1
新書
新書(しんしょ)とは、新書判(173×105mm、およびそれに近い判型)の叢書・本である。
「新書」 (2024/11/16 22:48) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
拙書『武器輸出と倭国企業』から10年──。変質する倭国の防衛を描く新刊 『軍拡国家』(角川新書) を刊行しました‼️😊✊
本日2月15日の朝日新聞朝刊(4面右下)に広告が掲載されています。いま、石破首相の外交・安全保障政策に関心が集まる中、倭国の防衛政策の変化を読み解く絶好の機会です。… https://t.co/uFJyzHMsYB February 02, 2025
118RT
/
あなたの好きなうた☆プリ楽曲の歌詞は!?
\
番組コーナー「うた☆プリリック解体新書」では、うた☆プリ楽曲の歌詞に注目!この曲のこの部分の歌詞が大好き!
と思うエピソードとリクエストを大募集中!
ぜひ思い入れのある楽曲を教えてください♪
メッセージはこちらから▼… February 02, 2025
96RT
本日発売の『週刊文春』、橋本愛さんの「私の読書日記」で、沢山美果子『性からよむ江戸時代ーー生活の現場から』がくわしく紹介されています。
合わせて取り上げられているインターナショナル新書の『新書版 性差の倭国史』とともに、ぜひお手に取ってみてください。 https://t.co/D5e3HR5dm6 February 02, 2025
83RT
中国は歴史的に世界最悪の女性差別社会。中国共産党は、童養媳&纏足の根絶等、農村男性の恨みを買いながら、差別解消を進めました(福地いま『私は中国の地主だった』岩波新書1954年)。改革開放以降、女性差別が復活しているとは聞きますが、自殺率は女の方が高いとは…勉強になりました (o⌒∇⌒o) https://t.co/s37mwU4MnF https://t.co/WQcnOeN0zz February 02, 2025
73RT
倭国占領と「敗戦革命」の危機 (PHP新書) | 江崎 道朗 |本 | 通販 | Amazon
429位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 1位昭和・平成
- 1位明治・大正時代
- 1位アジア史
↑
浜田聡参議院議員の動画効果ですね。ありがたい限りです。 https://t.co/jr4xph1PLv February 02, 2025
70RT
池上彰氏と当該番組スタッフは、源川真希(みながわまさき)さんの『東京市政――首都の近代史』(倭国経済評論社 2007年)、もしくは同じく源川さんの『東京史――七つのテーマで巨大都市を読み解く』(ちくま新書 2023年)を読んで勉強してください。 February 02, 2025
53RT
「白狼」張安樂協助墨西哥黑道製毒
最高檢發交高檢署調查
美國保守派作家施威澤去年發表新書並在接受《福斯新聞》訪問時,指控「白狼」張安樂及其所屬竹聯幫,協助墨西哥黑幫訓練為「芬太尼之王」,殘害無數美國人性命。… https://t.co/TyFY7riy9W February 02, 2025
49RT
好きを言語化する技術 #三宅香帆
今ブーム!言語の本特集
📚今夜10時
#あの本読みました?
📖「言語」の新書 年間ランキング
📖保奈美が昨年一番ハマった言語の本
📖音のない言語 聴覚障がい者の感動小説
#鈴木保奈美 #角谷暁子
#ふかわりょう #川添愛 #一色さゆり
ナレーター #諏訪部順一 February 02, 2025
44RT
【YouTube更新🎊】
祝・新書大賞!!!
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』!!!
めでたい!!!
というわけで私と担当編集さんの喜び(まじで)の声+新書大賞2025にノミネートされた10位までの新書について語りました📚あなたの読みたい新書がきっと見つかるはず…! https://t.co/4EkHyCrQ6x February 02, 2025
41RT
岩波新書 2月の見本が揃いました
20日発売です
伊藤 和子『ビジネスと人権──人を大切にしない社会を変える』
吉田 敏浩『ルポ 軍事優先社会──暮らしの中の「戦争準備」』
紀平 英作『リンカン──「合衆国市民」の創造者』
【限定復刊】は
東野治之『遣唐使』
どうぞお楽しみに! https://t.co/p8jiOrhx9r February 02, 2025
37RT
認知科学から構築する物語創作技法集を作りました。よければご一読を。
・4万文字以上(無料)
・読みやすい新書風の文章
・文責者(私)は専業20年の物語作家です
#創作論
心をつかむ物語の作り方:認知科学が教える「面白い!」の秘密|西村悠 @frog_nishimura #note https://t.co/L6X32xHCZt February 02, 2025
36RT
●本日入荷!倭国最速で入荷!
『米中戦争を阻止せよ トランプの参謀たちの暗躍』(PHP新書)
村野 将 著 1,100円
米ハドソン研究所上席研究員 村野将@show_murano 先生最新刊。
始動したトランプ政権の外交安全保障政策に斬り込みます。
米ロによるウクライナ停戦交渉前必読書。
#清澄白河 https://t.co/8HhhFJpHGG February 02, 2025
33RT
児童向け、中高生向けの本は文章も平易で分かりやすく、文字の細かい本を読むだけのキャパシティが残っていない仕事帰りなどでも読めるので良い。歴史関係の本では、岩波ジュニア新書がお勧めです。 February 02, 2025
33RT
#あの本読みました文庫📚
2/13放送分
【言語の本特集】
「言語の本質」#今井むつみ #秋田喜美(中公新書)
「好きを言語化する技術」
#三宅香帆(ディスカヴァー携書)
「倭国語界隈」#川添愛 #ふかわりょう(ポプラ社) https://t.co/ZRkGfybRqL February 02, 2025
31RT
『ルポ 虐待 ――大阪二児置き去り死事件 (ちくま新書)』(杉山春 著)
大阪二児置き去り死事件を語る前に読むべきルポ。罪は罪なんだけど最初から鬼畜母だったわけではなくむしろ良い母だったんじゃ https://t.co/jepQvidqiL https://t.co/OvGqZaMjQj February 02, 2025
27RT
ハヤカワ新書から4月に刊行される本のタイトルが正式に決まったようです。
『行動経済学の死ー再現性危機と経済学のゆくえ』
この道30年の専門家が「行動経済学の死」の真相を解明!といった内容になっています。お楽しみに。 February 02, 2025
27RT
BSテレ東「あの本、読みました?」
「言語の本」鈴木保奈美が2024年一番ハマった言語の本特集!言語がテーマの新書ランキングも
#TVer #あの本読みました
https://t.co/IHTlLf22Jt February 02, 2025
25RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。