1
政局
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
藤井教授
「石破政権は外面(野党との関係)ばかり良くしようとしていると自民党の中が割れる可能性がある。
高市早苗さんや旧安倍派や麻生さんが纏まって「石破政権おかしいんじゃないか」といわゆる政局が起こらないとも限らない。
参院選、このままだと確実に自民党は負けるでしょう」 https://t.co/OZcdESjs81 February 02, 2025
218RT
時代ではなくて、帰化議員が一番欲しがっているんだろ。夫婦別姓論議の前に、国会議員全員の出自を明らかにしてから、この議論をするべき。
辻元清美議員、夫婦別姓「時代が求めている、自民党は政局に使わないで」
https://t.co/RdonRiItJT February 02, 2025
183RT
教育の無償化で
教育にスポットが当たって
教育改革が進みそうで良しとしよう👍
貧乏人は身の丈に合わせた学校へ行け、そこで揉まれろ、親が死に物狂いで金貯めろ、等の昭和のスポコン的な昭和脳はほっといて
教育無償化を政局に利用し
邪魔者認定した玉木と榛葉は絶対許さんよ… February 02, 2025
50RT
私はこういうところ現政権に批判的になる.財政の話題なんだから財務大臣,なんならここまで政局マターなのだから総理が見解を出すべきだ.
税調インナーが党の税制政策の中心とはいえなぜ一議員が全てを決めているかのように矢面にたつ(たたされる)のか. https://t.co/QtSOZgdDah February 02, 2025
42RT
政局どうでもいい。「党中央の反ヘイト政策具体の不在」というほど大袈裟な話か? 志位和夫が第一党に対してやったように、毅然とひと言非難するだけでもいいわけで、そんなの常識の範疇でしょう。規則や対策で決めるようなことでもない。 https://t.co/KkhOe0zUw9 February 02, 2025
28RT
くだらない政局はどうでも良い。そんなに悔しいなら前原が減税にコミットすれば良い。現状はどう見ても反減税勢力じゃん。最近の支持率見た?
▷維新・前原共同代表 国民・榛葉幹事長に皮肉返し「面談を申し入れていただければ喜んでお会いします」
@Maehara2016 https://t.co/cDbeHxBIZG February 02, 2025
16RT
選挙を土台に政局は成り立つのに例の界隈は選挙結果が気に入らないと愚民だの衆愚だの騒ぎ出す、政治通を気取っているが結局は推し政治家が敵対勢力をなぎ倒すのを見たいだけの観客に過ぎない February 02, 2025
15RT
【夫婦別姓】辻元清美さん「時代が求めている!自民党は政局に使わないで!」 → ネット「時代ではなくて、帰化議員が一番欲しがっているんだろ?」 : 政経ワロスまとめニュース♪
おまえ等が求めてるだけやろがい! https://t.co/SSszlAGIsZ February 02, 2025
14RT
@konishihiroyuki 維新の会が進める私立まで含めた無償化の乱暴さ。地域性もあると聞きます。地方では学力ある人は公立だったり。逆に東京は私立に進学校が多い。予算通過の政局の多数派工作に自公は取り込み、維新は議員の資質すら疑われる構成員の不祥事隠しにも見えます。国家の計を図ってるとはとても見えません。 February 02, 2025
12RT
ガソリン値下げもうやむやだし、公約のはずの消費税減税もインボイス廃止も言わなくなってるしな、国民民主。政策より政局。
#国民民主党に騙されるな https://t.co/amSYtuNsJp February 02, 2025
12RT
3月末迄に衆参同時選挙に有権者が持ち込む程度の政局に追い込まないと、今の政権だと『夫婦別姓』を通しちゃうでしょうね🤔🤔🤔
もう少し法案を通したら、自民党ではなく、此方の党に入れるぞ‼️😡でやって良いと私は見ていますけど🤔🤔🤔
因みに、私が現在独🇩🇪で支援中のAfDは絶好調ですよ🤗🤗🤗♪ https://t.co/96a1I5fuTX February 02, 2025
11RT
年収の壁178万円への引き下げに賛成していると表明する維新の議員の皆さんへ。
もし賛成するなら、それを政局にしないでいただきたい。
社保引き下げと比べていじる条文数が少なくて済むなど即効性があるのが基礎控除引き上げ。協力して実現してほしい、というのが一国民としての願い。 February 02, 2025
10RT
この指摘は論理的にはとても鋭い。「政局より政策」「対決より解決」はとても理想的だけど、政治の多くは『人間関係』や選挙を見据えた『党利党略』で決まることも残念ながら事実。… https://t.co/c2DYIJgvtD February 02, 2025
8RT
辻元清美氏はうすらとぼけている
そもそも夫婦別姓で「自民党を揺さぶる」と豪語し、政権奪取に向けた政局に夫婦別姓を利用しようとしてるのは立憲民主党の野田佳彦代表です
#夫婦別姓阻止
#立民は国民の敵
#立民案は違憲法案 https://t.co/dzVSaUONBx February 02, 2025
8RT
すげースピードで動画になってる。
維新終わるわ。
維新の会、自公に飲み込まれる!クラッシャー前原が政局をぶっ壊した【反応集】
https://t.co/479xOxVy2t February 02, 2025
8RT
維新は自分達の政策を自分達で詰めてないし理解し尽くしていない。
与党に自分達の政策を受け入れさせることが目的になっているから変な妥協をする。
まさに政局。
国民民主は103万円の壁に関しては完全に自分達で理解し与党案にも理屈で反論している。
国民はちゃんと見ています。 https://t.co/7gSGFicap1 February 02, 2025
7RT
ほかのもだけど、『政策として、全然理屈が通らない』のが政治家の問題として大きいはずなので、報道機関なんかは政局とかじゃなくてそういうところを解説して国民に伝えて、正当に批判して、質疑応答でそういう内容を質してほしいよね https://t.co/mfS02hA3XD February 02, 2025
5RT
@bunsadak 現状からすると、とっても現実的ですよね。ただ怖いのは、これでインボイス登録して、数年後にハシゴを外されることかな(今まで散々やられてますからね)。ハシゴを外されないためには政局が大事。つまり選挙に関わりましょう!ってことですね。見張り続けないと! February 02, 2025
4RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。