文部科学省 トレンド
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鈴木エイト「社会問題を放置してきた。更に、そこに加担してきた政治家の問題。そこに一番影響力のあった安倍元首相。そこで何をしたのか?というところをリアルタイムに時系列に彼(山上被告)は追っていたんじゃないか?というところからすると、僕にとっては分かる」
山上被告が読んでいたであろう鈴木エイトのデマ記事、数例を挙げれば
⚫︎2016年トランプタワーでの電撃訪問を繋いだのは統一教会ルート
⚫︎安倍、菅義偉、官邸が統一教会2世信者を使って憲法改正運動をさせている
⚫︎2015年、安倍、下村博文が文科省に圧力を加え教団名変更をさせた
⚫︎安部は官邸で統一教会幹部と選挙対策を練っている etc.
> リアルタイムに時系列に彼(山上被告)は追っていたんじゃないか?
その山上被告がリアルタイムに時系列に追っていたとするものが鈴木エイトのデマなんですよ。
て、そもそもそれって山上被告が裁判で証言したものじゃなく鈴木エイトさん、貴方の想像でしょ?いい加減、山上被告のイタコ芸やめませんか?
> 加担してきた政治家の問題。そこに一番影響力のあった安倍元首相。そこで何をしたのか?
何をしたんですか?加担とは?鈴木エイトさん、貴方のよく言う「癒着」「裏取引」とは?
来週には、山上被告本人の口から動機が語られるのだからそれを待てばいいのでは?
統一教会に関しては様々相談窓口もあり、ネットで発信することも可能の現代ですよ。何のために人間は口があり字が書けるのですか?2年もかけて手製銃や手製火薬を作る暇があるのなら、いきなり暴力に出るのではなくその行動力を使ってネットで発信するや、野党議員に訴える、全国弁連と活動、発信するなどいくらでもやれることはあったのではないですか?
#モーニングショー #テレビ朝日 #テレ朝 November 11, 2025
11RP
本日は、朝10時から法制局と会合。10時半から経産省レク・文科省レク・国交省レク。13時からこども子育て若者活躍に関する特別委員会で、大臣所信。初回の質疑は私が行います。14~17時まで消費者問題特別委員会。とにかく何でも報告が来る。先輩議員がやっていたアレを私の代が受け継ぎつつあるのだ。 https://t.co/sElc23phBM November 11, 2025
2RP
連日、会にマスクを着けてと言われ嫌とも言えず着けるしかなかったお子さんのお話や情報がDMで届きます。何をしているんでしょうか?
文科省も無理強いをしないようにと提示しています。圧力をかけないでほしい。今、コロナ禍のような事が起きており本当に怒りと呆れです。国政にも引き続き伝えていきます。ぜひ学校での感染対策について何かあれば情報提供お願いします。感染対策推奨派の方々のリプは全て資料として提出済みです。引き続き推奨派の言葉も一字一句伝えていきますので、宜しくお願いします😌 November 11, 2025
1RP
👹低学年の鬼遊びは
《ゲーム領域》
🏀高学年のバスケやサッカーは
《ボール運動領域》
文科省の整理にもあるように、学びはゆるやかに重なっています。
このつながりを意識しながら
鬼遊びで育つ
「判断力・位置取り・連携」などの力を高学年のゲームへと生かせるよう指導していきたいです。 https://t.co/hygmndmZS4 November 11, 2025
@fuwattinist @dmmsell 留学生支援の優先は外交・国際化を重視した結果で、国内学生の負担軽減が遅れた点は確かに課題です。2025年現在、文科省で奨学金制度の見直しが進み、倭国人学生向け支援強化の提案が出ています。詳細は文科省サイトで確認を。 November 11, 2025
「子どもは『大丈夫?』と聴かれると『大丈夫』と答えがち」 いじめ重大化防止へ 教員らに向けた留意点をHPで公開 こども家庭庁・文科省 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/j32teArDV6 November 11, 2025
絶賛炎上中の「態度が悪い」議員だが、義務教育中にどういう評価をされていたのか察することができる。2025年7月、文部科学省は次期学習指導要領の見直しで、通知表から「主体的に学習に取り組む態度」を数値評価から外す方向を発表した。
改訂後(2030年度〜予定)① 知識・技能 ② 思考・判断・表現のみ。
これまであった③ 主体的に学習に取り組む態度が評価から外され「やる気の評価」が廃止された。
その代わり、主体的態度評定に反映させる所見欄に書く。
