1
弾道ミサイル
0post
2025.11.21
:0% :0% (60代/男性)
弾道ミサイルに関するポスト数は前日に比べ711%増加しました。女性の比率は5%増加し、前日に変わり60代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「イスラエル」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごいな、この方は。「ある政府関係者」とは?
以前にもイランの弾道ミサイルをイスラエルがアイアンドームで迎撃した、みたいな、申し訳ないけれど素人のようなことをおっしゃっていたのを覚えています。それでインテリジェンスのことを専門となさっているのも、違和感を覚えます。 https://t.co/DmOJw2QxbC November 11, 2025
116RP
あのイーロンマスクも当初はロシアの弾道ミサイルのロケットエンジンやらを購入して宇宙ベンチャーで商売しようとしたが、足元見られて高値をふっかけられたので自分で作ることに https://t.co/QS1LLShYDX November 11, 2025
10RP
こらは重要なスピーチ!
以下は米国の「28項目の和平案」に関連するゼレンスキー大統領の声明だ。言葉を慎重に選びながらウクライナが置かれている厳しい現実を述べ、直接的に和平案を批判していない。しかし、「ウクライナ人の尊厳と自由が問題だ。なぜなら、我々の主権、独立、我々の土地、我々の国民、そしてウクライナの未来といった全てが、この尊厳と自由の上に成り立っているからだ」と述べている点が重要だ↓
我々は米国をはじめとする全てのパートナーと冷静に協力します。主要なパートナーと共に、建設的な解決策を模索していきます。「ウクライナは平和を望んでいない、プロセスを妨害している、外交の準備ができていないなど」と敵に主張させるような口実を決して与えません。
ウクライナ人の尊厳と自由が問題です。なぜなら、我々の主権、独立、我々の土地、我々の国民、そしてウクライナの未来といった全てが、この尊厳と自由の上に成り立っているからです。我々は、最終的に戦争が終結し、ウクライナ、ヨーロッパ、そして世界平和が終結しないように、あらゆる努力を尽くしますし、またそうしなければなりません。
私は先ほどヨーロッパの人々と話をしました。そして、我々はヨーロッパの友人たちに頼っています。彼らは、ロシアが遠く離れておらず、EUの国境に近く、ウクライナが今やプーチンの計画から快適なヨーロッパの生活を隔てる唯一の盾であることを理解しています。
我々はヨーロッパが我々と共にあったことを忘れず、そしてこれからも我々と共にあると信じています。ウクライナは2月24日のデジャブを経験すべきではありません。あの時、私たちは孤独を感じ、プーチン軍に壁のように立ち向かった英雄的な国民以外にロシアを止められる者は誰もいなかったのです。
そして、世界が「ウクライナ人は素晴らしい。なんて戦い方をするのでしょう。ウクライナ人はなんて巨人なのでしょう」と言った時、私たちは確かに大変喜びました。それは紛れもない真実です。しかし、ヨーロッパと全世界はもう一つの真実を理解しなければなりません。それは、ウクライナ人は何よりもまず、国民であるということです。
そして、ほぼ4年間にわたる本格的な侵攻の間、私たちは世界最大級の軍隊を抑え込み、数千キロメートルに及ぶ前線を守り続けてきました。そして毎晩、国民は砲撃、ミサイル攻撃、弾道ミサイル、そしてシェード攻撃に耐えています。そして毎日、国民は身近な人を失っています。
そして、国民はこの戦争の終結を心から切望しています。私たちはもちろん鋼鉄でできていますが、どんなに強い金属でも脆くなることがあります。そのことを忘れないでください。ウクライナと共に立ち、国民と共に立ちましょう。そして、尊厳と自由をもって立ちましょう。 November 11, 2025
9RP
⭕️「核兵器のない世界」へ道筋示す
倭国提出の決議案が国連で採択!
