1
政局
0tweet
2025.02.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
@vocgensan そもそも、あのオウム真理教にですら政府や警察が介入しようとした際に、当時の野党は「宗教の自由の侵害に当たる」とし、重大テロを起こすまで何もしなかった
当時の流れを継ぐ野党が「政府は解散命令出さない」と批判
自民党が統一教会で集票を野党が言うが、宗教批判を政局に絡める野党も同じだ February 02, 2025
1RT
過去最悪の予算案です。
基礎控除が骨抜き、ガタガタになり、工数コストは爆増します。
教育無償化、今の理不尽は政局に利用されることなく、是正必須、そのうえで本来私立無償化はそもそもいるのか?という議論がすっ飛ばされています。(何度も言うが控除返してあげて) https://t.co/ynXyqDuXik February 02, 2025
1RT
藤井教授
「石破政権は外面(野党との関係)ばかり良くしようとしていると自民党の中が割れる可能性がある。
高市早苗さんや旧安倍派や麻生さんが纏まって「石破政権おかしいんじゃないか」といわゆる政局が起こらないとも限らない。
参院選、このままだと確実に自民党は負けるでしょう」 https://t.co/OZcdESjs81 February 02, 2025
1RT
時代ではなくて、帰化議員が一番欲しがっているんだろ。夫婦別姓論議の前に、国会議員全員の出自を明らかにしてから、この議論をするべき。
辻元清美議員、夫婦別姓「時代が求めている、自民党は政局に使わないで」
https://t.co/RdonRiItJT February 02, 2025
1RT
教育の無償化で
教育にスポットが当たって
教育改革が進みそうで良しとしよう👍
貧乏人は身の丈に合わせた学校へ行け、そこで揉まれろ、親が死に物狂いで金貯めろ、等の昭和のスポコン的な昭和脳はほっといて
教育無償化を政局に利用し
邪魔者認定した玉木と榛葉は絶対許さんよ… February 02, 2025
@junsaito0529 まあ国民は特に去年秋からの自民党の一連の言動立ち回り、最近の維新というより前原さんの言動立ち回りはしっかり見てますからね。今年の参院選及びその後の各種地方自治体選挙、その後の衆院選、民意が示されるんじゃないかと。結局中長期スパンで一番政策的にも政局的にも制してるのはどこなのか。 February 02, 2025
@0ne0saka 維新の会の教育無償化は財源問題になるから増税の口実になる可能性が有るので国民受けが悪い。それを国民民主が受けて178万の壁を政局にしている様に見える。 February 02, 2025
少数与党政権になって、政党内と政党間の意思決定過程がより可視化された気がするが、内政面での自民党の取り組みにはがっかりという印象。国民の需要や将来を見据えるのではなく、短期的な数合わせありきで議論してるようにしか見えない。政局的にも政策的にも大丈夫なのか。 February 02, 2025
彼等は共産党に対してジャイアン気質ダダ漏れですからね。
俺の物は俺のモノ、共産党の物も俺のモノってな感じ。
私が政治に関心を持った切欠はれいわ。
だけど、その異様さに早い段階で気付けたのが倭国共産党支持者の一言だったりする。
聞く耳持ってて良かったと感慨深く今の政局を見つめてる。 https://t.co/O808W7Yj8R February 02, 2025
藤井教授「石破政権は外面(野党との関係)ばかり良くしようとしていると自民党の中が割れる可能性がある。高市早苗さんや旧安倍派や麻生さんが纏まって『石破政権おかしいんじゃないか』と政局が起こらないとも限らない。参院選このままだと確実に自民党は負けるでしょう」
https://t.co/yW8nRwqRFD February 02, 2025
私はこういうところ現政権に批判的になる.財政の話題なんだから財務大臣,なんならここまで政局マターなのだから総理が見解を出すべきだ.
税調インナーが党の税制政策の中心とはいえなぜ一議員が全てを決めているかのように矢面にたつ(たたされる)のか. https://t.co/QtSOZgdDah February 02, 2025
そうなんですよね。
国民民主党には、維新に恨み言う位ならもう政局少し上手く立ち回って欲しかったなぁという不満もある。
でも維新に邪魔されたとか、よりよって前原さん代表に今するのか、みたいな感情を国民が持つなというのも無理な話かなと思っている。
そりゃ国民は恨み言も言いたくなります。 https://t.co/8QpW09YUV0 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。