心筋梗塞 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コロナ感染と血管系疾患(心筋梗塞、脳卒中)と関連はずっと言われているんだけど、軽症でも(重症例にくらべるとずっと低いけど)リスク上昇が見られて、正常化するまで一年ぐらいはかかりそうだというデータ。ワクチン有無でも見ていて、やはりワクチン打っているとかなり下がるが、完全に未感染と同じにはならないみたいね。あと未感染で比べるとワクチン接種者でその増加は見られないので(減ってる感じのものもある)、ワクチンが原因で心血管系疾患になる可能性はほぼないのでは。もちろん、ワクチンでその疾患がなくなるわけではないので、一定の確率でそういうのは起こるんだろうけど、ワクチン接種で増えないか、若干減るというデータ。
軽症例は確かに動脈系の血管疾患(脳梗塞、心筋梗塞)のリスク上昇はそれほどでもないけど、静脈系の血栓症(深部静脈血栓症や肺塞栓)はそこそこのリスク上昇が見られる感じ。軽症でも感染後しばらくはあまり座り仕事しないとか、定期的に歩くとかしたほうがいいのかもしれん。
https://t.co/FCucWbai1k November 11, 2025
135RP
『ヒートショック』
⚠️これからの時期に危険な「ヒートショック」を調べてみました。
🔹皆様も十分注意して下さい。
「ヒートショック」とは、主に冬場に急激な温度変化によって血圧が大きく変動し、心筋梗塞や脳梗塞、失神などを引き起こす現象のことです。
◾特に危険な人(リスクが高い人)
▫️65歳以上の高齢者
▫️高血圧、糖尿病、動脈硬化、心▫️臓病の既往がある人
▫️肥満の人
▫️飲酒後の入浴
◾主な症状・事故
▫️浴室での失神・転倒
▫️心筋梗塞
▫️脳梗塞・脳出血
▫️不整脈
▫️最も多いのは「溺死」(意識を失って浴槽で溺れる)
◾予防方法(効果的な対策)
▫️浴室・脱衣所を暖める→ 浴室暖房乾燥機、脱衣所にヒーターを置く(最も効果的)
▫️湯温は41℃以下にする(42℃以上は危険度が急上昇)
▫️かけ湯をしっかりする(足→手→体と徐々に慣らす)
▫️長湯をしない(10分程度が目安)
▫️飲酒後の入浴は避ける
▫️血圧が高い人は夕方~夜の入浴を控える(朝が比較的安全)
#ヒートショック November 11, 2025
114RP
なぜ入院してるかというと、
14日の夜中からムカムカに濁点ついたようなひどい胸やけが始まって脂汗を垂らしながら一晩過ごし、翌15日に全然治まらないんで病院に行ったら「心筋梗塞です。急を要するので大きい病院に搬送して、緊急治療してもらいます。」
で、今に至るって感じ。 https://t.co/K8HGR2N2ej November 11, 2025
108RP
「入管庁は精神疾患を把握していたのに…」 収容中に命を絶ったイタリア人男性を追悼:東京新聞 https://t.co/Fhj8iQfeIQ
〈山村淳平医師、児玉晃一弁護士によると、2000年以降、収容中や強制送還中に亡くなった人は23人に上る。死因は急性心筋梗塞など病気が多いが、男性を含め自死も7人いる〉 November 11, 2025
102RP
本日、勝利した。
そして神戸サポが1人減った。
本日の深夜に父が突然の心筋梗塞で亡くなった。
母からは「行ってこい。試合行くの遠慮される方が嫌って思う人だったって知ってるやろ」と。
神戸は勝ってくれた。
ありがとう。
自分もこれからの人生頑張ろう。 November 11, 2025
79RP
「 引用で交流の輪をハックしよう〜!」
📅 11月22日(土)今日は いい夫婦の日
おはようございます。
しんどい朝って、だれにでもありますよね。
ぼくはついこの前、心筋梗塞で1泊2日の入院をしました。
血管が細くてムリに処置すると危ないと言われ、
しんどかった理由がようやくわかりました。
脳科学の先生は言います。
「しんどいときほど、人は自分を責めやすい」と。
でも、それは弱さじゃなくて心のSOSなんですよね。 November 11, 2025
52RP
「引用で交流の輪をハックしよう〜!」
📅11月23日(日)今日は「勤労感謝の日」
おはようございます。
ぼくはこの前、心筋梗塞で入院して、退院したけれど
まだしんどい日があります。
血管が細くてムリに治療すると危ないと言われ、
ようやく理由がわかりました。
まずは自分に「よくがんばってるよ」と
声をかけてあげませんか。 November 11, 2025
51RP
心筋梗塞の疑いがあり、
今日から一泊二日でカテーテル検査のため入院します。
無事に戻れましたら、また皆さんとお話しさせてください。
どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです。 November 11, 2025
47RP
マジで気を付けて欲しいんですが、