倭国は「核兵器のない世界」の実現に向けた現実的な道筋を示す核兵器廃絶決議案を1994年以来、国連総会に毎年提出している。今年も倭国提出の同決議案が先月31日に、軍縮と国際安全保障の問題を扱う国連総会第1委員会で、145カ国の賛成を得て採択された。今回の決議案には、核兵器の保有数が際立って多い米国とロシア、中国の3カ国に対して、核軍縮を進めるための取り組みを要請する文言が新たに盛り込まれた。
■新STARTの失効に懸念
今回採択された決議案には、49カ国が共同提案国として名を連ねた。核兵器保有国である英国も賛成している。来月上旬に開かれる国連総会本会議でも採決にかけられ、採択される見通しである。
一方、保有国の米国やフランス、インド、パキスタンに加え、核兵器を保有していると疑われているイスラエルなど28カ国が棄権した。反対は、保有国のロシアと中国のほか、核兵器の保有を一方的に宣言した北朝鮮、秘密裏に核兵器を開発しているのではないかと疑われているイラン、そしてニカラグアの5カ国だ。
この決議案では、米国とロシアとの間で唯一有効な核軍縮条約「新戦略兵器削減条約」(新START)が、来年2月に失効することに言及されている。
新STARTは、長射程で破壊力の大きい戦略核兵器の削減を米ロに求めており、▽ミサイルに搭載されるなどした配備済みの戦略核弾頭の数を1550発以下▽射程5500キロメートル超の大陸間弾道ミサイル(ICBM)、航続距離8000キロメートル以上の戦略爆撃機、射程600キロメートル超の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)など配備済みの運搬手段の数を700以下――まで減らすよう義務付けている。
ただ、ロシアは2023年3月以降、新STARTの履行を一時停止している。また、新STARTの期限延長、もしくは後継条約の締結に向けた米ロ間の交渉は停滞している。
■米中ロの軍縮枠組み新設を
加えて、中国が核兵器開発を精力的に進めていることも看過できない。実際、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は「中国が他のどの核兵器保有国よりも速いペースで核戦力を拡大させている」と懸念を示している。
この現状を踏まえ、今回の決議案には、核兵器の保有数が際立って多い米国とロシア、中国の3カ国が参加して、核軍縮に向けた取り組みを進める枠組みの新設をめざす交渉に乗り出すよう、米ロ中に要請する文言が盛り込まれている。
■過熱している核軍拡競争
残念ながら、現在、米国とロシア、中国の3カ国はし烈な核軍拡競争を繰り広げている。
中でも各国が警戒しているのは、ロシアが先月26日に発射実験に成功したと発表した、原子力推進式の新型巡航ミサイル「ブレベスニク」である。核弾頭も搭載できる。
小型の原子炉が組み込まれ、原子力エネルギーで飛ぶブレベスニクは理論上、半永久的に飛行することが可能なことから、射程は無限であり、世界のどこにある標的であっても破壊できるということになる。
米国のトランプ大統領が先月30日に突然、核実験を再開すると表明した背景には、ブレベスニクをはじめとするロシアの新兵器開発の進展があるのではないかとも指摘されている。
問題は、トランプ氏が核爆発を伴う実爆実験の実施も示唆していることだ。米エネルギー省は「実爆実験の必要はない」とトランプ氏を説得しているという。実爆実験を行う場合、同省が担当する。
他の保有国に対して、米国の技術の優位性を示す兵器の一つに「個別誘導多弾頭」(MIRV)型のSLBMがある。これは、一つの弾道ミサイルに複数の精密誘導核弾頭を搭載できるようにして、攻撃すべき数多くの標的がそれぞれ別の場所に分散して存在するという場合であっても、同時に各個撃破することを可能にした兵器だ。
米国はMIRV型のSLBMに搭載する新型の精密誘導核弾頭を開発中だが、その性能を確かめるには、実爆実験を行う必要があると、トランプ氏を支持する保守派の政治家や専門家らが主張している。
■戦力情報の透明性確保も
一方、中国は核弾頭を着実に増やし続けているとみられている。米国務省は、35年までに中国が1500発の核弾頭を保有すると予測している。また、中国はMIRV型のICBMの配備も進めている。
ただ、中国は核戦力に関する定量的な情報を一切公表していないため、今回の核兵器廃絶決議案には、核戦力を巡る情報の透明性の確保を保有国に求める文言も盛り込まれている。
#公明新聞電子版 2025年11月21日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
6RP
俺の方が好き。私の方が。を昔中学の同級生と付き合ってた時にしていたのですが、世界一すき→宇宙一…からお互いどうしても勝ちたく「強いもの対決」になってきて、最終的に「テポドン(弾道ミサイル)好き」で私が勝ちました。その人と結婚しました November 11, 2025
4RP
@aichi_peace 地対空ミサイルで民間人を虐殺する弾道ミサイルと航空機を排除する事が出来ます。
それで『死の商人』と言われても誇りにしか感じません😊 November 11, 2025
2RP
23.08月中国は沖縄近海へ弾道ミサイルを打ちましたね
もしあれが、核が搭載されていれば、
下記のような被害になります!
