倭国国憲法 トレンド
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
首相官邸前で、倭国国憲法を読み上げています。
約1000人が参加。
高市総理の「存立危機事態」発言撤回を求める緊急抗議 #高市総理の発言撤回を求めます
11月28日(金)19:30- 首相官邸前
呼びかけ WE WANT OUR FUTURE https://t.co/ObkWkxWesY November 11, 2025
226RP
イスラム移民賛成派は、
「女性の人権否定派」と理解して良い。
倭国国憲法の男女平等に従うつもりのないイスラム移民受入に加担する倭国人たちは、倭国を崩壊させる「テロ行為」を行っているに等しい。 https://t.co/4T5pkwIioM November 11, 2025
89RP
首相官邸前で、倭国国憲法を読み上げています。
高市総理の「存立危機事態」発言撤回を求める緊急抗議 #高市総理の発言撤回を求めます
11月28日(金)19:30- 首相官邸前
呼びかけ WE WANT OUR FUTURE https://t.co/w5AMyYm97t November 11, 2025
47RP
「多文化共生」、もう、いらない。
「多文化共生」という綺麗事の言葉は、実際は
「イスラム強制」になるだけである。欧米はそれで社会が崩壊している。
私たち受け入れる側の国民がイスラム移民に対して気を遣って100%折れて、譲って、我慢することのどこが
「共生」なのだ?
私たちに何のメリットがあるのだ?
こんな「おもてなし」なんの意味がある?
なんで、倭国にいながら、イスラムの思想や文化に合わせなくてはならないのだ?
これは単なる「イスラム侵略」だ。
共生を強制するな。
そんな権利は誰にもない。
同意した覚えもない。
多文化共生の強制は、倭国国憲法第13条「個人の尊重」に違反している。 November 11, 2025
9RP
今日11/20、衆議院・憲法審査会。
間違った改憲のため ひたすら毎週開いていくプレイが続行中!やめんかい💢
ーーーーー
【2025/11/20憲法審査会】
れいわ新選組大石あきこです。やはり全体像を見る必要があります。この議論を何のためにやっているか。国民投票法っていうのは、正式名称は倭国国憲法の改正手続きに関する法律、あくまで憲法を変えるために広報協議会のあり方をどう議論していくかということが延々と通常国会でもなされている。やはりこれ、待ったをかけなければいけないと考えています。
自民党と維新の連立政権に変わりましてね。かなり状況変化があるんですよね。6月まで続いてきた議論としては、改憲の中でも衆議院の任期延長改憲の議論が中心でした。
一方で、高市政権になったときに、緊急政令までやるんだと。もともと国民民主党は緊急政令ではなくて、任期延長改憲にしぼってやるべきだということで、改憲5会派でまとまってきたことも前提が崩れておりますし、公明党も連立から離脱しているので、今までの延長線上で、粛々(しゅくしゅく)と憲法を変えるための議論をするというのはおかしいと思いますので、武正会長には質問ですが、仕切り直しをするべきだ、毎週開くなということで認識を聞きたいと思います。
またですね、高市政権、生活保護は恥だという概念がなくなったから、この国は悪くなったということを片山さつきさんという方がおっしゃって、その方は財務大臣をされています。そういった片山さつきさんなどの言動によって、実際に大バッシングを受けて、引き下げられた生活保護が法律違反であったと、最高裁で認定がありましたので、生活保護の引き下げについて憲法違反であったと、二度とやっちゃいけないんだということこそが、この憲法審査会で話されるべきこと、国民投票法の議論を継続延長するというのはやはりおかしい。
(武正会長)
お申し出の点については、後刻幹事会で協議いたします。
2025年11月20日
衆議院 憲法審査会
#れいわ新選組 #大石あきこ
全編はこちらから☟
https://t.co/uw1hHH5U2t November 11, 2025
2RP
@tweet_tokyo_web 同性婚がいいとか悪いとかではなくて、倭国国憲法は明確に結婚を男女の合意のみと明記しているので、同性婚は改憲しない限り違憲となる。改憲を手続きを踏んで導入するのが「立憲主義」だよ。 November 11, 2025
1RP
倭国国憲法の前文と全文
ネットでみれるから見てみてよ
おそらくほとんどの倭国人は憲法をゆっくりと見たり解釈したりしたこと無いのでは?
