なぜ働いていると本が読めなくなるのか 書籍
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【集英社新書プラスで新連載が始まりました🎊】
“なぜ働いていると本が読めなくなるのか”の集英社新書プラスにて、
新連載が始まりました!!!
『なぜ夫は病院に行かないのか』
会社と漫画の現代史を読み解く連載です!
ーーなぜ怪我して試合に立つ桜木花道はかっこいいのか?が裏テーマです。 https://t.co/xwiy9xk0Hl February 02, 2025
111RT
【YouTube更新🎊】
祝・新書大賞!!!
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』!!!
めでたい!!!
というわけで私と担当編集さんの喜び(まじで)の声+新書大賞2025にノミネートされた10位までの新書について語りました📚あなたの読みたい新書がきっと見つかるはず…! https://t.co/4EkHyCrQ6x February 02, 2025
41RT
内容も、あのマルクス(理論)の根幹にある「労働力=商品」論に切り込む、というもので二重に衝撃的でした。本書の内容はけっして簡単ではなく斜め読みで解読するのは難しいかもしれませんが、丹念に読み進めれば、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」も非常に深いレベルで腑に落ちる良書です。 February 02, 2025
28RT
URLはこちらから!
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』よりも『なぜ夫は病院に行かないのか』をよりたくさんの方に読んでもらえるように、頑張ります!
https://t.co/U8hi6ppPqt February 02, 2025
27RT
なんと #ビジネス書グランプリ2025 リベラルアーツ部門賞を『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞しました…!!!投票してくださった皆様本当にありがとうございます😭😭びっくりしました! https://t.co/o6KMwcQMBp February 02, 2025
18RT
婦人画報ポストにコメントくださってる何人かが「中高年主婦のための少ない文字の雑誌の需要」を語っておられて、これも『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』問題だなと思うのだけど、美しい自然の写真に添えられている「少ない文字」が俵万智さんの俳句だったりするの、とてもすごいと思った。 February 02, 2025
13RT
新書大賞記念に、服部先生作画の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』漫画を書店で配布していただいてますーーー!!!!うれしすぎる!!!!見つけたらぜひぜひ新帯の本と共にゲットしてください🫶 https://t.co/mYUxO3qae9 February 02, 2025
10RT
動画はこちらから▽
【祝・新書大賞】受賞しました!!!!!そして2025年の新書大賞ラインナップについて語りまくる【なぜ働いていると本が読めなくなるのか】
https://t.co/UtMJ8mspiE February 02, 2025
9RT
#なぜ働いていると本が読めなくなるのか
三宅香帆さんと水道橋博士とのトークイベント、配信視聴期限は残り3日です。
三宅さんが提唱する新しい働き方、趣味の時間を確保する方法など、大変参考になる配信です。
金曜の夜、仕事終わりに
休日の一コマにぜひご覧ください。
https://t.co/C4PSk2Tcuf https://t.co/0vxxjsPTQ4 https://t.co/R0Vw0bnKuz February 02, 2025
7RT
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス)
2025年 03月号[美しい本の森へ]
2025/2/7
CasaBRUTUS編集部 (編集)
Amazon
https://t.co/gwrsJEfEIX
楽天
https://t.co/BOqwUlfAay
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』がベストセラーになったように、… https://t.co/OhQWupCziW February 02, 2025
6RT
やたら宣伝されてる『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』って本、そもそもの問い自体が間違ってるのに、なんでこんなに売れてるんだ?と、ずっと疑問だったのだけど、先週大阪メトロの車内広告で著者の容姿を見て疑問が氷解した。 February 02, 2025
5RT
/
#ビジネス書グランプリ2025
🏆リベラルアーツ部門賞🏆
\
📕『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)
https://t.co/t76vXrv6jl
@m3_myk @SHUEISHA_PR
おめでとうございます!✨
2位から5位の結果はスレッドにて💁 https://t.co/zil1Z6ssFQ February 02, 2025
5RT
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』ビジネス書グランプリ2025のリベラルアーツ部門を受賞しました!!
三宅さんが関西で仕事なので吉田が授賞スピーチして恥ずかしかったです!
おめでとうございます!!! https://t.co/m5xU2YWU9K https://t.co/EbD6tATpOU February 02, 2025
5RT
三宅香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』について書きました。新書大賞2025の御受賞おめでとうございます。
https://t.co/Jz4uondSQE
「他者の文脈」というキーワードがとても興味深かったです。疲労すると、それを受け入れるのが困難になる。歌集を読むときにも、近いことを感じます February 02, 2025
4RT
集英社新書から話題の2作品が「新書大賞2025」にランクイン! 大賞は三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、5位には勅使川原真衣『働くということ 「能力主義」を超えて』が入賞。 https://t.co/b0O74CpkXx @PRTIMES_JPより February 02, 2025
4RT
なんと服部昇大先生が『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』漫画を描いてくださったというこの事実を噛み締めて生きていきたい、本当にありがとうございます😭 https://t.co/m7s3OZAYFD February 02, 2025
4RT
【Page Turners】『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者のブックレビュー番組がYouTubeでスタート(三宅香帆氏)
https://t.co/EU6XEUwCWi February 02, 2025
3RT
新書大賞2025は三宅 香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)が受賞されました✨
おめでとうございます㊗️
様々な場所で特集されているのを見かけました。
"働きながら本を読むコツ" ぜひ知りたいです。。🧐
https://t.co/xg7iGJ95sV
#新書大賞2025 February 02, 2025
3RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。