これでも台湾有事は倭国に関係ありませんか!
普通倭国も世界も関係ある事です!
テロ国家の工作員なのか?分かりませんが、
上記を逸脱されている。
答えてください!!!
1. 前提:実際のミサイルの落下位置
2022年8月4日に中国が発射した弾道ミサイルのうち5発が、
沖縄県・波照間島の南西側の倭国EEZ内の海域に落下したと防衛省が公表しています。アルジャジーラ+1
つまり
島からそう遠くない漁場の海上
ただし、陸地への直撃ではなく沖合の海
という状況でした。
2. 仮に「広島級」の核が海上で爆発した場合のざっくりイメージ
ここではイメージしやすく、**広島型(約15キロトン級)**を例にします。
(1) 直近数kmの被害
爆心地から数km以内:
船舶は大破・炎上、乗組員はほぼ助からないレベル
周辺の漁船・作業船は壊滅
海上爆発でも、強烈な熱線と爆風で
甲板上の人間は致命的な火傷や外傷
レーダーや通信機器も破壊
(2) 沿岸・島への影響(距離による)
爆発地点と島・港との距離が数十kmクラスなら:
直接の建物壊滅まではいかない可能性が高い
それでも窓ガラス破損・軽傷レベルの被害が出る可能性はあり得る
強烈な光を見た人は、屋内・屋外によっては網膜障害の危険
もし10km前後まで近かった場合は、
木造家屋・軽量建物にかなりの損壊
多数の負傷者が出るような状況になり得ます。
※正確な「○kmでこうなる」は、風向き・地形・爆発高度などで大きく変わるので、ここではあくまで「おおまかな傾向」です。
3. 放射線・海の汚染
即発放射線
爆心地近傍(数km以内)の人・船は、
熱線や爆風より前に致命的被ばくを受ける可能性が高いです。
放射性降下物(フォールアウト)
海上・やや高空での爆発だと、
陸上での地表爆発に比べて「土煙を大量に巻き上げない」ため、
フォールアウトは相対的には少なめとされます。
とはいえ、
海水が大量に放射化され、周辺海域の漁業は壊滅的打撃
風向き次第では、島や本島に汚染された雨や微粒子が降る可能性
→ 沖縄近海が爆心地だと、
周辺の漁場・海産物は長期間利用できなくなる可能性が高く、
地域経済へのダメージも非常に大きいと考えられます。
4. 「津波」はどうか?
よく心配される点ですが、専門家の一般的見解として、
核爆発は地震ほど海底全体を動かさないため、
「巨大津波」を起こす効率は低く、
“原爆1発で巨大津波”というのは、かなり誇張されたイメージとされています。
ただし、爆心近くの船や海上構造物は、
大きな波や水柱、爆風による被害は避けられません。
5. 現実的な怖さ
一番怖いのは、
たとえ沖合であっても、核爆発は「周辺地域全体の生活基盤」を長期にわたって破壊しかねないこと
漁業・観光・基地・住民の避難など、沖縄全体の安全保障・経済・社会が揺らぐ
という点です。 November 11, 2025
1RP
高市発言の正当性!!
騒いでいる左翼はぜひ答えてほしい!
23.08月中国は沖縄近海へ弾道ミサイルを打ちましたね
もしあれが、核が搭載されていれば、
下記のような被害になります!
これでも台湾有事は倭国に関係ありませんか!
普通倭国も世界も関係ある事です!