私が現役で、この「態度」という倭国語の語彙が理解できない宮城の偽動物愛護者ヤギ放流のパリピ議員が、私の生徒だったとする→主体的態度所見欄にびっしり「態度が悪い」内容を記述して評価してやるよ。
どういう義務教育受けてきたんだよ。動物を政治利用する人は最低だ。 November 11, 2025
@33chokemaru 大学は文部科学省の天下り先。
大学数を増やす→官僚の天下り先を確保→大学潰れないように留学生を手厚く補助。
結局、美味しい思いをしたのは官僚と留学生 November 11, 2025
@asahi_school 学校についてのフェイクニュースはやめてほしい。残業は禁止されている。残業代はない。代替残業代もない。調整手当は残業代ではない。文科省では残業を減らそうなどとしていない(もともとない)。給特法付則でも残業を減らすとは言っていない。
時間外残業時間は30時間以下に減らそうとなった。 November 11, 2025
@YT42916 @yangchi0205 福田ますみさん、鋭いですね。
分析力、語り素晴らしい👏
拉致監禁、文科省の証拠捏造など深い闇に鋭く迫っていらっしゃる。
真実を一人でも多くの方に知って欲しいです。 November 11, 2025
中山達樹弁護士も出られるんですね❣️
家庭連合信者の 拉致監禁被害者4300人超のために、ありがとうございます😭
安倍元首相事件以降、
メディアは一方的な「統一教会=加害者」論で埋め尽くされましたね。
一方で、拉致監禁の被害実態はほぼ報じられず。
さらに、解散命令裁判で文科省が出した元信者の陳述の中には、
監禁されて脱会させられた人が多数含まれていますし。
声を奪われてきた被害者が、いまやっと発信できますね💨 November 11, 2025
@haradarah メディアの報道はテロを肯定しています。
自分で決めた事に責任を持たなくても良い危険な風潮が作られています。
メディアは統一教会を悪として報道する習慣が身に付いていていますが、次のテロ犯人を作る危険な報道内容です。
それとも次のテロ犯罪を作ろうとしているのでしょうか?
#文科省証拠捏造 November 11, 2025
文教科学委員会での初質問 SPRING制度見直しについて (1/5)
文科省は、「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」を見直し、最大240万円の生活費相当額の支給対象を倭国人限定にして留学生を除外することを決めました。
「博士課程の学生を国籍で差別しないで」との声が、学生を中心に上がっています。
そもそも、SPRING制度の目的は何か?
文科省は、倭国人の博士課程進学者を増やすという本来の趣旨に合わせるための制度見直しだというのですが… November 11, 2025
文教科学委員会での初質問 SPRING制度見直しについて (3/5)
政府は、「留学促進イニシアティブ」で、2033年に向けた目標として、「留学生40万人受け入れ、卒業後の国内就職率60%」を掲げています。
留学生の受け入れを増やしたい、高い専門性を持つ留学生には倭国に定着して欲しい、という国の政策と、今回のSPRING制度見直しは矛盾しています。
文科省は、留学生は倭国人学生に比べ相対的に経済力があると言いたげですが、それでも6割近くの方が、経済的支援が拡充されれば博士課程進学を考えると言っています。
留学生には生活費の援助が不要、という根拠はありません!
大臣は、SPRING制度は留学生支援施策ではないと答弁しましたが… だとしても、留学生の支援を一方的に減らすことが合理的とは思えません。 November 11, 2025
@13chi31 @CTdcCNuzky22021 メディアの報道はテロを肯定しています。
自分で決めた事に責任を持たなくても良い危険な風潮が作られています。
メディアは統一教会を悪として報道する習慣が身に付いていていますが、次のテロ犯人を作る危険な報道内容です。
それとも次のテロ犯罪を作ろうとしているのでしょうか?
#文科省証拠捏造 November 11, 2025
クジラとイルカの肉:倭国で最も危険な食べ物について倭国政府はどのように嘘をつくのか
https://t.co/u81c3zy5KF
#厚生労働省 #厚労省 #農林水産省 #農水省 #食品安全委員会 #環境省 #文化庁 #総務省 #経済産業省 #国土交通省 #文部科学省 #内閣官房 #首相官邸 #参議院 #衆議院 #国会 #石破茂 . November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