背骨の骨折(脊椎椎体骨折)を起こした方は、骨折後1年で約10%が死亡、5年以内に5人に1人が亡くなると言われています(主に65~70歳以上の方を対象)。
つまり、同年代の健常者に比べて死亡リスクは約2倍に跳ね上がります。
画像を見てください。
左は通常の腰椎のレントゲン。右は椎体が押しつぶされるように変形している「圧迫骨折」を示しており、赤く示した部分が*実際に潰れている椎体(骨折部位)です。
このように椎体の高さが減ると、その部分だけ前に強く折れ込むため、背中全体が丸まる後湾変形(円背)へ進行します。
ただの「腰痛」や「姿勢が悪くなった気がする」で終わる話ではありません。
脊椎椎体骨折は、放置すれば“命・姿勢・生活”すべてが変わる重大な疾患です。
実はこの骨折、自然に戻りません。
骨粗鬆症が背景にあると、背骨が押しつぶされるように折れ、治療が遅れるほど後湾変形が進行し、慢性的な背部痛・呼吸機能低下・胃腸圧迫など、生活の質(QOL)が一気に低下します。
さらに怖いのは、この骨折が引き金となって起こる合併症です👇
✅ 肺炎・呼吸不全
(後湾変形で肺が十分に膨らまず → 誤嚥性肺炎のリスクも上昇)
✅ 心血管疾患
(臥床で血流停滞 → 血栓形成 → 心筋梗塞・脳梗塞)
✅ 生活機能の低下と介護の必要性
(背中が丸まり、痛みで歩けなくなる)
そしてさらに危険なのが、
✅ 続いて起こる二次性骨折の激増(大腿骨近位部骨折など)
二次性骨折を起こすと死亡率はさらに上昇します。
従って治療の基本はこれです。
・早期リハビリで“寝たきり”を防ぐ
・骨粗鬆症治療で二次骨折を絶対に防ぐ
・ビタミンD・カルシウム・たんぱく質をしっかり摂る
・転倒予防と適度な運動
脊椎椎体骨折は、命と姿勢を大きく変えてしまう疾患です。
そして40代から骨を守る生活を始めることで、未来のリスクを確実に減らすことができます。
40代の今から骨密度を知り、骨を強くする生活を始めましょう。
未来のあなたが、自分の足で歩き続けるために。 November 11, 2025
44RP
@chinniisan 前 心筋梗塞で市民病院に救急車で行った時 隣にいた人が腸に穴が空いてますねって言われてた
え、それでいままで気づかなかったの?って思ったけど
自分は右の心臓に血管が一本も通ってなかったのに自覚症状がなかったので人の事は言えない November 11, 2025
42RP
【冬に肩こりが悪化する人】
肩こりと思ったら心筋梗塞だった。実はコレ、脳が場所を間違えて痛みを出す現象。約半数で現れるのに知らない人が多すぎる。救命士として見てきた心臓異変の前兆。「冬の肩こりで見逃す危険サイン⑩選」を今すぐ確認してください。ぜひご家族にも共有を。ブクマ推奨です。 https://t.co/dKaGKzVH8R November 11, 2025
23RP
@chinniisan これ、うちの親父も同じだったわ
背中と肩が痛いって言ってて、夜になっても痛みが引かなくて、痛がってるのが左側だったから病院連れてったら心筋梗塞
心臓で背中側が痛くなるのは知ってたし、左側ばかりに嫌な予感を感じて良かった November 11, 2025
23RP
悲しいけど、『胸が痛くない心筋梗塞』があるのを知らない人が多すぎる。「胸焼け」「息切れ」「冷汗」「吐き気」だけが唯一の症状のことも。特に女性やご高齢の方で多く、約2割で痛みがない。治療が遅れるから死亡率も高い。現場を知る救命士が伝える"痛みゼロで起きる心筋梗塞の見逃しサイン"は↓ https://t.co/jWKVEw1Zfu November 11, 2025
18RP
〈給料日の朝〉😺
3年前、給料日の朝
私の所で15年間無断欠勤もなく真面目に勤めてくれた真面目な職人🥹
アパートで一人暮らし😓
もしや…😦
しかし玄関の鍵が😨
警察とレスキュー隊も出動して
心筋梗塞、手遅れでした😭
給料日の夜は、少し贅沢な晩酌するんだと笑顔で😌
御冥福を祈ります🙏 https://t.co/OqhTGLfMH3 November 11, 2025
18RP
輝魂の皆様💞
美魂の皆様💞
ごきげんよう👼
💫美味しい重曹クエン酸水の作り方💫
重曹クエン酸水について多くの方がもう飲まれていると思いますが、美味しくなくて続かない人のために、めちゃくちゃおいしい重曹クエン酸水の作り方をシェアしたいと思います。
デトックスを楽しく美味しくね💓
🥃用意するもの
⚪︎冷たいアルカリイオン水
⚪︎食用グレードの重曹、
⚪︎食用グレードのクエン酸
⚪︎オーガニックの蜂蜜、
⚪︎マグネシウムペレット(スティックでも良い)
⚪︎クオーツ(水晶)(シリカを転写)
🥃効能
代謝促進デトックス毒素排出、美肌効果、口内環境の改善、口臭を防ぐ。虫歯も治す細胞の老化を防ぐ。アンチエイジング、胃腸の環境整備。
マグネシウムは疲労感、倦怠感、食欲不振、気分の落ち込み、イライラ、頭痛、不眠、不整脈などに効果的、長期にわたりマグネシウム不足が続いた場合は、骨粗鬆症や高血圧、心筋梗塞、動脈硬化になり易いとか!