テロ国家の工作員なのか?分かりませんが、
上記を逸脱されている。
答えてください!!!
1. 前提:実際のミサイルの落下位置
2022年8月4日に中国が発射した弾道ミサイルのうち5発が、 沖縄県・波照間島の南西側の倭国EEZ内の海域に落下したと防衛省が公表しています。アルジャジーラ+1
つまり
島からそう遠くない漁場の海上
ただし、陸地への直撃ではなく沖合の海
という状況でした。
2. 仮に「広島級」の核が海上で爆発した場合のざっくりイメージ
ここではイメージしやすく、**広島型(約15キロトン級)**を例にします。
(1) 直近数kmの被害
爆心地から数km以内: 船舶は大破・炎上、乗組員はほぼ助からないレベル 周辺の漁船・作業船は壊滅
海上爆発でも、強烈な熱線と爆風で 甲板上の人間は致命的な火傷や外傷 レーダーや通信機器も破壊
(2) 沿岸・島への影響(距離による)
爆発地点と島・港との距離が数十kmクラスなら: 直接の建物壊滅まではいかない可能性が高い それでも窓ガラス破損・軽傷レベルの被害が出る可能性はあり得る 強烈な光を見た人は、屋内・屋外によっては網膜障害の危険
もし10km前後まで近かった場合は、 木造家屋・軽量建物にかなりの損壊 多数の負傷者が出るような状況になり得ます。
※正確な「○kmでこうなる」は、風向き・地形・爆発高度などで大きく変わるので、ここではあくまで「おおまかな傾向」です。
3. 放射線・海の汚染
即発放射線
爆心地近傍(数km以内)の人・船は、 熱線や爆風より前に致命的被ばくを受ける可能性が高いです。
放射性降下物(フォールアウト)
海上・やや高空での爆発だと、 陸上での地表爆発に比べて「土煙を大量に巻き上げない」ため、 フォールアウトは相対的には少なめとされます。
とはいえ、 海水が大量に放射化され、周辺海域の漁業は壊滅的打撃 風向き次第では、島や本島に汚染された雨や微粒子が降る可能性
→ 沖縄近海が爆心地だと、 周辺の漁場・海産物は長期間利用できなくなる可能性が高く、 地域経済へのダメージも非常に大きいと考えられます。
4. 「津波」はどうか?
よく心配される点ですが、専門家の一般的見解として、
核爆発は地震ほど海底全体を動かさないため、
「巨大津波」を起こす効率は低く、
“原爆1発で巨大津波”というのは、かなり誇張されたイメージとされています。
ただし、爆心近くの船や海上構造物は、
大きな波や水柱、爆風による被害は避けられません。
5. 現実的な怖さ
一番怖いのは、
たとえ沖合であっても、核爆発は「周辺地域全体の生活基盤」を長期にわたって破壊しかねないこと
漁業・観光・基地・住民の避難など、沖縄全体の安全保障・経済・社会が揺らぐ
という点です。 November 11, 2025
1RP
思い出しましょう
23.08月中国は沖縄近海へ弾道ミサイルを打ちましたね
もしあれが、核が搭載されていれば、
下記のような被害になります!
これでも台湾有事は倭国に関係ありませんか!
普通倭国も世界も関係ある事です!
テロ国家の工作員なのか?分かりませんが、
常軌を逸脱されている。
答えてください!!!