護憲派も改憲派も
倭国国民としてまずは自分で理解してから判断して欲しい
国民一人一人が憲法に対する考えが固まらないのに国民投票なんてあり得ません‼️ https://t.co/MYpk9jLPtm November 11, 2025
デモのスピーチで知ること色々ある。今日は防衛省がこないなもんを去年製作、今年から全国の小中高でパンフ配布を始めたという話を聞く。読むと倭国国憲法についてまったく触れておらず、"軍事力は大事だョ👍"しかない……そら『はだしのゲン』は邪魔やろね…… https://t.co/7VZtBSpfsp November 11, 2025
倭国国憲法ってやっぱり名文だな〜。
情け無い話だけどこう言う事態に陥っているからこそ権力を縛る憲法のありがたさがめちゃくちゃよくわかるし、硬性憲法で良かったと心から思う。油断できないけど。
#倭国国憲法 November 11, 2025
@ema_credo 他国の言い分に盲目的に従うのではなく、普遍的な倫理や正義に基づき判断することの重要性、まさにその通りだと思いますけどね。
倭国国憲法も同様の普遍的な価値を掲げていますし、この立場に沿って政策や外交を進めることこそ、現代倭国に求められる姿勢だと感じますよ。 November 11, 2025
#高市総理の発言撤回を求めます
#金曜官邸前抗議
先週に引き続き倭国国憲法前文を首相官邸に向けて皆で読み上げてます。 https://t.co/RtR5vDAY0z November 11, 2025
6高裁の判断が出揃いました(合憲1・違憲5)
最高裁に進みますね・・・・
「両性の合意のみ」は、倭国国憲法第24条第1項に定められた条文で、婚姻は当事者同士の合意のみに基づいて成立するという意味
性的指向・嗜好は尊重しますが、性別は男性・女性のみで
良いと思います(苦笑)
同性婚訴訟 合憲判断に原告側憤り
#Yahooニュース
https://t.co/H6p7xVHv67 November 11, 2025
若い世代に対中国で冷淡な態度が多いとすれば、大戦や日中友好期の記憶がないのが一因だが、もう一つ、倭国国憲法の精神が(薄いのではなく)定着したから、という逆説もある
憲法の民主制や政治的自由等が当然のものになってるからこそ、そういうのがない中国への嫌悪が強いという面があるのでは November 11, 2025
憲法違反を繰り返し、国民の監視・管理を強める政治を続けている自民党が、倭国国憲法を改悪したいと主張する事の気味悪さよ。本当にあり得ん話だよ。倭国の将来のため国民のため、早いとこ自民政権は終ってほしい。 https://t.co/8BAhmZG3EO November 11, 2025
@_nyanko
検察も弁護士も司法機関って(爆笑)、おまえ頭が悪過ぎる。
倭国国憲法 第76条を読め。
まあ読んでも理解できないだろうけど。
あのなあ、裁判所は倭国における唯一の司法機関なの。
弁護士は機関じゃないし。
ツッコミどころ満載なのは、わざとアホのふりしてるのかな? November 11, 2025
検察は行政機関。
倭国における唯一の司法機関は裁判所。
法的根拠は倭国国憲法 第76条。
トップは最高裁判所長官。
法務省は行政機関。
法務省のトップは法務大臣だが法務省は内閣に属する。
内閣の長は内閣総理大臣。
つまり行政の長。
これらは遅くとも中学で習う。 https://t.co/JI9wkMVvI7 November 11, 2025
@oishiakiko 条文起草前に
『倭国国憲法前文&全条項』
『(英文)倭国国憲法』
『大倭国帝国憲法』
『パリ不戦条約』
『ポツダム宣言』
『日米安保条約』
等が網羅されていてる
岩波文庫「倭国国憲法」
(ページ数200ページ余)
くらいは当然暗記しているよネ⁉️
憲法が難しい議員さんには
こんな絵本もあるよ~ん🍯
⬇️ https://t.co/4qo0Uc2Aak November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