1、深めのコップにお水を入れる。
2、はちみつを木の大きめスプーン1杯を溶かす(金属スプーンだと栄養価が半減)
3、重曹をスプーン1杯
3、クエン酸をスプーン1杯
3、マグネシウムペレットを8〜10粒
4、水晶玉を入れる
5、静かに優しく右回りに掻き回す。
微細な泡がジュワーと立ち上がります。
一つ一つの所作毎に感謝をし❣️
愛と平和と健康に❣️重曹クエン酸水に❣️
60兆の細胞と光の存在に❣️
感謝と祈りを込めて召し上がれ🙏
めちゃくちゃ美味しいので毎日楽しく飲めます😁🙏
💫🐉🌟💟🐇💗🐇💟🌟🐉💫 November 11, 2025
12RP
「入管庁は精神疾患を把握していたのに…」
収容中に命を絶ったイタリア人男性を追悼
再発を懸念する声も
https://t.co/2ZgfRlYRgD
「精神疾患があっても収容を続ける」「2000年以降、収容中や強制送還中に亡くなった人は23人に上る。死因は急性心筋梗塞など病気が多いが、男性を含め自死も7人いる」 November 11, 2025
10RP
倭国人は熱しやすく冷めやすい!
4年前の騒ぎわすれたのでしょうか、
コロナワクチンはやくうてと集団会場でさわいだかた、集団会場で、保健所の職員をどなりつけるかた!
うちの待合室で、かかりつけになるから妻と私だけはやくうてと騒いでいた高齢者!
または、私に先生のコネで、うちの家族だけはやくうてといったかた、このかたその後心筋梗塞になられたときいた!
マスク買うため朝から並んでいたかたがた、
狂気でした…その中で正気でいたかたは、すくなかっでした。
私は正気でしたから目がすわり狂っているかたがた怖かったです。
オールドメディアは毎日おどし、東京都では何人感染者いましたを報道してましたね。
私は、わすれさることできないですが。
倭国人はまた集団で、狂うことありますね、マインドコントロールかけやすい国民!
マインドコントロールされやすいかたは、だまされやすいことを自覚されたほうがよい。 November 11, 2025
7RP
@kanzakimeri それ、息子と脳梗塞や心筋梗塞孤独死の話になった時にしました。遅刻や無断欠勤ばっかりしてたら発見遅れるけど、真面目に行ってる人は『何かあったのかな』って思ってもらえる。ちゃんとしてたら人は信用してくれるし心配もしてくれるよって。 November 11, 2025
6RP
知らないとやばい😱
LDL悪玉コレステロール
悪者ではない
DS医学の大嘘
190でOK
欧米は生涯で1度しかコレステロールの検査はしない
食事制限無
コレステロール下げるスタチン
恐ろしい
糖尿病・ALS・ED・心筋梗塞
鬱病・脳機能低下で認知症
骨粗鬆症 他
死亡率高くなる!
https://t.co/2SJku5KRFR November 11, 2025
6RP
『夜間の照明は脳卒中のリスクを高める』
前向きコホート研究によれば、夜間の光曝露は40歳以上の心血管疾患(脳卒中・心筋梗塞・心不全・心房細動)の有意な危険因子とのこと。
今夜から部屋を真っ暗にして寝る。ちょっとこわいけど。
原著論文:JAMA Netw Open. 2025 Oct 1; 8(10): e2539031. November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