1. 前提:実際のミサイルの落下位置
2022年8月4日に中国が発射した弾道ミサイルのうち5発が、 沖縄県・波照間島の南西側の倭国EEZ内の海域に落下したと防衛省が公表しています。アルジャジーラ+1
つまり
島からそう遠くない漁場の海上
ただし、陸地への直撃ではなく沖合の海
という状況でした。
2. 仮に「広島級」の核が海上で爆発した場合のざっくりイメージ
ここではイメージしやすく、**広島型(約15キロトン級)**を例にします。
(1) 直近数kmの被害
爆心地から数km以内: 船舶は大破・炎上、乗組員はほぼ助からないレベル 周辺の漁船・作業船は壊滅
海上爆発でも、強烈な熱線と爆風で 甲板上の人間は致命的な火傷や外傷 レーダーや通信機器も破壊
(2) 沿岸・島への影響(距離による)
爆発地点と島・港との距離が数十kmクラスなら: 直接の建物壊滅まではいかない可能性が高い それでも窓ガラス破損・軽傷レベルの被害が出る可能性はあり得る 強烈な光を見た人は、屋内・屋外によっては網膜障害の危険
もし10km前後まで近かった場合は、 木造家屋・軽量建物にかなりの損壊 多数の負傷者が出るような状況になり得ます。
※正確な「○kmでこうなる」は、風向き・地形・爆発高度などで大きく変わるので、ここではあくまで「おおまかな傾向」です。
3. 放射線・海の汚染
即発放射線
爆心地近傍(数km以内)の人・船は、 熱線や爆風より前に致命的被ばくを受ける可能性が高いです。
放射性降下物(フォールアウト)
海上・やや高空での爆発だと、 陸上での地表爆発に比べて「土煙を大量に巻き上げない」ため、 フォールアウトは相対的には少なめとされます。
とはいえ、 海水が大量に放射化され、周辺海域の漁業は壊滅的打撃 風向き次第では、島や本島に汚染された雨や微粒子が降る可能性
→ 沖縄近海が爆心地だと、 周辺の漁場・海産物は長期間利用できなくなる可能性が高く、 地域経済へのダメージも非常に大きいと考えられます。
4. 「津波」はどうか?
よく心配される点ですが、専門家の一般的見解として、
核爆発は地震ほど海底全体を動かさないため、
「巨大津波」を起こす効率は低く、
“原爆1発で巨大津波”というのは、かなり誇張されたイメージとされています。
ただし、爆心近くの船や海上構造物は、
大きな波や水柱、爆風による被害は避けられません。
5. 現実的な怖さ
一番怖いのは、
たとえ沖合であっても、核爆発は「周辺地域全体の生活基盤」を長期にわたって破壊しかねないこと
漁業・観光・基地・住民の避難など、沖縄全体の安全保障・経済・社会が揺らぐ
という点です。 November 11, 2025
1RP
「最高のこどもの日は、戦争が終わることでしょう。」
2024年、ナディヤとヴィャチェスラフ・ロストチル夫妻は娘を亡くしました。ズラータ・ロストチルは、ロシアのオデッサ海岸線に対する弾道ミサイル攻撃により負傷しました。
彼女は極めて危機的な状態で入院しました。5月23日、この少女は亡くなりました。
ズラータは4歳半でした。
「私たちにとって、それは一連の日付の連鎖です:20日(今日)はこどもの保護の日、11月22日はズラータが6歳の誕生日を迎えるはずの日、そして11月23日は彼女がいなくなってから1年半になる日です」と、ズラータの母ナディヤは語りました。💔 November 11, 2025
1RP
「怒りや悔しさをエネルギーに転換する」生き方をしていませんか?
同業者にマウントされたこと
委託先が役に立たないこと
取引先がワガママなこと
スタッフのパフォーマンスが悪いこと
家族が理解してくれないこと
毎回ずっとこれらを燃料にする「怒りや悔しさをエネルギーに転換する」やり方をしていると……
気付いていますか?
不思議なことに、あなたの周りにはいつも、あなたを怒らせ、悔しがらせるものに囲まれ続けているんです。
若いうちは良いかもしれませんね。
しかしそういうのは、晩年に響くんです。
私はたまに社長さんに「エネルギーがハリネズミになってますよ」と注意することがあります。
なぜそれを言うかというと、それが進化すると「エネルギーが弾道ミサイル」な人になってしまうからです。
その在り方は、執拗な怒り、執拗な恨み、癒やされない悔しさと許せなさ。
私が一昔前に出会った「エネルギーが弾道ミサイル」だった人たちがどうなったのか、近況を聞く機会がありましたが、どれも悲しい話ばかりでした。
心の平和がなければ、いつか現実の平和も失います。
失ってから気付く……それもまた人生ですが、少なくとも私と縁がある方には、失う前に気付ける在り方でいてほしいと思います。 November 11, 2025
1RP
@zymfuiksz パトリオット・ミサイルがどういう用途で使用されるものか知ってるの?あんた。
あれはこっちに飛んでくる弾道ミサイルは落とすためのものであって、むしろウクライナに住む多くの子供たちを守るために使われているんだよね。あれは命を守るためのものだよ。 November 11, 2025
1RP
山添さん、いい加減に現実を見たらどうですか?
