https://t.co/CjnIPK1Jsv @YouTubeより November 11, 2025
1RP
チャイナの対日制裁は藪蛇で結果的にセルフ制裁になっていて、私たちは大歓迎ですよ。
チャイニーズのインバウンド激減で困るのはチャイナ系の旅行業者や白タクや民泊の業者です。逆に、オーバーツーリズムで観光地に行くのを控えていた倭国人観光客が増えるので、メディアが言うほどの大きな損失はないのでは?
これで、外国人政策もスパイ法制定もやりやすくなりましたね。
薛剣はあの暴言以後は習近平に怒られてポストはせずに自粛しているようですけど、これを今攻めないでどうします?大きなチャンスなんです。ペルソナ・ノン・グラータで国に帰すよりもある意味美味しいカードを持っていると考えましょう。#虎ノ門ニュース #高橋洋一 #須田慎一郎 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



