感染症 トレンド
0post
2025.11.21 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、これだと不安に思う人もいるようですね。不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいということです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、それに続発する意識障害などです。よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。これが治すのではないということがポイントであり、治療家でも代替療法をやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。お風呂については私は勧めませんので、汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど、本来は感染症にならないのがいいのであり、なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。 November 11, 2025
9RP
【特典会にてマスク着用のお願い📢】
全国的な感染症の拡大状況を受け、本日11/21より当面の間、Loulouchouchouの特典会にご参加いただくお客様にはマスクの着用をお願いさせていただきます。
※撮影時はマスクをお外し頂いて構いません。
マスクをお持ちでない場合は物販卓にてお配りさせて頂きますので、スタッフまでお声がけください。
なお、メンバーは基本的にマスクを着用いたしませんが、状況により着用させていただく場合もございます。
皆様が安心して楽しめる特典会となるよう、ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします🎀
#Loulouchouchou
#ルルシュシュ November 11, 2025
3RP
【お知らせ】
日頃より翔んでファレノプシスを応援いただき、誠にありがとうございます。
現在各地で感染症が拡大している状況を踏まえまして、11/23(日)イベントよりしばらくの間、特典会のみ皆さまにはマスクの着用を必須とさせていただくことになりました。
(メンバーはマスク無しですが、場合によって着用する可能性がございます。)
ライブ中の着用は任意といたします。
物販卓にてマスクの無料配布も行いますので、お持ちでないお客様はスタッフまでお申し付けください。
また、発熱や体調不良等少しでも異変を感じられる場合は、ご無理なさらずご来場をお控えいただけますと幸いです。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
#翔んでファレノプシス November 11, 2025
1RP
こういうの、海外の話でしょ?って終わってしまう人ってどうなんだろうね。なんで倭国人、そして倭国の子どもは大丈夫だと思ってしまうんだろ。他国に学べ。いますぐ。
#後遺症あるぞコロナを無視するな
#感染症から子どもを守れ https://t.co/sKVviyQpvl November 11, 2025
1RP
私自身の分は確保してありますので、もしご心配いただいた方にはご安心いただきたいです。
行けるかわからなかったけど、流石に東京のCVLTEは一旦行ける可能性ある限りは確保しますとも🥹
探してるのは会場まで送迎してくれることになった息子の分です。
今、治療の影響で感染症貰いやすい時期なので車で送迎してくれることになりました。ありがたい。
行ける時はCVLTEのライブ行ってる人なので、もし見つかったら新曲もとても良いので聞かせてあげたいと思い探してます。
それでもいいよーって方に譲ってもらえたら、とても嬉しいです!よろしくお願いします🤲 November 11, 2025
1RP
@fromWalhalla インフル検査キット‼️
そういうのとの合わせ技だと確かに…‼️
感染症だと兄弟で順番になりやがって病院行くのもしんどいからそれはいい…‼️
最初の子どもがかかった後、検査キット買うかもらってくるかすればいいのか… November 11, 2025
お天気良かったから高輪ゲートウェイまで👶と散歩してきた🚶♀️
自分が妊娠してから意識して見るようになったけど、意外と子連れさん多い!
感染症怖いし、人少なくて本当によかった〜〜😌それでも早めの退散🫡🫡🫡 https://t.co/NEcFyQ43p2 November 11, 2025
咳撒き散らしながピーピー叫んで爆走するガキ連れた親子連れが優先席にドカ座りしたから、前の車両行ったら、運転席の中から盛大にべっふんべっふん凄まじい咳が聞こえて、やっぱりこの電車、感染症対策全くしてねぇな…と思い知る。
もちろん東西線。 November 11, 2025
#医療従事者の一言
#医師の提言
#感染症専門医・指導医の提言
#感染症対策
#口腔ケア
#インフルエンザ
#感染症対策・改訂版
1⃣ひと動作につき手洗いは2回
2️⃣長時間外出は最低2回マスク交換
3️⃣帰宅後直ぐに入浴(先ず足浴)身体を念入りに洗う(10分~15分)
4️⃣湿度は50%~60%
5️⃣NSAIDs系解熱剤服用は❌⬇ https://t.co/Uc3vjIlP4X November 11, 2025
マイナ保険証より
医者と薬局の間で薬の取扱いや在庫状況が共有できるシステムを作ってくれたほうがよっぽど良いよなー
無い薬を処方されて
薬局たらい回し&行く先々で個人情報抜かれる+ゴホゴホしてる人と同じところで待たされ感染症罹患の可能性まで高まって
それこそ患者の負担でしかない November 11, 2025
倭国の新政権に真新しい政策は無く
持続可能な社会の実現と
経済成長を両立させる
AI・デジタル技術
クリーン・省エネルギー
イノベーション・人材育成などの
革新的な取り組みを積極的に推進し
気候変動や感染症を含めた
将来を見据えたレジリエンス(強靭性)の構築と
社会変革が遅れている
#政治 https://t.co/5TkApicdOO November 11, 2025
慢性的なストレスは、免疫応答を抑制し感染症リスクを高める。
ただし、冬のダイエット全般が悪いわけではなく、冬は体温を維持するためにエネルギー消費ができる時期であり、寒さに対抗するため基礎代謝が上がりやすい環境下、重要なことは感染症リスクを抑えつつ、適切な栄養素を摂取し適度な運動⬇ https://t.co/Xe8863p9IR November 11, 2025
はじめて靴履いて公園に行ったんだけど、めちゃくちゃ楽しそうに笑いながら30分くらい歩き続けた🌱
その間私はずっと中腰で手を繋がされて腰痛が劇的に悪化😇🙏🏻笑
こんなに喜んでくれるなら室内の遊び場にも連れていきたい気持ちと、感染症もらってほしくない(私も罹りたくない)という気持ち…🤦🏻♀️ November 11, 2025
原因はわからんが、とりあえず目の血管きれただけで眼圧とかも大丈夫だって!見た目は血が溜まってて派手だけど裏とかにはまわってないので、感染症予防の目薬処方されただけですむぽ。近眼酷すぎるからコンタクトしていいよってさ…えへへ…よかったぜ… https://t.co/RazOuYGONH November 11, 2025
可愛い我が子を他人に勝手に触られたくない&感染症流行ってるから勝手に触られたくない
のダブルでほんと買い物行くのやだ
やだって言っても行くしかないんだけどさあ😮💨
勝手に触ってくるおばさんどんな神経してんの? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