中国は倭国の5倍の軍事費でミサイルを何千発も倭国に向け、尖閣に公船を常時送り込み、
台湾への武力行使まで公言している。
北朝鮮は核と弾道ミサイルを倭国海に撃ち込み続けている。
これが今の倭国の安全保障環境です。
それでもまだ「専守防衛の文言を守っていれば平和」なんて言えるなら、それはただの思考停止です。
小泉防衛相も小林政調会長も、
「聖域なく議論する」と言っているだけ。
議論すら許さないあなたの方が、よほど民主主義の敵です。
そして都合が悪くなるとすぐ“権力の暴走”という便利ワード。
暴走しているのは、中国と北朝鮮だろ。
それに合わせて倭国がやっと正気を取り戻し始めただけだ。
国を守るための議論を“戦争論者”扱いして封じてきた勢力こそ、倭国を最も危険に晒してきた元凶でしょう。 November 11, 2025
かもしれませんが、国交断絶でよい!!!!!
私が見る限り、政治家にも倭国国民の多くも、
戦争は望んでいない、戦争と騒いでいるのは、
C国工作員左翼のみ!!
戦争はいけない!!然し、中国の暴挙は目に余る。
モンゴル侵攻・チベット侵攻・ウィグル民族虐殺・
アフリカ諸国への理不尽・
南沙諸島人工島軍事基地化・台湾武力行使発言・
台湾や沖縄近海への弾道ミサイル発射!
北朝鮮より悪いテロ国家に
何も言わずに黙れと言うのかな?
普通の一般人は高市支持者でなくても、
発言には頷ける、
戦争はしなくていい、ただ発信はしないとね、
今後中国との関係は国交断絶でよろしい。
いままで中国を甘やかせすぎたので、
これからは世界で中国を無視して経済制裁を
エンドレスでしてほしい、
まずアメリカは、
Windowsを中国に輸出規制してほしいね~ November 11, 2025
C国工作員左翼は、直ぐに戦争と煽る、
私が見る限り、政治家にも倭国国民の多くも、
戦争は望んでいない、戦争と騒いでいるのは、
C国工作員左翼のみ!!
戦争はいけない!!然し、中国の暴挙は目に余る。
モンゴル侵攻・チベット侵攻・ウィグル民族虐殺・
アフリカ諸国への理不尽・
南沙諸島人工島軍事基地化・台湾武力行使発言・
台湾や沖縄近海への弾道ミサイル発射!
北朝鮮より悪いテロ国家に
何も言わずに黙れと言うのかな?
普通の一般人は高市支持者でなくても、
発言には頷ける、
戦争はしなくていい、ただ発信はしないとね、
今後中国との関係は国交断絶でよろしい。
いままで中国を甘やかせすぎたので、
これからは世界で中国を無視して経済制裁を
エンドレスでしてほしい、
まずアメリカは、
Windowsを中国に輸出規制してほしいね~ November 11, 2025
沖縄近海に弾道ミサイル打ち込んで、
何を言いう????
北朝鮮と変わらないテロ国家ではないか!
世界はそう見ているよ!!! https://t.co/KdAhicPF6C November 11, 2025
C国工作員左翼は、直ぐに戦争と煽る、
私が見る限り、政治家にも倭国国民の多くも、
戦争は望んでいない、戦争と騒いでいるのは、
C国工作員左翼のみ!!
戦争はいけない!!然し、中国の暴挙は目に余る。
モンゴル侵攻・チベット侵攻・ウィグル民族虐殺・
アフリカ諸国への理不尽・
南沙諸島人工島軍事基地化・台湾武力行使発言・
台湾や沖縄近海への弾道ミサイル発射!
北朝鮮より悪いテロ国家に
何も言わずに黙れと言うのかな?
