1
感受性
0post
2025.11.29 01:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人の主観なので否定はしない
死から縁遠い若者で、しかし生きづらさを感じるほど感受性が強い人には刺さるものがあるのかもしれない
だんだん死の輪郭が見えてきた年配者には、冒涜的で不愉快に感じる人すらいると思う
死への興味は感じるが、生への敬意を感じない https://t.co/3p30sVKuCD November 11, 2025
ここに肩貸しておうちまで送ってきた!!
両腕の痛みがここも同じくらい痛いのかなって思ったらなんか悲しくなってきちゃった。かなり感受性が豊か。
明日行けたら行きます。行きたいです。 November 11, 2025
だからなんせ感受性がひどく敏感だから、目合わせるなんてのは互いの全てを読み取り読み取られる様な行為なんだよな。そんなのはやはりどうでもいい他人とは出来ないんだよ。INFJにとっては他人と目を合わせるという事自体が距離感バグってる行為なんだな。 https://t.co/mlg69MfT32 November 11, 2025
HF最終章同時視聴おつヴァルーー!
もう🍷(倭国酒)が止まらなくなっちゃったよw
いやぁ、ほんとスバルちゃんの感受性とモノの見方好きだぁ
最後の感想会、聞いててめっちゃ楽しかったよ!
#生スバル November 11, 2025
おつみり~❤
ありがとうざいました!!!
事故物件鑑定士試験
こわかったー💦
えーっと…
感受性の低いサイコメトリー???
#ななみりライブ
💥アーカイブ
https://t.co/8geJl5L8sO https://t.co/OjZdx2c7Gs November 11, 2025
@MasuzoeYoichi 論じるのは良いが、実際動く人を否定するのはやめてほしい。
舛添さん自体はもう動くことができないし、期待もされていないんだから。
感受性の欠如と言い切るのは良くない。
確信的発言で、反応や動きがあることは想定済みかもしれない。
過度な感受性で意見を失った今までよりは良いかもしれない。 November 11, 2025
ADHD・HSPの人の隠れた才能
・誰も気づかない違和感に、すぐ気づける
・相手の本音を、言葉の裏から読み取れる
・ハマったものへの集中力が、異常に高い
・感受性が豊かだから、表現力がずば抜けてる
・興味の対象が変わるから、知識の幅が広い
・直感が鋭いから、未来を予測するのが得意
・細部までこだわるから、クオリティが高い
・共感力が高いから、人の心を動かせる
才能は、欠点の裏側にある。
自分の特性を、武器に変えよう。 November 11, 2025
あの2人に関しては元共産党支持者や左派からの言論上の批判もあるんですが、右派系(?)からの誹謗中傷攻撃が激しくなっています。あの2人にとっては全部「こん連」のように感じているんだと思います。人一倍感受性が強い2人なので最悪の選択をしかねず、そこは心配しています https://t.co/F8CTIFTmEQ November 11, 2025
感受性が強いこと。
我慢しすぎてしまうこと。
過剰に周囲に合わせてしまうこと。
それらは決して「悪い特性」じゃない。
むしろ、それだけ他人に対して繊細に反応できる、優れた力でもある。
ただ、その力が自分を苦しめていると感じるときは、
たいていの場合、それは“自分だけの問題”ではない。
そこにはきっと、外側からの不適切な関わりや、
あなたの特性を尊重しない環境の存在がある。
本来、あなたのその能力が悪いのではなく、
それが傷ついてしまうような関係や場所に、長くさらされていたというだけかもしれない。
人は、一人で苦しみを生むわけじゃない。
苦しみには、いつも「関係性」が絡んでいる。 November 11, 2025
中身のない会話できない人ってつまんなそうにしてるけどお前の語彙力足りてないだけだろ、感受性の欠如を他者の責任にするなよ。たかが天気の会話すら楽しむ気がないなら話しかけんな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



