引き上げ トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@livedoornews 春節も絶対来るなよ。在日中国人も全部引き上げさせろ。老人や障害者までコジキ定住してクソ迷惑。 https://t.co/2avOFmOU2K November 11, 2025
5RP
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
2RP
不思議に思う。
生活保護を引き下げろというより、もっと支給額を上げたほうが自分が困ったときに助かる。最低賃金も引き上げたほうがみんなが幸せになる。
なんで、否定的なんだろうか。
それは倭国人は自分さえ良ければいい。自分が損してても他人の得を許せない卑しい民族性だと気づいた。 November 11, 2025
2RP
忍たまの同室回をNHK+で視聴。
もう留三郎が同室でよかったなって思うよ。
今回は伊作の不運もそこまで..って感じだったかな
乱太郎君もやはり保健委員会なのでそこそこ不運
しかし留三郎はあの2人をどうやって助けたんだ?
力業で引き上げたんか? November 11, 2025
本日ラストはイベントのお仕事!!本日言うか日付超えてるは…横浜はみなとみらいにあるアリーナでのコンサートの引き上げで、ただ今車庫に帰って来ました、流石に疲れた…クリエイティブはキツイのでヴォイトレだけしてシャワー浴びて寝ます!それでは行ってきます!! November 11, 2025
例えば運良く大手企業に入れたとしても所詮はチャレンジ枠。
入社時から学歴でトラックが分かれます🖤
基幹職は旧帝・早慶・MARCH、Fランはサポート職。
昇進も給与も引き上げも学閥で決まる世界です。
4年の歳月と500〜600万を払ってわざわざ“Fラン大卒”の肩書きを買う意味が本当にありますか?👅🖤 November 11, 2025
【ピュアウォーターの真価を発揮する】
ピュアウォーターとしての真価は、良心を磨き輝かせていく所に発揮されていきます。
良心を輝かせていく為には、一瞬一瞬、どれだけ深く天の父母様の愛と共鳴していけるかということが大切だと思います。
その為に、私心をおろし、良心の声を聞いてその声に従う生活、万物や人の良心に光を放って発光体となっていく生活をすることが大切だと感じます。
自分の良心が成長しやすい環境に身を置くということも大切です。
良心が輝いている人の話を聞けば聞く分だけ良心は成長するし、そういう人達と共に時間を過ごせば良心は引き上げられます。
良心基準が高い人の集まる場所に行けば、それだけで天の父母様がどれだけ彼らを愛しているか感じ涙が流れてくることもあります。
同じ空間にいるだけでも違うと感じます。
だからぜひ、皆さんにたくさん教会に来て頂きたいと思っています。
皆の良心で共鳴し合って育み合えば、私達の良心に流れる愛の光はだんだん大きくなって大河となり海となり、いつか世界を愛の光で埋め尽くす日が来ることを信じます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
このアカウントでは、私が自己牧会プログラムを学び、実践して感じた内容を投稿しています。
詳しくは固定投稿をご覧下さい🍀
#家庭連合 November 11, 2025
近日中に通販引き上げます。ご入用の方は今のうちに!
狂聡本「らぶらぶおんりー」
https://t.co/CxvFwgUmi2 https://t.co/PH6GoDFxLl November 11, 2025
@grok ガソリンの減税は車を持ってない人は恩恵がない
子育て支援は子どもがいなければ恩恵はないのはそうだけど1回切りの給付というのに疑問があるその場しのぎという観点で
年収の壁引き上げは正規雇用の人は恩恵がない
学生やパート(主婦)に限る
総額21兆円超で不足分は国債で賄う
借金は増え続ける November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