普通の一般人は高市支持者でなくても、
発言には頷ける、
戦争はしなくていい、ただ発信はしないとね、
今後中国との関係は国交断絶でよろしい。
いままで中国を甘やかせすぎたので、
これからは世界で中国を無視して経済制裁を
エンドレスでしてほしい、
まずアメリカは、
Windowsを中国に輸出規制してほしいね~ November 11, 2025
沖縄近海に弾道ミサイル打ち込まれたのを、
直ぐ忘れられる、脳みそが信じられません、
今時他国に弾道ミサイル打ち込むのは、
テロ国家北朝鮮とテロ国家中国だけではないか?
C国工作員左翼は、直ぐに戦争と煽る、
私が見る限り、政治家にも倭国国民の多くも、
戦争は望んでいない、戦争と騒いでいるのは、
C国工作員左翼のみ!!
戦争はいけない!!然し、中国の暴挙は目に余る。
モンゴル侵攻・チベット侵攻・ウィグル民族虐殺・
アフリカ諸国への理不尽・
南沙諸島人工島軍事基地化・台湾武力行使発言・
台湾や沖縄近海への弾道ミサイル発射!
北朝鮮より悪いテロ国家に
何も言わずに黙れと言うのかな?
普通の一般人は高市支持者でなくても、
発言には頷ける、
戦争はしなくていい、ただ発信はしないとね、
今後中国との関係は国交断絶でよろしい。
いままで中国を甘やかせすぎたので、
これからは世界で中国を無視して経済制裁を
エンドレスでしてほしい、
まずアメリカは、
Windowsを中国に輸出規制してほしいね~ November 11, 2025
そりゃやって来た事がテロだからだよ!
23.08月中国は沖縄近海へ弾道ミサイルを打ちましたね
もしあれが、核が搭載されていれば、
下記のような被害になります!
これでも台湾有事は倭国に関係ありませんか!
普通倭国も世界も関係ある事です!
テロ国家の工作員なのか?分かりませんが、
上記を逸脱されている。
答えてください!!!
1. 前提:実際のミサイルの落下位置
2022年8月4日に中国が発射した弾道ミサイルのうち5発が、 沖縄県・波照間島の南西側の倭国EEZ内の海域に落下したと防衛省が公表しています。アルジャジーラ+1
つまり
島からそう遠くない漁場の海上
ただし、陸地への直撃ではなく沖合の海
という状況でした。
2. 仮に「広島級」の核が海上で爆発した場合のざっくりイメージ
ここではイメージしやすく、**広島型(約15キロトン級)**を例にします。
(1) 直近数kmの被害
爆心地から数km以内: 船舶は大破・炎上、乗組員はほぼ助からないレベル 周辺の漁船・作業船は壊滅
海上爆発でも、強烈な熱線と爆風で 甲板上の人間は致命的な火傷や外傷 レーダーや通信機器も破壊
(2) 沿岸・島への影響(距離による)
爆発地点と島・港との距離が数十kmクラスなら: 直接の建物壊滅まではいかない可能性が高い それでも窓ガラス破損・軽傷レベルの被害が出る可能性はあり得る 強烈な光を見た人は、屋内・屋外によっては網膜障害の危険
もし10km前後まで近かった場合は、 木造家屋・軽量建物にかなりの損壊 多数の負傷者が出るような状況になり得ます。
※正確な「○kmでこうなる」は、風向き・地形・爆発高度などで大きく変わるので、ここではあくまで「おおまかな傾向」です。
3. 放射線・海の汚染
即発放射線
爆心地近傍(数km以内)の人・船は、 熱線や爆風より前に致命的被ばくを受ける可能性が高いです。
放射性降下物(フォールアウト)
海上・やや高空での爆発だと、 陸上での地表爆発に比べて「土煙を大量に巻き上げない」ため、 フォールアウトは相対的には少なめとされます。
とはいえ、 海水が大量に放射化され、周辺海域の漁業は壊滅的打撃 風向き次第では、島や本島に汚染された雨や微粒子が降る可能性
→ 沖縄近海が爆心地だと、 周辺の漁場・海産物は長期間利用できなくなる可能性が高く、 地域経済へのダメージも非常に大きいと考えられます。
4. 「津波」はどうか?
よく心配される点ですが、専門家の一般的見解として、
核爆発は地震ほど海底全体を動かさないため、
「巨大津波」を起こす効率は低く、
“原爆1発で巨大津波”というのは、かなり誇張されたイメージとされています。
ただし、爆心近くの船や海上構造物は、
大きな波や水柱、爆風による被害は避けられません。
5. 現実的な怖さ
一番怖いのは、
たとえ沖合であっても、核爆発は「周辺地域全体の生活基盤」を長期にわたって破壊しかねないこと
漁業・観光・基地・住民の避難など、沖縄全体の安全保障・経済・社会が揺らぐ
という点です。 November 11, 2025
あほか、首相は取り換えがきく、
然し過った外交は取り返しがつかない、
そう、今までの倭国のようにね、
だから沖縄近海にミサイル打ち込まれても、
snsも左翼工作員でごまかす!!!!!!!
23.08月中国は沖縄近海へ弾道ミサイルを打ちましたね
もしあれが、核が搭載されていれば、
下記のような被害になります!
これでも台湾有事は倭国に関係ありませんか!
普通倭国も世界も関係ある事です!
テロ国家の工作員なのか?分かりませんが、
上記を逸脱されている。
答えてください!!!
1. 前提:実際のミサイルの落下位置
2022年8月4日に中国が発射した弾道ミサイルのうち5発が、 沖縄県・波照間島の南西側の倭国EEZ内の海域に落下したと防衛省が公表しています。アルジャジーラ+1
つまり
島からそう遠くない漁場の海上
ただし、陸地への直撃ではなく沖合の海
という状況でした。
2. 仮に「広島級」の核が海上で爆発した場合のざっくりイメージ
ここではイメージしやすく、**広島型(約15キロトン級)**を例にします。
(1) 直近数kmの被害
爆心地から数km以内: 船舶は大破・炎上、乗組員はほぼ助からないレベル 周辺の漁船・作業船は壊滅
海上爆発でも、強烈な熱線と爆風で 甲板上の人間は致命的な火傷や外傷 レーダーや通信機器も破壊
(2) 沿岸・島への影響(距離による)
爆発地点と島・港との距離が数十kmクラスなら: 直接の建物壊滅まではいかない可能性が高い それでも窓ガラス破損・軽傷レベルの被害が出る可能性はあり得る 強烈な光を見た人は、屋内・屋外によっては網膜障害の危険
もし10km前後まで近かった場合は、 木造家屋・軽量建物にかなりの損壊 多数の負傷者が出るような状況になり得ます。
※正確な「○kmでこうなる」は、風向き・地形・爆発高度などで大きく変わるので、ここではあくまで「おおまかな傾向」です。
3. 放射線・海の汚染
即発放射線
爆心地近傍(数km以内)の人・船は、 熱線や爆風より前に致命的被ばくを受ける可能性が高いです。
放射性降下物(フォールアウト)
海上・やや高空での爆発だと、 陸上での地表爆発に比べて「土煙を大量に巻き上げない」ため、 フォールアウトは相対的には少なめとされます。
とはいえ、 海水が大量に放射化され、周辺海域の漁業は壊滅的打撃 風向き次第では、島や本島に汚染された雨や微粒子が降る可能性
→ 沖縄近海が爆心地だと、 周辺の漁場・海産物は長期間利用できなくなる可能性が高く、 地域経済へのダメージも非常に大きいと考えられます。
4. 「津波」はどうか?
よく心配される点ですが、専門家の一般的見解として、
核爆発は地震ほど海底全体を動かさないため、
「巨大津波」を起こす効率は低く、
“原爆1発で巨大津波”というのは、かなり誇張されたイメージとされています。
ただし、爆心近くの船や海上構造物は、
大きな波や水柱、爆風による被害は避けられません。
5. 現実的な怖さ
一番怖いのは、
たとえ沖合であっても、核爆発は「周辺地域全体の生活基盤」を長期にわたって破壊しかねないこと
漁業・観光・基地・住民の避難など、沖縄全体の安全保障・経済・社会が揺らぐ
という点です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



